こんにちは。
はること申します。
私、夫、2歳娘の3人家族です。
2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。
2023年
1月 着工
3月 上棟
6月 引き渡し
時系列の詳細はこちら→時系列まとめ
WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

プールスティックDIY計画の続きです。
前回はプールスティックを測って、カットしました。
前回の記事では何を作るかはっきり書かなかったのですが、みなさん鋭くてコメントで正解が出てしまいました〜
プールスティックには穴が空いているので、テープで留めました。

先日、モルタルでブロックの溝を埋めていったのですが、モルタルを少し多めに作っておきました。
その余ったモルタルを使います。
更にこのモルタル接着増強剤を使っていきます。

本当はハイモルエマルジョンを探していたのですが、ホームセンターに売ってなかったので、似た用途のものを購入しました。
プールスティックに薄めたモルタル接着増強剤を塗っていきます。モルタルにも直接混ぜました。

ジョーロは娘の砂場セット。
プールスティックにモルタルを付けて、竹串で年輪を描きました。

6本全部出来ました。ここまでくればもうおわかりでしょうか?
はい、丸太です!ちびこママさん大正解

カルガモさんもほぼ正解です!

丸太っぽく見える?
手前にある犬のう◯こみたいなのはスルーしてください
こういう花壇用の柵を作ろうと思ってます。
1日経ったものです。固まって少し白くなりました。

モルタルが完全に固まったら、塗装していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました

続きはこちら↓