守りばかりじゃ・・・
土曜日は、息子の希望により、ピッ○インに行ってきました。
事前に、お友達のU太君、T君が来るかを確認すると、来ると言う事だったので、息子のテンションもUP!!
雨が降る中、ベイ友さんも集まり始めて参加人数は20名くらい?
ルールはアタックスタジアム、2ポイント先取。
4,5名だけ一回試合が多く、息子のその中の一人でした^^;
雨だったので、店内で試合が行われたので、オイラは外で、パパさん、ママさんと雑談しながら待っておりました。
1回戦、2回戦、3回戦とベイジャンケン勝ちのみで勝ち進む息子。
息子「赤フェイスまでは確定したよ!!」
鼻息の荒い息子^^;
最近の息子は、ベイ選択は守りが主体。
それはそれで、いいのかも知れないけど、個人的にはアタックも使っていかないと、駄目だと思うんだけどなぁー。
しかも、アタックを使わない理由が自滅と飛ばせない事を恐れているから・・・。
アタックスタジアム2ポイント先取ならば、アタックが王道だろうぉー!!って思うのはオイラだけかしらん。
迎えた準決勝。
息子は、またもや守りベイ。相手は、完全に読んでいていました。
案の定、持久負け~。
ちゃんと、アタックベイを織り交ぜないと守りベイだけじゃアカンて・・・。
3位決定戦でも、守りベイ・・・。
ここでも、ベイジャンケン負けでしたが、ラッキーだけで勝利。
ファングレオーネの透明クリアウィールを頂きました。
お昼はお友達とサイゼリアでお食事♪
マグナムサイズのワインをしこたま飲んで、オイラは昼間っから酔っぱらい状態ヘ(゚∀゚*)ノ
家に帰ってお昼寝後、デストロイとビートリンクス(2箱購入でゲット♪)を、ちょいと息子と検証
まずは、素組のデストロイ(吸収モード)。
序盤は外周をグルグルし、持久モードに切り替わってからは中央へ
ん?なんだか、すげぇーグラグラしているんですが・・・。
試しにバトルすると、吸収する事すら出来ずに、グラグラで持久負け。
期待していたボトムだったのにぃ~!!
グラグラしすぎて、吸収出来ませんからぁ~!! 残念!!(古っ!!)
でも、メタルは、なんだか化けそうな予感。トラックとボトムを変えれば・・・。
なんだかいけそうな気がするぅ~!!(・・・ごめんなさい)
お次は、ビートリンクス。
予想以上に軽い気が・・・。とりあえず、当初の予想では持久ベイ。
素組(ディフェンスモード)で、またもや検証。
ん?この170~220って、微妙な範囲だなぁ。130~220だったら、かなり汎用的な使い方が出来そうなんだけど。
町で噂のバサルト230CSと持久対決!!
はい、バサルトの圧勝!!
チーン・・・。o(;△;)o
こちらも、別の使い道がありそうな予感はするのですが・・・。
その後、形的に気にいったデストロイを色々と試して、いい感じに仕上がったので、翌日のビックバンチャレンジに投入決定!!
と言う事で、翌日のビックバンチャレンジに続きやす。
ごぶさた
震災発生から、なかなか書く気になれなかったブログですが、少しずつ再開したいと思います。
被災された方々は、まだまだご苦労されているかと思います。平穏な日々を暮らせる日が1日でも早く訪れる事を祈っております。
ブログを書いていない間にも、息子とベイで遊んでおりました。
ベイスゴロクを楽しんだり、六年生を送る会では喉をからしたり(^^;)
先週は、横浜の公式大会に参加してきました。
(一回戦負けでした…(>_<))
昨日は、たくななパパカップに参加してきました。
噂されていた(誰がやねん?!)PDJ最強伝説を復活させるため、挑んだ大人大会ではありましたが、全て2、3回戦負け…
しかも、最後はヘルラバを出したつもりが、ヘルCSと言うドアホミスもやらかしました(T^T)
家に帰ってくるとテーブルに「お父さんへ」メモとバサルトWDが置いてありました。

