連休のお楽しみ!

オンライン手帳フェスタ!

お申し込みは200人超♡

どの手帳お使いのユーザー様も

ご参加頂けます爆笑





私は、午前中はこちらのブースにいます!

【ブースNo.4】

手帳インスタグラマーさんと

コラボライブ



今回、オンライン手帳フェスタで
インスタグラマーさんお二人をゲストにお呼びし、
コラボライブします!

🚩オンライン手帳フェスタ9/23(金・祝)
【ブースNo.4】
◆手帳インスタグラマーさんとコラボライブ◆

◆AM11:00〜 ♡ゆるりんさん


Instagramのお役立ち投稿から目が離せない✨✨
今回は、ゆるりんさんから
✔︎付箋の活用
✔︎簡単デコについてお伺いします😍

◆11:45〜 ♡くどうあさなさん


どんな素材もオシャレに!
あさなさんのセンスに惚れ惚れ🥰
あさなさんのウィークリー手帳を拝見!
デコが苦手なわたしも何かできるデコがあるかも?😍
さらに、あさなさんお気に入り文房具をお聴きします🤩

トークが30分で収まるのか不安です🤣❣️
でも、なんとか収めて
濃ゆい時間にしますので🙇‍♀️💗

こちらのライブは午前中のみ❤️‍🔥


参加には、お申し込みが必要です。



午前中も、夜も手帳の話♡ラブラブ

皆さま、どうぞ遊びに来てください!


この記事のつづき。

仙台旅行でライブの前に行った場所。


震災遺構・仙台市立荒浜小学校です。

東日本大震災の津波で被害に遭いながらも

避難した生徒や住民320人全員の命を守った小学校。

http://miyaumi.info/blog/post17.html


その建物が被災当時の姿で保存。

避難した屋上にも実際にあがることができました。

見渡すと、すぐ浜が見えました。




荒浜小学校は4階建ての校舎の2階までが

津波が押し寄せたようです。



校舎の2階で曲がったベランダや、2階廊下のキャビネットは、津波が押し寄せた高さまでサビの跡形がついていました。

そして、天井が剥がれた教室。





私も、当時を振り返りました。

停電し、一時的な断水でしたが、

心細い思いをした一夜でした。





荒浜には、地震発生から70分で津波が襲ったそう。

止まった時計は、地震発生時刻ではなく

津波到達時刻。











石像もなぎ倒す、津波。

二の宮金次郎は離れた場所で発見されたそうです。


「荒浜の声」を読んでいたんだけれど

その中で、旦那さまを失った方のメッセージが

目に止まりました。


「ずっと、横に居てくれた主人がもういません」

こんなメッセージだったと思います。


最後まで読めませんでした。


東日本大震災から10年以上。


当時の記憶は蘇るけれど

我が家は、小4年生の長女は産まれる前でした。

だから、震災の様子は

口でしか伝えられずにいました。


こうやって、その当時の言葉・建物を

遺してくれるおかげで、

次の世代へ知恵として、引き継がれる。


印象的だったフレーズがあります。

映像の中で出てきたと思うのですが、


荒浜小学校の避難訓練で

震災の少し前に、避難場所を

校庭→屋上に変えた。


実際、東日本大震災のときも

私は窓口で仕事していたんですが

大きな揺れが発生して、

所属長の「避難だ!」の声に

職場のみんなが

普段通りの避難訓練でやっている

避難経路のとおり避難しました。

(当たり前なんだけど、

パニックも起こりうるであろう非常事態に、

スムーズに移動できたことにすごく安心した)


おかげで、

慌てず外まで移動できました。


避難することを

頭で考えず、身体で覚えている。


咄嗟な動きは、日頃の訓練の積み重ね。

日頃の訓練が、命を救う。



自然は美しいけれど、

怖さも併せ持っている。

この海は、散歩によく行く近所のところ。

日々の波の高さも日によって、全然違うなぁと感じている。


荒浜地区の津波のときの

最高到達は10メートル超え。

小学校の到達の波の高さは、約4.5メール。



震災の経験を、伝えてくれる

貴重な場所でした。




荒浜小学校には、たくさんのメッセージが寄せられていました。

忘れられない、東日本大震災です。


 




青森駅構内。

夕方、日が差し込み

床一面に広がる影が美しかった。


子どもたちの夏休みラストは、仙台へ!


