保存食のある暮らし 〜洋梨シロップ&はちみつレモン〜 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

保存食のある暮らし

 

 

ここ数週間、頭ぐるぐるグルグル……

レシピづくりと試食で

起きてる時間をすべて使っておりまして(笑)

 

ちょっと頭の切り替えと気分転換が必要かなと

買っておいた国産レモンと長野県産の洋梨で


【はちみつレモン】

【洋梨シロップ 】

 

を作りました!

 

―――――――――――――――――――――

 

こんにちは、Haruru料理教室主宰/料理家 双葉ですニコニコ。

 

Haruruがお伝えする料理は季節の食材を使った体に優しい野菜中心のメニューです。

 

食べて体のメンテナンス・アンチエイジングができる、
季節の食べ方・調理法を取り入れた無添加ごはんが基本となっています。

体に負担をかける白砂糖、添加物が入った○○の素や調味料等は使いません。
なのにラクチンで簡単、時短で美味しい!のが自慢↑* 

そして「料理・キレイ・健康のなぜ?」の知識も知れるピカーン
あなたに合った食べ物や食べ方も知れるピカーン 

そんなお得な料理教室です。

 


 

試作メニューの買い出しに行って見つけた、

国産レモンと洋梨。

 

時間がなくて1週間ほど放置しちゃったけど

気分転換にとても役立ちました音符

 

 

レモンと洋梨はそれぞれ重曹洗い。

 

 

【はちみつレモン】
 

★レシピ★
レモンは生姜と一緒に薄切りにして

消毒した瓶に詰め、

レモンが隠れるくらいたっぷりと蜂蜜を注ぎます

なるべく細長の瓶を使うこと。

 

そうすればきっちりと計量しなくても

↑上の作り方をすればだいたい美味しいです(笑)

 

次の日にかき混ぜて、

シャビシャビとレモンの水分が出ていて、

さらさらな液体だったら

更に蜂蜜をレモンが隠れるまで注ぎます。

 

あとは数日↑上記を繰り返して、

好きなはちみつレモンの甘味と酸味になったらOK!

出来上がりです。

 

蜂蜜たっぷりの方が日持ちしますよ。

 


【洋梨シロップ】
 

★レシピ★

洋梨は皮と種ごと3ミリ厚さのいちょう切りにして
氷砂糖と交互に重ねます。
発酵止めにりんご酢を少し加えるのが私の定番。


洋梨と氷砂糖の割合は、1対1

(今回は800g対800gで作りました)

酢は米酢でもビネガー類でもOK

 

1キロ位=計2キロ位までは酢は30ccくらい。

それ以上なら50cc加えることが多いです。

 

 


はちみつレモンも洋梨シロップも、
喉がちょっとイガイガする時や
疲れてちょっとひと息つきたい時に飲んだりします。


基本どちらも糖分が多いので

ビタミンやミネラルの効果は

あまり得られないと思っていて。


→いろんなご意見あります
→個人的な見解です


それでも洋梨で言うなら食物繊維の整腸作用や
アスパラギン酸の疲労回復効果とか。
糖アルコールのひとつであるソルビトールの
咳止めや解熱効果などの機能は摂れると思っています。



だから洋梨も皮ごと種ごと漬けて、
甘く温かな飲み物で効能を楽しみながら摂ろう!と照れ

ま、嗜好品ですww


早く飲みたいハート

 

 

〜✿〜✿〜✿〜

 

 

募集中の【オンラインレッスン】

 

《メニュー》

キラキラオイキムチ(きゅうりのキムチ)


YouTubeでWeb受講できます音符


移動時間もナシ!
視聴期限もありません。

もちろん無添加で体に優しいレシピをお伝えします😊


ご質問などありましたらコメント、
またはメッセージにて承ります♪


レッスン詳細は下記リンクへ

 

 

まじかるクラウンオイキムチ(きゅうりのキムチ)レッスン

 

 

 

 

インスタグラム harurufoodstudio →インスタグラムでも別記事書いてます!

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日


 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

■企業様レシピ提供事例

アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使ったレシピ

*メニュー考案/レシピ作成/料理写真撮影/スタイリング 全担当
やじるし アラジンオリジナルレシピサイト Haruru料理教室/料理研究家 双葉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*