ん?なんだろ?
裏を見てみると
「このバサルトどう?」と書いてありました。
どうやら、一人で調整したみたいW
まだまだ我が家のベイ熱は、冷めてないようで、一安心です。
ちなみに、息子の調整バサは、振動あり、ブレあり、立ちなしでございました(^^;)
オイラと一緒に調整も勉強すっか?
今後とも、こんな親子ではございますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
一部の方への連絡
四角いシールをお渡しした方々へのご連絡です。
ぴんと来た方のみ、お読みください。
(分からない方には、チンプンカンプンな内容でスミマセン)
お渡ししたシールは、土曜日に回収致します。
土曜日にお会い出来ない方の分に関しましては、土曜日に渡してしまうので、
誠に申し訳ございませんが、返金させて頂きます。
本来であれば、何らかの方法で回収すべきなのですが、何卒、ご了承ください。
土曜日にお会い出来ない方で、もし、土曜日に行く方に渡せる場合は、その方
経由で私に渡して貰えると嬉しいです。
大会中止の影響により、このような事になってしまい、誠に申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
我が子に厳しく、お友達に優しく
ベイ大会終了後のお食事会
我が家も、ちょこっとだけ、参加していました。
そのとき、かふかさんの奥さんがパパさん達に言った一言が、なんだか頭から離れません。
「みんな子供のお友達には優しいのに、自分の子供には厳しいのは何で?もうちょっと、優しくしてあげてぇ~」
確かにおっしゃる通り!!
どのパパさんも、自分の子供には厳しいですが、子供のお友達には優しく接しています。
その場では、その理由が答えられなかったのですが、ようやく分かりました。
オヤジ達は、スポコンが大好きなんです。
遊びにも真剣に取り組むのが楽しいんです。
勝って笑って、負けて泣いて、そんな中から、いろんな事を学んで貰いたいんですな
だから、採点も厳しめ、叱りもします。
お友達に関しては、たぶん、自分の孫みたいな感覚に似てる気がします。
身内なんだけど、可愛いから甘やかしちゃう、おじいちゃん的な感覚?
な~んて、勝手に結論づけちゃいましたW
俺は違うぞ!!と言うパパさんのご意見、お待ちしております。
我ながら、今回のブログは、いつも以上に意味不明だな…
立Bで遊び倒したよ♪
土曜は、我が家的にはお祭りイベントの立Bに行ってきました。
前回は総合三位と言う大健闘でしたが、さてさて今回はどうでしょね~
立Bに着くと、G1チャンプU君、G1準優勝S太君、アイドルブレーダーAちゃんとお友達が早い時間なのに、もういました♪
受付をすまし、バサルト補充(^^;)し、U君、Aちゃんとサイゼリヤで朝食

オイラと@パパさんは、朝から


会場に戻ると、お友達がたくさん♪今日も厳しい戦いになりそうだ。
景品棚には、豪華な景品がずらり!!
総合一位~三位に公式景品、トロフィ
ブロック優勝に楯
リーグ一位~三位にメダル
トロフィや楯、メダルは、全てお店のご好意。いつもながら、頭が下がります。
今回も、スタジアムは、全てトルネードスタジアム、一本勝負。
参加人数は、大会が複数被ってたからか、若干、前回よりも少なめ
『超TAMA-1GPブロックトーナメント』
かなり、記憶が曖昧です(^^;)
一回戦:持久勝ち

二回戦:持久勝ち

三回戦:SO負け

しかし、人数が少なめだったので二回戦に勝った段階で、リーグ戦への進出が決定♪
三位決定戦:持久勝ち

この勝負の前に、さびぬきさんから、三位だとブロック一位のさびぬきさんちのK君に当たると聞いていたのですが、息子は、そんな計算出来ないので、全力で勝ちにいってました(^^;)
今回も、首の皮一枚残してペガシスリーグへ進出です。
『超TAMA-1GPペガシストーナメント』
ペガシス、フェニックスの各リーグ進出者は、8名ずつ。今回も、お友達だらけでございます~

