たんぱく質はキレイ・健康に必要な栄養素! | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

「毎日忙しくて食事を作るのもままならない。。

 パパッとコンビニおにぎりやお惣菜で済ませてしまう。」

 

「太るのが嫌で脂肪が多い肉は控えている。」

 

思い当たる、あなた。

 

 

もしかしたらたんぱく質不足で

 

キラキラ痩せない

キラキラ免疫力が下がっている

 

かもしれませんよ。

 

 

―――――――――――――――――――――

 

こんにちは、Haruru料理教室主宰/料理家 双葉ですニコニコ。

 

Haruruがお伝えする料理は季節の食材を使った体に優しい野菜中心のメニューです。

 

食べて体のメンテナンス・アンチエイジングができる、
季節の食べ方・調理法を取り入れた無添加ごはんが基本となっています。

体に負担をかける白砂糖、添加物が入った○○の素や調味料等は使いません。
なのにラクチンで簡単、時短で美味しい!のが自慢↑* 

そして「料理・キレイ・健康のなぜ?」の知識も知れるピカーン
あなたに合った食べ物や食べ方も知れるピカーン 

そんなお得な料理教室です。

 

 

 

 

ご存じかもしれませんが、

私たちの体のメインと言ってもいいのかな。

 

肌も髪も爪も。

筋肉も臓器も。

体内のいろんなホルモンも酵素も。

今の時期 特に必要な免疫物質も!

 

実はたんぱく質によって作られています。

 

 

ということは?

 

これらが不足するとこんな症状が起きてきます。

 

 

ため息 肌にハリ・ツヤがなくなってきた

 

ため息 髪にコシ・ツヤがなくなってきた

 

ため息 爪がよく割れる、爪が弱くなってきた

 

ため息 運動はしているのに体力・筋力が全然つかない

 

ため息 風邪をひきやすくなった

 

ため息 なんとなく集中力に欠けるようになってきた

 

 

どうですか?あなたの体。

 

もしかしたらたんぱく質不足の可能性もあるので、

↑上の症状があるなら少しだけ意識して

たんぱく質を多く摂るようにすると良いですよウインク

 

 

 

 

ちなみに1日のたんぱく質摂取推奨量は、

 

右差し成人男性は1日50~60g

右差し成人女性は40~50g

 

 

例えば、木綿豆腐だと100g中6.6gのたんぱく質を含んでいます。

 

木綿豆腐だけでたんぱく質を補おうとすると、

女性は約750g食べる計算になりますね。

 

 

食品に含まれるたんぱく質量を調べるには、

文部科学省の《食品成分データベース》が便利ですよ音符

 

 

スマホでサクッと検索できるので、

買い物中にも便利ww

 

 

でもここで気をつけたいのが、

特定の食材に偏らないようにたんぱく質を摂ること!

 

 

動物性、植物性に関わらず、

様々な食材からたんぱく質を摂ることが大切です。

 

というのも、たんぱく質からアミノ酸が作られる際、

様々な栄養素と関わり合いながら20種類のアミノ酸が作られるからです。

 

特定の食べ物ばかり食べていると栄養が偏って、

作られるべき栄養素がなかなか作られず、

逆にもう沢山あるよ!という栄養素ばかり

作られるということも。。。

 

 

何事もバランスハート

 

 

少し意識してみてくださいね!

 

 

ちなみに写真は、

今月のレッスンメニューの【ガパオライス】

 

1人分のたんぱく質摂取量は、

 

★卵 12.3g/1個

★鶏むね肉(皮なし) 23.3g/約100g

 

野菜にも微量ですがたんぱく質を含んでいるので、

ガパオライスだけで言うと34.6g+アルファ

のたんぱく質を摂取していることになります。

 

ランチレッスンなので、

ここに朝と夜のご飯で残り15.4gのたんぱく質

補えば良いということです。

 

動物性のたんぱく質を補ったので、

朝と夜は植物性たんぱく質で補うとバランスが取れて良いですね!

 

たんぱく質摂取は慣れてくると意外と簡単。

 

問題はたんぱく質以外の栄養素が

なかなか難しいのですよショック

 

 

Haruruではこれら栄養素や食べ物の食べ合わせ、

陰陽調理など様々なバランスを取ったメニューをお伝えしています。

 

頑張って考えなくても、

習ったメニューを作れば・・・

ちょっとアレンジしても・・・

バランスが取れているというww

 

無添加で、しかもバランスが良い!ご飯づくりに

是非Haruruをご活用くださいませウインク

 

 

 

今月は【ガパオライス】をメインに、

他副菜3品をお伝えしています。

 

副菜は季節野菜の入荷状況によって変動します。

 

メニューをお知りになりたい方は、

その旨お申込orお問合せの際にお書き添えください。

 

 

只今リクエストにて対面レッスンをお受けしてます。

 

ご希望の方はお気軽にお問合わせください。

 

 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

 

 

〜✿〜✿〜✿〜

 

 

今の季節におすすめの【オンラインレッスン】

 

《メニュー》

キラキラ新生姜の甘酢漬けレッスン
キラキラオイキムチ(きゅうりのキムチ)


いずれもYouTubeでWeb受講できます音符

 

対面レッスンだと、


✦日にちが合わない
✦時間が合わない
✦子どもが居て受けられない
✦昼間仕事があるから受けられない
✦小心者だから会うのが恥ずかしい

など悩みがある方もいらっしゃいます。


YouTubeで動画を見ながらでの受講なら
このお悩み、解決できます!

日にちや時間を気にせず、場所も選ばず、
いつでもどこでも見れる!

移動時間もナシ!
視聴期限もありません。

もちろん無添加で体に優しいレシピをお伝えします😊


ご質問などありましたらコメント、
またはメッセージにて承ります♪


レッスン詳細は下記リンクへ

 

まじかるクラウン新生姜の甘酢漬けレッスン

 

 

 

まじかるクラウンオイキムチ(きゅうりのキムチ)レッスン

 

 

 

 

インスタグラム harurufoodstudio →インスタグラムでも別記事書いてます!

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日


 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

■企業様レシピ提供事例

アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使ったレシピ

*メニュー考案/レシピ作成/料理写真撮影/スタイリング 全担当
やじるし アラジンオリジナルレシピサイト Haruru料理教室/料理研究家 双葉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*