目的は、NiziUのライブビックリマーク

モバイル会員で、当選しましたクラッカー





MAYUKA♡


初めてのスマホ電子チケット。

子どもとの初ライブ。

しかも、仙台でのライブ参戦も初めて。

そして、会場までは往復シャトルバス。


会場の席に着くまで、

不安だったけど、無事行けた!


宮城公演の動画がアップされました🚩😍

NiziU “Light it Up”

Short Trip with U in MIYAGI✈️

https://youtu.be/qz2WPBZq40I


NiziUの一人ひとりの個性が

ステージで見られた♡


RIKUは、白くて細くて、

金髪がすごく似合ってた💖

MAYUKAの声は、力強くてかっこよかった。

MAKOは、ずっと笑顔でニコニコで、可愛かった。


ライブ中、ユニット別でやるパフォーマンスがありました。


歌・ダンス・ラップに別れてやったのですが

歌のパフォーマンスが、

ずっと聞いていたくなるくらい素晴らしかった♡

NINAの透き通る声は、どこまでも届きそうなくらい高くて、美しかったです。



宮城一日目の会場では、

RIMAのお母様も来ていたようで、

RIMAがステージで涙ぐむ場面があって、

涙を貰いそうになりました。


会場は、全部が同じく光るように設定さた

ペンライトが煌びやかでした。


ライブ中は、ファンのwith UがNIZIUのダンスにチャレンジするミッションがありました✨


一人、すごくノリノリなおじさまがいて

会場が一気に盛り上がりましたお願い

あとからTwitterで、その方が

ろうあ者ということを知りました。


同じスタンド席側の方で、

ミッションのダンスを見ていたけれど

そんなこと、全然気づかなかったので

びっくりしました。

NIZIU好きが伝わる素晴らしいダンスでした😍


NIZIUのパフォーマンスは、

何曲も踊り、歌い続けエネルギッシュ!!

素晴らしいステージでした♡


仙台まで来てくれて、うれしかった。

またゆっくり、DVDで観たいな☺️🌈


インスタライブのスクショショット♡

ずんだデザインのきみどり色タオル爆笑


MIIHIは、宮城に初めて来たようで

緑がたくさんあるグリーンハーツと言っていたハート


これからも、応援します📣飛び出すハートラブ



今回は、ライブのほかに

東日本大震災での仙台市内の

被災区域にも行きました。

つづきます。



3人の子どもを授かり、

母親になり家族ができた。


双子の先輩ママから聞いた言葉。

手をたくさん掛ければ掛けるほど、

手の掛かる子になる。

 


手を貸したいところは、我慢して成長を見守る。

そんなかっこいいことを言いたいけれど、


実際の我が家は2歳のわんぱく坊主くんで、

目が離せず、猫の手もかりたいほどだ😂


子どもには、自分自身できることは

自分でやってほしいなぁと思っている。

そして、子どもが自ら選ぶことはなるべく尊重したいなと思っているところ。


私の理想の家族は、

私が居なくても、家の家事が回ること。

私がいてもいなくても、家族みんなが

しあわせに生きられること。


これは、私の体験から思ったこと。

実家の母は、仕事をしていたけれど

私が5歳くらいまでは専業主婦で、家にいたので

ひとりで、ありとあらゆる家事をこなしていた。


だから、母が風邪を引いて寝込めば、

一大事‼️‼️


ごはん作り、どうする?という不安に駆られた。

洗濯は⁈

父の洗濯回す姿なんて、見たことなかった。

だから、母親の体調不良=自分の生命維持の危機!とすら思っていた🤣


適当に惣菜買って、食べればいい話だし、

絶対なんとかなるんだろうけれど。

(父が信用できなかったんだろうなぁ💦)


家のことは、専ら母任せだったので

私は小さい頃は、母が亡くなったら困る!

