こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、2歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→     

 

 
 

ブロック設置計画の続きです。

 

前回のお話はこちら↓

 

 

西側は完成していて、北側は溝を掘って、砕石投入までは終わっています。

 

今回はモルタルを捏ねて、ブロックを設置していきます。今回も夫婦二人だけでやりました。

 

モルタルは砂とセメントを入れて、水を少しずつ加えて混ぜていきます。

 
モルタルを下に敷いて、ブロックを設置して、ブロックの間にモルタルを入れて、目地を整えていきます。そして、2個おきに鉄筋を刺していきました。


 
やってて思ったのですが、前にやったときよりモルタルが砂っぽいと言うかシャラシャラしてたんです。
 
次の日です。
よく見ると、物置下のコンクリートから離れていってますねアセアセ
しかもモルタルの部分を触ると、シャラシャラしてて全く固まっていないのですガーンこれは大失敗ですえーん
 
夫がモルタルの配合を間違えたのでしょう。手でブロックを押したら、簡単に動かせました。位置もダメだったし、返ってよかったのかなキョロキョロこれはやり直しですね。
 
幸い簡単に外せました。
 
1日かけてブロック設置していったのに、やり直りになってしまいました泣き笑い素人夫婦二人だけなので、こんなこともありますよね〜笑い泣きモルタルの配合って難しいのですねタラー
 
次回は友人が手伝いに来てくれるので、水糸を張り直して、モルタルの配合も見てもらいます。
 
最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ
 

 

イベントバナー

 

イベントバナー