ハルのお庭探訪~秀逸作品の博物館・長介邸(前半)~ | 遊びにおいでよ、お茶でもどうぞ♪

遊びにおいでよ、お茶でもどうぞ♪

わがままを書き散らかしたブログです。役に立つ情報もなく、面白いマンガも描けず、美しい写真も載せていない。こんなブログに「いいね!」やコメントを残してくださる心優しい貴方様に感謝します。コメント承認制はやめました。投稿後すぐに公開されます。2020.11.27

 

ハルのお庭探訪、第一回目は、長介さんのお庭でした。

長介さんの作品集  2012.3.7  

今から約4年半前、ピグライフが始まって、まだ1年経っていない頃ですが、

長介さんは新作ができると 報告に来てくれました。 

長介さんは、その出来上がった作品のほとんどを残しています。

歴史が感じられますよ~

 

では、4年5か月後の 長介さん のお庭です

 

最初は、家の中の作り物から、始まったように思います

おじゃまします

アトリエ玄関は、アニバーサリーカカシがお出迎えです

アトリエ内を紹介します

1階、パーティテーブルがあります

 

1階から2階へ上がる階段から、隣のパン屋さんの屋根に登れます。

いやぁ~、ホットドッグの具にされます。参ったぁ(。>0<。)

 

2階は、手作り暖炉のお部屋です

暖炉であったかお部屋~ピグライフ~     2011.11.9

 

3階は、キッチンです

キッチンの右へ進むと、D51に乗ることができます

なんと、戦車も2台あります。

雲に乗り~たい~、やわらかな雲に~♪追記アリ   2013.2.9

雲の階段の一番上は、気球です

アトリエ右側の空中は、こんな風になっています

 

4階は、長椅子を埋め込んだ囲炉裏端です

 

この部屋から、右のミニチュア汽車に乗ることができます

4階の囲炉裏端の左側の白いタイル・・・

それは、飛行機の後ろにできるひこうき雲でした

.飛行機にのせてもらいました~ピグライフ~  2011.12.5

 

飛行機といっても、なんだか戦闘機みたいだなぁ~

 

5階は、寝室です

カントリーベアと一緒に、グッスリおやすみです

 

 

6階は、ホームシアターです

この狭い空間に、シアターと客席を置いてあるのには驚きです

 

 

7階は、作業部屋です

 

左に見える雲に乗ると、

宇宙戦艦ヤマトに乗ることができます

宇宙戦艦ヤマト 全体写真

 

アトリエ内は、6×6の面積です。

それより手前に物を置くと、アトリエから出た時に、空にポッカリ浮かんだように見えてしまいます。この室内で、壁や階段を作ると、本当に狭くなり部屋の模様替えは難しいのです。

 

屋根の上です

ここから、雲の階段で、空へと登っていきます

 

 

その雲の上を、スルスル上がっていくと

ピグライフで、TVの画面に映ったどぉ~♪スーパーマリコ? 2012.12.2

この記事で、「土管にはいれない」と書いたら、速攻 入れるように模様替えをしてくれました

ありがとうございました

また、やってしまったw 土管から飛び出す マリコ!

 

 

長介さんと、初めてあったのは、

ピグ部屋 12人風呂、発見!! 2011.10.25

実は、先に私のピグ部屋を長介さんのブログで紹介してくださっているんです

↓ ↓ ↓

長介のブログ 「すばらしい」

詳しく説明してくださって、ありがとうございました。

 

後半に続く~   長介さんちで遊び疲れた(;´▽`A`` 

お庭が重いので、見学の方は覚悟して行ってください( ̄ー☆

 

 

 

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村