前々回及び前回においては、館花紗月の怒りのパターンを列挙し、大まかにパターン分けした上でその理由(⑥以外)について考察しました。


館花紗月の怒りのパターンを以下に示します。

①畑荒しの話の時

②キスをしたのに渡直人が何とも思わない時

③渡直人が館花紗月のことをそっちのけにし石原紫のことを考えたりする時(3巻まで)

④渡直人が心配事を打ち明けないなど疎外するような態度を取る時

⑤あまり構ってくれない時

⑥3巻ラストから4巻臨時バイト後の間の一連の怒り

⑦梅澤マキナが渡直人にちょっかいを出してくる時

(参照:①の考察②〜⑤、⑥の考察

これから3回に分けて⑥について考察したいと思います。


本作品の紹介はこちらです


3巻ラストから4巻臨時バイト後の間の一連の怒りについて

3巻ラストから4巻の臨時バイトまでの3日間、館花紗月はずっと怒っていると言っても過言ではありません。そして、この時期を境に館花紗月と渡直人との関係は大きく変化しました。

海への旅行において、石原紫は渡直人に告白すると宣言し、2人の交際が始まってしまうと考えた館花紗月は絶望し、もう渡直人とは関わらないと宣言しました。石原紫と渡直人との交際は始まりましたが、館花紗月は渡直人の6年前の好意を確信し、また、現在の彼の気持ちにも揺らぎがあることにも勘付いたものと思われます。渡直人としても、彼の中の館花紗月への好意をおぼろげながら意識し始めました。

今回からは一連の流れの中での館花紗月の怒りの変遷について考えてみたいと思います。


注意:今回は3巻第6話の流れを一通り書いている完全なネタバレになってます。今までは「分かる人には分かる」的に内容を断片的に書いていたんですが、今回はモロにネタバレな感じなんでご了承ください。





3巻6話における館花紗月の怒りの考察

超長い記載になるので、先に結論を書きます。3巻ラストにおける館花紗月の怒りは、以下の3つの要素が支配的なのかと思います。

 渡直人と海に行くのが楽しみだったのに、渡直人はほとんど構ってくれなかった。逆に館花紗月は石原紫との接近をサポートしてしまい、館花紗月にとってこの旅行は全く期待外れだった。

明日明後日にも石原紫と渡直人が交際を始めるかも知れず、館花紗月は渡直人の側にもう居られなくなるかもしれないという絶望感や悲しみを抱いている時に、空気を読まず中途半端な優しさをかけてきたため、逆に傷ついてしまった。

3 館花紗月にしてみればお互い様であるはずの畑荒しに関し、渡直人がいつまでも悪者扱いし、今の館花紗月に向き合ってくれない。


こんなことがあったんで、館花紗月は暴走モードとなり、そして起死回生のキスをして渡直人の心変わりに望みをかけたんだろうなと思います。


以降、長々と考察してみます。

3巻第6話の流れ

渡直人と石原紫が2人でいるところに藤岡先輩登場。石原紫は藤岡先輩と付き合っているつもりはなかったと意思表示する。藤岡先輩は逆上、石原紫の手を掴んで連れて行こうとする。そこに館花紗月が登場、藤岡先輩を後ろから蹴り倒し、警察に通報すると言って藤岡先輩を退散させる。

旅館ロビーにて渡直人と石原紫が徳井と話し、距離が近いと言われる。仲の良さげな2人を館花紗月は光のない目で見る。

館花紗月の持っていた徳井の携帯に着信が入る。館花紗月が携帯を徳井に返す際、着信があったことを伝える。館花紗月の知っている人物(好ましくない相手?)だったっぽい。

館花紗月が自販機で飲み物を買っている時、石原紫が来て藤岡先輩との対決で助けてくれたことについてお礼を言う。それに対して館花紗月は石原紫のためでなく、あくまで渡直人が心配だったためだと答える。石原紫が渡直人に全部受け止めてもらった、だから自分も変わりたい、渡直人を全部受け止めたいと語り、そして、旅行から帰ったら渡直人に告白すると宣言する。館花紗月は「すれば?私には関係ないよ」と言い、それに対して石原紫は「館花さん、私負けないから」と言い去って行く。館花紗月はとても悲しげな表情(?)で見送る(見開きシーン)


