専務の栗林です。


このたびの震災で被災された皆様、

遅ればせながら心よりお見舞い申し上げます。


私どもにもたくさんのお問い合わせいただきました。

当地でも震度5強、停電、断水も生じました。

(地下水をポンプアップしているので

停電すなわち断水なのです。)


しかし幸いなことに、怪我人も大きな被害もございませんでした。

ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。


今日の秋田は、

春らしい、おだやかなよい天気でした。

まだまだ不便な生活が続いている方々に

この穏やかさが少しでも届くことを願っております。

春霞 酒蔵ブログ-2010110908450000.jpg

ご無沙汰しております、妻ですニコニコ

今月から蔵人もがやって来て、今日は初蒸しですアップ

昨日で二歳になった息子は沢山出る湯気に大興奮ですキラキラ

来春まで何事もなく、造りが終わることを祈るばかりですニコニコ

久々の更新です!


今年の夏は暑くて大変でした。

秋田も30度以上の日がいつもより多く、ばてました。


暑くて気持ちも落ち着かず、

「ゆっくり」「じっくり」と何かをすることが

なかなかできなかったような気がします。


現在、稲刈り真っ最中(ほぼ終わりに近づいています)で、

いつの間にか季節は秋、涼しく過ごしやすくなりました。


そして、本日10月1日は


日本酒の日


です。


なぜ10月1日が日本酒の日なのかは

こちらSSIさんのホームページ をご覧ください。


暑い夏の間、なかなかできなかった

「ゆっくり」「じっくり」を、おいしい日本酒を飲みながら

楽しめたら最高ですね。

(冬になると酒造りでバタバタしそうですので…)

こんばんは。


秋田 六郷の地酒 春霞 の専務です。





酒米研究会、前々回の続きです。







春霞 酒蔵ブログ-美郷錦2010July-3




酒米「美郷錦」栽培6年目のベテラン、沢田さんと栽培田。


沢田さんは、酒蔵のOBです。


こちらも順調に生育しています。






春霞 酒蔵ブログ-美郷錦2010July-4





あぜ道のクロスロード。


道幅が狭いので、私はいまだに運転苦手です(汗)。




茎の中では、幼穂(稲穂の赤ちゃんです)ができていました。


刈り取り予定は9月下旬。


きっと立派な酒米に育つことでしょう!






今夜のBGM




Crossroads: Original Motion Picture Soundtrack/Ry Cooder





クロスロードつながりということで(笑)。


Ry Cooderはミュージシャンの中のミュージシャン


という感じで、その姿勢やこだわりが素晴らしい。


こんばんは、秋田六郷の地酒 春霞 の専務です。


全国的に暑い日が続いております。

こちら秋田六郷も梅雨明け、例年になく暑いようで…。

一歳半になった子供はゴムプールではしゃいでました(笑)。


私はと言えば、

健康診断で指摘を受けたため、胃カメラ検査することに。


カメラは初めてではなかったのですが

慣れていないせいか、へづねかった~ガーン(つらかった、の秋田弁)。


結果は良好、問題ありませんでした。

年齢を考えると2年に一回くらいは

カメラ飲まないといけないかもしれませんね。





今夜のBGM


Horses/Patti Smith

"Gloria"久々に聞いたら最高です!

暑さを吹っ飛ばせそう。


こんばんは。

秋田 六郷の地酒 春霞の専務です。


7月某日、夏の酒米研究会を開催しました。



春霞 酒蔵ブログ-美郷錦2010


美郷町で契約栽培の酒米「美郷錦」。

今年から栽培をお願いした照井さんの田んぼです。

広い!大きい!

すくすく成長しています。



春霞 酒蔵ブログ-美郷錦2010‐2


今回も秋田県農業試験場から指導いただきました。

そのうちの一人、川本先生は、私の高校、大学の先輩です(^^ゞ。
しかも美郷町出身。いつもありがとうございます。


暑い中、皆さんお疲れさまでした。



今夜のBGM


Blue/Joni Mitchell



ジャケはちょっとおどろおどろしい(笑)ですが

音はさわやかでしみじみ。

こんばんは、専務です。


突然ですが、

秋田県内で同世代の蔵元五人が集まり、

会を立ち上げることにしました。


会の名前は


NEXT5!!


現在、立ち上げイベントに向けて

話し合いをしているところです。


一足先にこちらで紹介いただきました!


秋田経済新聞

毎日新聞


いったい何をする会なのか?


一言で言うなら

おいしい酒を造りたい、

そして楽しく多くの皆さんに飲んでもらいたい

そのための会だと僕は思っています(一言ではないですね(;^_^)。)


それぞれが製造に携わっていますので、

集まると醸造の技術的な話になることが多いです。

もちろんたわいもない話も……


よろしくお願いします!

こんばんは、専務です。

久々の更新となりました。


ひと月ほど前、広島へ行って来ました。
賀茂鶴会という、酒造りの勉強会に参加するためです。

名前の通り、賀茂鶴酒造さん主催で
春霞からは前杜氏 亀山が十数年続けて参加しておりました。
私は今回が初めて。

私以外は超ベテラン杜氏さんが多いのかと思いきや、
意外に四十代、五十代の参加者が多くて少し安心しました。

勉強会のメインは
全国新酒鑑評会に向けての大吟醸利き酒会なんですが、
前夜の懇親会が非常に面白かった。

まさに酒屋万流。
それぞれの蔵が、それぞれのやり方で
酒を醸していることを改めて教わりました。

鑑評会の入賞うんぬんという話は
あまり出なかったなぁ。

純粋に酒造りの話を聞けて良かった。


iPhoneからの投稿
おはようございます、妻ですニコニコ

一昨日から実家に来ています。

春霞 酒蔵ブログ-2010050908400000.jpg

春霞 酒蔵ブログ-2010050908410000.jpg

見渡す限り田んぼドキドキ

ちょっと肌寒いですが鳥の鳴き声や道端の水仙を見ながら、堰横の畦道を息子と散歩すると心が安らぎますニコニコ

春霞 酒蔵ブログ-2010050908490000.jpg