立B episode2 山猫の伝説
さぁー!! 立Bネタも最終章!!
やってまいりました。OYA-1!!
勝率8割の必勝ベイをひっさげてオイラの出番でございます!!
夜中に対戦相手を引き受けてくれたTOBEYさん、Mr.Kさんの為にも、ここは優勝しなくては!!
『超OYA-1 GP』
今回のOYA-1は、基本的に中学生以上のみ参加OK。
前回のグランドチャンピオンU君、今回の総合優勝メダル村さんちのお兄ちゃんのみが子供代表として参加です。
ここ最近、自滅負けによる敗退が続くオイラ。
今回は、シュート技術もUPさせてきました。
トルネード、一番の自信のあるスタジアムだぜ!! どんなブレーダーも蹴散らしてやる!!
●一回戦
トルスタ:二人打ち:一本勝負
対戦相手は・・・。さ、さびぬきさん!!
い、いきなりですかぁー!!
(って、いきなりヘタレ発揮なオイラ)
しかぁーし、今日のオイラは違うぜ!!
さびぬきさんは、トルスタの王道ベイ。狙い通り!!
オイラは夜中に検証を重ねた必勝ベイ!!
3,2,1、GO~シュート!!
あ、あれ?飛ばせない・・・。や、やばいかも・・・。
と冷や汗をかきはじめたその時。
カッキーン
さびぬきさんのベイが飛んで、オイラの勝利
●二回戦
さぁー!! 今日のオイラは乗ってるぜ!!
誰が相手でも勝ってやる!!
え?!
スタジアムが白いんですけど・・・。
人数調整により、三人打ち?!
しかも、対戦相手は、マーブルさん、ニャアさん?!
ちょ、ちょっと待って!!
オイラが一生懸命、練習してきたのはトルネードスタジアムだよ?!
この四角くて、白いスタジアムじゃないんだよ?!
・・・ガーン
落ち込んでいても仕方ないので、ここは勝つしかない!!
さて、どうしよう。230バサか、奇跡の山猫バサか・・・。
いっせぇーのせ!!
ニャアさんの選択ベイ:バサルト230CS
マーブルさんの選択ベイ:バサルト90WD
オイラの選択ベイ:山猫バサ90WD
息子が一回も使ってないのに、山猫バサ出しちゃいましたぁー
ここが、オイラのG1だぁー!! ここで出さずにどこで出す!!
(って、パクってスンマセン)
オイラ、渾身のシュート!!
激しいシュートの直後、シーンと静まり返る白いスタジアム。
たまにメタル同士、230トラックとぶつかる音だけしかしません。
マーブルさんのも、かなりのバサだぁー
一番先に倒れたのは、ニャアさんのバサルト230。
この時点で、オイラの山猫バサの方が、回転が弱まっている感じ
た、頼む!! ニャアさんのベイよ。山猫バサじゃなくて、マーブルさんのバサを削っておくれぇー!!
願いもむなしく、優しい山猫ちゃんは、倒れたバサルト230を介抱するかの様に近づいて、どんどん削られていきました
ゆっくりと回転を弱めた山猫は、ついに止まってしまいました・・・。
10分半の山猫バサ。初めての実戦で敗退です
こうして、オイラの超OYA-1優勝への野望は二回戦で消え去りましたぁー
TOBEYさん、Mr.Kさん、せっかく夜中まで付き合って貰ったのに、結果出せなくてごめんなさい・・・。
超OYA-1 優勝はピチTを着た、あへあへさんが優勝
おめでとうございます~。
『G5 ぴょんカップ』
超OYA-1が、子供の参加不可と言う事もあり、今回はOYA-1開催中に同時並行で開催しました。
参加人数は今までで最高の34名
景品は、オイラがかなぁーり前に作成した↓の金ランチャー
↑これにはついてないけど、WPBAのマーク入りだぁー。
でも、まだ塗装に慣れてない頃に作ったので、色ムラ等がかなり激しす・・・。
(紐も若干、金色だしWWW)
他にも、景品を提供して頂き、新品デストロイ、参加賞にはベイシールまで貰える状態に♪
皆さん、ご協力、ありがとうございますm(_ _)m
激戦を制して、優勝したのは、たかP
初めての、チャンピョン証明書を喜んでくれて嬉しかったよぉー
『シール獲得チャレンジバトル』
超OYA-1GPが終わっても、まだまだイベントを用意してくれていました。
新しい立Bブレーダー店員にチャレンジして、勝ったら特製シールが貰えるチャレンジバトルです。
スタジアムはアタックスタジアム、一本勝負。
子供はもちろん、大人も参加OK
この店員さん、意外と侮れない!!
ラバーもちゃんとクローバになっているし、230も使いこなす。勉強してますねぇー。
入賞常連の子供達も何人か敗れていきました
オイラも、もちろん並びましたW
ここは、小細工なしに飛ばすしかないでしょう!!