●一回戦
さびぬきさんちのK君が相手
息子、ここで奇策ベイを選択
しかし、予想に反して、はじかれまくる息子ベイ。
飛ばされた先が、スロープと言う超ラッキー発動で、K君に勝利
●二回戦
ここで、G1チャンプU君…
先月もリーグ戦で当たりました。もう当たらなくていいのにぃ

息子、さっき勝った奇策ベイで行く気満々です(^^;)
ヤバい、また変なモードに突入しそう。
もちつけ息子よ。あれは、何度も使えるベイじゃないぞ、よく考えてから決めな
いっせ~のせ!!
二人とも同じベイ。ボトムだけ違います(^^;)
先月の立Bと同じ組み合わせだW
カッキーン!!息子のベイが宙を舞う~!!
きっちりと、前回のリベンジされました(^^;)
こればかりは、どちらが飛んでもおかしくないので、仕方ないですな。
●三位決定戦
ギリギリ勝利♪

銅メダルを頂きました。
息子は、二個めのメダルに大喜び

『超OYA-1GPリーグトーナメント』
さぁ~!!オイラの出番です。
今回は朝にトルスタのシュート練習もしたから、大丈夫な筈。
今回は、参加人数が少ない事から、急遽、子供も参加可能になりました。
●オイラの一回戦
まずは、ここを突破しなくては

3、2、1、GO~、シュート!!
あ?!オイラのベイが寄り道を!!
そっちじゃない、そっちじゃない、そっちじゃない~!!
チーン

独りで旅立たれてしまわれました

オイラ、一回戦、自滅負けです…。
●息子 一回戦、二回戦
ヘボいオイラを尻目に、息子は、順調に一回戦、二回戦を突破
ちくしょう。コイツ、トルネード上手いな…
●息子 三回戦
対戦相手は、さびぬきさん。
息子、今日一日で、さびぬきさん親子と対戦ですW
さびぬきさんは、息子が奇策ベイで来ると読んで、対抗ベイを選択。
オイラも、てっきり奇策ベイを出すかと思いきや、定番ベイを選択。
さびぬきさんと、オイラはビックリ

相性的には、良いかな?と思いましたが、アッパーを喰らって持久負け~
その後、残った大人達は、強豪君達に次々と敗れ去り、OYA-1は、入賞を子供達に独占されてしまいました

やっぱり、子供達は強いな~
『ぴょんカップG5』
締めは、オイラのG5でございます。
今回も、イズキャンサーさんのご好意により、場所を提供して頂きました。
皆さんからの提供により、参加賞もお菓子+シールにレベルアップ♪
さらにベスト6までにはバッチプレゼント♪
皆さん、ありがとうございます。
今回の参加は24人。初めて参加してくれた子達も、ちらほら見かけました。
参加無料だから、気軽に参加してね~♪
時間もいい時間になってきていたので、アタックスタジアム、一本勝負!!
激戦を制したのは、青帽S太君でした。おめでとう

チャンピョン証明書を喜んでいたのは、お父さんな気がしましたがW
楽しかった立Bも、ようやく終了。
店員のみなさん、いつも楽しい場所をご提供ありがとうございます。
出来る限り、売上に貢献できるようにします。
●追記
翌日は、休ベイ日にしていたのですが、昼前に息子が突然、発熱
インフルエンザB型でした。
立Bでは、マスクをしていたのですが、他のお友達にうつしていないかが心配です。発熱した場合は、病院で検査してあげてください
●追記その2
PDJは、六年生ブレーダーを送る会を支援します。
詳しくは、こちら↓
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=syuppee&articleId=10823829639&frm_src=article_articleList&guid=ON