お母さん、絶対死なないで!!!と

本気で思っていた。


随分、自分勝手な話だけれど

小さい頃は、必死に母にその想いを伝えていた。


こんな経験もあり、

家族には、私がいてもいなくても

(私を呼ぶ必要ないよう)

家族に家のことを任せて、委ねていることが多い。



たまたま、先日家族で見たyoutube。

「はなちゃんの味噌汁」。

子どもたちは初めて見た。

5歳の娘から

「誰から死んでいくの?

ママもいつか死ぬの?」と聞かれ、

涙をポロポロ流し始めた。



生きているいると、

必ず、終わりがある。






ねぶたには、それぞれ題材(テーマ)がある。

歴史や神話の題材が多く、

生死を決める【戦(いくさ)】の場面も見られる。


ねぶたには、鬼や骸骨、落武者。

そんなモチーフがたくさん出てくる。

 


諸説あるけど、青森ねぶた祭は、

七夕祭りの灯籠流しの変形であろうといわれている。


日常では、あまり感じられない闇とされる部分と祭りの賑やかさが混同している。

闇夜に浮かぶねぶたが少し不気味なのだ。



生きてる喜びと、いつか訪れる死を

ねぶたがそっと教えてくれている気がする。


青森は、ねぶたの後に続いた雨が落ちつき

お盆に入った。


久しぶりの夏らしい天気となった。


ここまで命を繋いでくれたご先祖様に、

手を合わせたいと思う。








生きてる〜!!身体使ってる!という体感、

普段ありますか?


私は、頭ばかりアレコレ回って、

身体の感覚って普段感じてなかったなぁと思いました。


というのもこの間、cocofaでお買い物した

サンダルスリッパ!

履いてみました♡





何コレ!!!

足裏から地に足をついた感覚がある!

いつも、地上は歩いているんだけれども(笑)

鼻緒があるおかげで、

指の付け根に意識がいき

痛気持ちいい!!!!

=ずっと味わっていたい。

クセになる気持ちよさおねがい


この感覚は、どこかで味わったあんぐり

そう!このときのねぶたの跳人(ハネト)!

草履を履き、地を蹴り、跳ねる。

跳人は、リズミカルに飛び続けるんだけど

足裏から生命力、感じます。


跳び続けた翌日、筋肉痛・アキレス腱を切る

というのもよくある話爆笑


足裏=承認欲求♡

足裏には、全身のツボが集結している。


一日の終わりに全身ナデナデしたいけれど

できないときは、足裏をさするだけでもいい。

今日よく使った身体をお手入れする。

体力は無限じゃなく、有限。

今日も一日動いてくれて、ありがとう♡

この間は、久しぶりにアロマトリートメント(ヘッド)施術してもらいました。

プロの手を借りて、身体のメンテナンスニコニコ

自然と眠りに入る♡

(いつも、いびきかくからガーンセラピストさんに事前に、いびきかいちゃいます!と伝えます泣き笑い)


このときサークルでシェアしたトリートメント動画

またシェアしようかな♡


このトリートメント教えてくれたのが

まさにサンダルスリッパを購入した

cocofaのおやまえみさんニコニコ愛キューン



サンダルスリッパは、

このcocofaリネンパンツとおそろい♩


いまもなお、夫に頼まれたら

おやまえみさん直伝の

足裏トリートメントしています!


私は、これからは、お気楽にサンダルスリッパを

履きながら足裏ケアできそうです!


この身体があれば、

なんでもできるんだなぁって思いました。


だって、このとき手帳サークルで

一緒だったきょうこちゃん。


今までたくさんの手帳トークを重ねてきた。

zoom、Instagram、スタンドFM、、


右:きょうこちゃん♡


こんなことって有るんだね!!

2022年8月、サークルから2年越し。

リアルで逢えた♡


コロナで3年ぶりの青森ねぶたを一緒に観て、

このねぶた綺麗だね♡って話すことができた。



逢いたい人に、

逢える人生にしたい。


共感点の合う人、

心で繋がる人は出逢えるんだ♡


たとえ、日本の東と西で離れていても。

世界で違うところに住んでいても。


いただいたご縁を運ぶ身体が在る。

その足を自らケアをする♡

この先も、出逢ったご縁を大切にしたい。