って事で、ヘルラバで、きっちり230を飛ばして勝利!!
楽しかった立Bの大会も、これで終了。
今回も、たーっぷり一日中、堪能させて頂きました。
参加していた子供達、パパさん、ママさん、みぃーんな笑顔でした
毎回、このような楽しいイベントを開催してくださる立Bの方々、本当にありがとうございます。
最後に
イズキャンサー最高!!
絆 最高!!
立B episode1 ビバ、WPBA!!
立B 当日(5/5)
いつもなら、早めに行って、Aちゃん、@パパと遊んでるパターンですが、今日はAちゃんはお出かけで来れないと言うので、立川を散策してから、立Bに到着
それでも、午前中に到着したのですが、今日もたくさんお友達がいます♪
ん?!なんだか、青いTシャツの子達がチラホラと…
胸には、大きく「WPBA」の文字が(^^;)
み、みんな、それはWBBAじゃなくて、WPBAだよ!!本当に、それが着たかったのかい?!
っていうか、みんな着てくるの知らなかったから、オイラ着てない…。えっと…、ごめんなさいm(_ _)m
次回は、着てきます。
なんなら、バンダナとネックレスくらいも着けるから、許して…
ビックリしましたが、嬉しかったです♪
息子のタッグパートナー、かふかさんちのお兄ちゃんも急遽参戦!!
朝練でオイラに負けまくり、テンションだった息子も、一気にテンション
!!
お兄ちゃんが来た以上、カッコ悪い所は、見せられないぞ~!!
今回の参加人数は160人程度、全盛期に比べればだいぶ減りましたが、それでも、最近のG4では、人数が多い大会だと思います。
なんてたって、ここは、お店の気合いの入れ方が凄い!!
最初に参加メンバーを赤、青、黄、緑の4ブロックに分けて、ブロック戦を行います。
このブロック戦で上位4名がリーグ戦への進出権を獲得します。
ブロック優勝者には、楯が進呈されます。
リーグ戦は、ペガシスリーグ、フェニックスリーグに8名ずつ分かれてトーナメント戦を行います。
ここで、1位~3位になると、金銀銅のメダルが貰えます。(前のより、ふた周りはデカくなってました!!)
両リーグの優勝者同士が対戦し、総合優勝決定戦を行います。
両リーグの準優勝者同士が対戦し、総合三位決定戦を行います。
総合優勝~三位の子には、トロフィが貰えます。
息子の目標の一つが、この優勝トロフィを貰う事。
入賞が難しいのを分かりながらも、息子は立Bに行きたがります。
ナイスガッツだ息子!!
っていうか、友達に会えるのが8割、物欲が2割かも(^^;)
前置き長くてスミマセン…
『ブロック戦:赤』
息子は赤ブロック、どのブロックにも、まんべんなく、お友達が散りばめられてます。
●一回戦
白スタ:三人打ち:一本勝負
持久勝ち
●二回戦
トルスタ:二人打ち:一本勝負
お相手は、神の子S君。
S君の選択ベイはトルスタ王道ベイ。
息子の選択ベイは、朝連をしたアタックベイ。
なんとか飛ばして、息子の勝利。
よくアタックベイを出しました。これが守りベイなら、力の差で負けていたでしょう。
●三回戦
白スタ:三人打ち:一本勝負(二人勝ち抜け)
対戦相手は、ベイママさんちのU君、メダル村さんちのお兄ちゃん。
ここが山猫バサルトの出す場所だろぉと思っていたら、息子の選択ベイはバサルト230CS。
二人が出したのは低バサWD。
ベイジャンケン勝ちにより、勝利。
これで、リーグ戦突破は確定
●準決勝
トルスタ:二人打ち:一本勝負
お相手は、先ほど三人打ちで対戦したメダル村さんちのお兄ちゃん。
アタックベイで挑むも、お兄ちゃんもボトム違いのベイ選択。
ちゃんと見ているねぇ―!!
はじめは息子がトルネードスポットに入り攻めていましたが、途中で攻守交代。
お兄ちゃんのベイがトルネード発動で、息子のベイを飛ばしました
●三位決定戦
トルスタ:二人打ち:一本勝負
息子は王道ベイを選択するも、相手を飛ばせず、ボトム差で持久負け。
今回も四位でギリギリ予選突破です
『リーグ戦:ペガシス』
リーグ戦進出者は、お友達だらけぇー
どこと当たっても激戦必須です。ま、当然ですな。
●一回戦
トルスタ:二人打ち:一本勝負
お相手はルイージ君。
フリバ、非公式、公式含めて、初対決かも。
息子、果敢にアタックベイで攻めるも、飛ばせず一回戦負け
でも、攻めたのは立派。
よく頑張りました
負けた息子は、すぐに、かふかさんちのお兄ちゃんの応援に回るも、お兄ちゃんも二回戦で負けて、三位決定戦も負けてしまいました
でも、二人とも、勝っても負けても、いい顔してたぞぉー。
リーグ戦に勝ち進んだ子達には、お菓子を貰えました
息子は、大切に絆シールを保管していました。
ベイケースにはつけないみたいだけど^^;
総合優勝は、メダル村さんちのお兄ちゃん
10連勝の実力は伊達じゃなかった!!