石原紫が去った後、館花紗月が飲み物を飲んでいるところに渡直人がやって来て、夕飯食べていなかったなとおにぎりを渡す。館花紗月は別にいらないと言うものの、渡直人は少しでも食べないと倒れるぞ!などと言い、昆布おにぎりを渡す。

館花紗月が「Fカップちゃんといい感じになれたみたいでよかったね」と言い、それに対し、渡直人は前よりはいい感じだけど相変わらず高嶺の花だと言う。その後、男子の間で館花紗月の株が上がったと言い、また、徳井と喋るようになったねとか、あいつだったらお前も、などと冷汗?を流しながら言う。

館花紗月の一連の黒塗り台詞開始

①「そういうの別にいい」「直くん以外の人間に興味ない」

②「でも直くんはそうじゃない」「そうじゃないのに、なんで私に優しくするの」

③「直くんの中途半端に優しすぎるところ嫌い」

④「6年前と変わってない」「直くんは自分が勝手に勘違いして、私に裏切られたと思ってるみたいだけど、あの時 先に期待させたのはどっち」

⑤「今だってそう」「こんなはずじゃなかった」「こんなはずじゃなかったのに こんなはずじゃ」

⑥ストンと座り込んで「やっぱ梅が良かった」

⑦キスをする

⑧「もう私に優しくしなくていいよ」「じゃないとまた 直くんの大事なもの 壊しちゃうかも」


考察

そもそも6話以前の段階で館花紗月は水着に興味を持ってくれなかったこと、一緒に海に入るという約束をすっぽかしたこと、渡直人が一人で石原紫を迎えに行ってしまったことに関して不満を抱いていたと思われます。

また、石原紫を迎えに行く際に館花紗月に同行して欲しいといった態度を渡直人が示したことについて、何故、そんな局面で自分が渡直人をサポートしなければならないのか?ということに対しても理不尽さを感じていたのでしょう。

藤岡先輩との対決は館花紗月の活躍により決着が着きました。旅館のロビーにおいて徳井と話す2人を館花紗月はやや離れたところで見ていましたが、悲しげな表情をしています。渡直人の望むこととは言え、館花紗月の望むこととは真逆に事態が進んでしまったことに落胆していたのでしょう(徳井の電話への着信については後に明かされるでしょう。おそらく物語に大きく関わるのでしょう)。

その後の石原紫との会話での、旅行から帰ったら渡直人に告白するとの宣言で館花紗月は決定的に落胆してしまったのだと思われます。

今までの渡直人の態度から考えると、石原紫の告白を渡直人が受け入れることはほぼ確実だと館花紗月は考えたのでしょう。勝ち目のない戦いだと悟ってしまったからこそ「私には関係ない」と発言し、そしてとても悲しい表情で石原紫を見送ったのでしょう。また、館花紗月にとって大切なのはあくまで渡直人の意思や願望であり、誰が渡直人に告白し、それを渡直人がどう決断するかについて館花紗月は何も関与しない、淡々と結果を受け切れるだけなのですから、彼女としては「関係ない」のでしょう。

その後、渡直人が来ておにぎりを渡そうとしますが、そんな状況で食欲がある訳もないと思います。なのに渡直人は館花紗月への心配を口にして昆布おにぎりを渡す訳です。おにぎりを食べながら館花紗月は渡直人に石原紫といい感じになったねと話を振りますが、これは渡直人の石原紫への感情の最終確認であり、告白された場合、受け入れるか否かの探り入れだったのでしょう。石原紫とのことを満更でもない感じで話した後、渡直人は急に男子の中で館花紗月の株が上がったとか、徳井はいい奴だとか話し始めましたが、これは館花紗月をないがしろにし、自分だけが石原紫との関係を進展させるという、いいことがあったことへの負い目によるものだったのでしょう。そんな中途半端な優しさの連続に、館花紗月の忍耐は限界を迎えたのでしょう。


①の発言は、渡直人の表面的な優しさへの反発であり、渡直人へ好意を抱いていることの彼女のしてのギリギリの表現なのでしょう。また、館花紗月が優しさを向ける相手は渡直人だけだとの意図も含んでいるかと思われます。

②の発言は、館花紗月は渡直人だけを大切に思い、優しさを向けるのも渡直人だけであることに対し、渡直人は石原紫に想いを寄せつつも館花紗月に対しても優しくすることへの反発であろうと思います。

③の発言は、中途半端な優しさはかえって残酷であり、そして相手を傷つけかねないことを伝えたかったのだと思います。明日明後日にでも石原紫が渡直人に告白し交際が始まりかねないという館花紗月にとって絶望的な状況において、呑気におにぎりを勧めたり、他の男子の評判が上がったとか徳井と仲良くなったのでは?といった発言をすることは、渡直人が石原紫の告白予定を知らないとは言え、肝心なところから目を背けた偽善的な優しさと取られても仕方ないと思います。

④の発言は、畑荒しの件に拘り続け、館花紗月との関係を前向きに考えてくれない渡直人への抗議なのでしょう。館花紗月としては畑荒しの前日、逃避行ごっこで中途半端に希望を抱かされた挙句、中断というかたちで裏切られ、そして翌日には保護者により畑荒しを強要されて初恋の相手であろう渡直人の大切な畑を壊し、そして渡直人とも会えなくなってしまったという、被害者的な立場でもあるのでしょう。そのきっかけを作ったのは渡直人なのですから、渡直人が館花紗月を一方的に裏切り者扱いすることに不満を抱いても然るべきだと思います(畑荒し考察:その1その2

⑤の発言は、渡直人と一緒に海に来て楽しい思い出を作ろう、仲良くなろうと思っていたのに、一緒に海に入ろうという約束は反故にされ、そして結果的に石原紫との関係を深めることを手助けしてしまったという、館花紗月にとって何もメリットが無かったことへの失望や悲しみを表したものかと思います。期待を裏切られた挙句、渡直人の側にいれなくなるという構図は規模はともかく6年前のものと一緒なのでしょう。

⑦の発言は、キスの前振りでしょう。

⑧のキスは、館花紗月にとっては起死回生を賭けた勝負としてのものだったのでしょう。一連の発言は極めて抽象的ではあるものの、館花紗月としては渡直人に対して言いたいことは一通り言ったという状態だったと思われます。その上で、館花紗月としては最大級の切り札であるキスをし、渡直人に館花紗月の好意に気づいてもらう、あるいは渡直人の中の館花紗月への好意を呼び覚まそうとしたのでしょう(参照:真剣なアプローチについて

⑨の発言は、キスにより館花紗月の真剣な想いを伝えた上で、館花紗月のことが好きならば中途半端な優しさはややめて真剣に向き合って欲しいと伝えたかったのだと思います。あるいは好きでもないのに館花紗月に中途半端に優しくすると、勘違いしてしまい、今の渡直人にとって大切なもの、つまり石原紫との関係を損ねかねないことになるかも、といった一種の警告だったのかもしれません。

明日、明後日にでも渡直人と石原紫と交際を始めるかもしれず、自分はもう渡直人の側に居場所がなくなってしまうという絶望的な思いを抱えている時に、渡直人から半端な優しさをかけられることは、館花紗月にとって傷口に塩を塗り込まれるような、残酷な仕打ちだったのでしょう。だからこそ、好きでもないならもう優しくしないで、かえって傷ついてしまうからと訴えたかったのだと思います。


随分と長くなってしまいました。

後程(今夜?)、今回の考察に関する「おまけ」を投稿する予定です。


最後まで読んで頂きありがとうございました。


※これまではノー画像でしたが、今後はいくらかでも本作品の魅力を理解頂き、微力ながら広告に役立てればと若干の画像を掲載させて頂きます。ご了承くださいm(_ _)m



↓↓本作品の講談社紹介サイト↓↓

ヤンマガ公式サイト

第1話も無料で読めます。


現在までの投稿及び今後の計画を以下に示します。


1章 館花紗月の「謎」について

その1:館花紗月の家庭の謎

             ・その1

             ・その2

             ・その3

その2:6年前の畑荒しの謎

             ・その1

             ・その2

特別編:渡直人の考えについて

その3:館花紗月の特徴的な行動について

その4:館花紗月の言動の謎

             ・明るく軽いストーカーパターン

             ・真剣なアプローチパターン

             ・お役立ちパターン

             ・怒りパターン

               ・その1

               ・その2

               ・その3

               ・その4

               ・その5

             ・喜びパターン

             ・畑荒し抵触パターン

その5:渡直人への態度について

その6:渡直人への感情について

その7:館花紗月の目的とは?(暫定

2章 渡直人について

その1:館花紗月への行動のパターン

その2:館花紗月への感情について

 

3章 館花紗月と渡直人の関係性について

 

4章 「××」について