カッコよかったぞぉー!!
と言う事で、episode2へ続く
(まだ、続くのかよ!!)
立B episode0 夜中のトルネード
GWは、ベイ大会に行き過ぎたので、今日は休ベイ日。
明日の立Bに備え、息子とトルネード練習。
なかなか使用ベイが決まらず、二人で悩んでおりました。
そんな中、syuppeeさんから電話が
「今、tobeyさんちにいるんだけど、遊びに来ませんか~?」
い、行きたい…。
実は、その前にtobeyさんからは、メールでお誘い頂いていたのですが、泣く泣くお断りしていました。
明日もあるので、今日は我慢、我慢…。
またしばらくして、今度はMr.Kさんから電話が
「今日、tobeyさんちに泊まるんですが、夜遅くてもいいから、遊びに来ませんか~?」
怒涛の波状攻撃により、オイラ、撃沈。
息子を風呂に入れて、寝かしつけてから、ベイを持って、チャリでtobeyさんちへLets Go!!
ベイ談義を楽しんだ後、夜中のオヤジ達によるトルネード検証に突入!!
ウチでは比較的、勝率の高かったベイを使うオイラに、tobeyさん、Mr.Kさんが色々なベイが繰り出すが、オイラ連勝♪
このベイなら、かなり勝率が高い事が判明。
オイラのトルネードスタジアムにおけるシュート技術も、飛躍的にUp!!
これで、明日の超TAMA-1、超OYA-1は、貰ったぜ!!
な~んて、ちょっくら浮かれていると、気がつけばMr.Kさんご就寝(^^;)
オイラも、チャリで帰宅しました。
翌朝、検証してきたベイを息子に使わせて、朝連を実施!!
あ、あれ?!
息子が使うと勝率が4割に激減
な、何故?!
試しにオイラが使うと、勝率8割超える…。
何が違うんだ?
シュート力?、シュート位置?、シュート角度?
二人で分からず、凹む息子…
大丈夫か?
不安を抱えつつ、立Bへ
episode1へ続く
(引っ張る内容じゃないけどね~(^^;))
DragonBreake 初対決!!
5月3日は、初の3ハシゴを計画♪
とは言っても、前日にハシガー:まささん、情報収集の鬼:かふかさんからの情報を頼りに、いきなり計画しました^^;
無計画なオイラが直前に決めた3ハシゴ。大丈夫なのかしらん・・・。
『イオン○橋』
なぁーんにも、事前調査をしないまま、ノホホンで○橋駅まで電車で移動。
○橋駅について、駅員さんに「イオンはどこですか?」と聞くと
駅員さん「え? この近くにはイオンはないですよ?」
(゜д゜;) オ、オラ、やっちまっただ・・・。
慌てて携帯で調べてみると、最寄駅が全然ちがーう!!
間に合わないと思い、そのまま、タクシーで移動
(3000円近くかかりました 高い参加費用になったなぁー・・・)
試合会場に着くと、あれ?ここは一度来た事あるや・・・。アホだ俺
会場には、お友達がチラホラ。
K斗君、坊や君、青帽S太君、M君、Hちゃん♪
連勝バトルに混ぜて貰うと、坊やパパさんが5連勝に景品を出してくれており
息子、いきなり5連勝。
(練習用も少しは、まともにしてよかった^^;)
景品として、限定パーツセットを頂きました。
ここで、運を使ったかなぁー^^;
と思いつつ、本戦へ
息子のブロックとは、違うブロックにお友達が固まり、息子のブロックにはHちゃんのみの状態。
しかも、人数の都合により、二回戦は不戦勝になるとの事。
このチャンスは活かさないと駄目だろぉー。
●一回戦
白スタ:二人打ち:一本勝負
お相手はHちゃん。
いきなりですかぁー^^;
バサバサ対決となり、なんとか持久勝ち
●二回戦
不戦勝
●三回戦
アタスタ:二人打ち:二本勝負
持久勝ち
飛ばし勝ち
●準決勝
アタスタ:二人打ち:二本勝負
持久勝ち
持久勝ち
とんとん拍子に勝ち進み、気がつけば決勝へ
●決勝
青スタ:二人打ち:二本勝負
お相手は、一度も公式で勝てた事がなく、何度も対戦している青帽S太君
息子は守りベイかなぁーと思っていたら、選択ベイは定番アタックベイ。おろ?!
青帽S太君は、最近流行りのアタックベイ。
青帽S太君、ランチャーがガリって息子が持久勝ち
息子のベイがかすって自ら飛び、負け
息子のベイがかすって自ら飛び、負け
うーん。残念!!
今回も、青帽S太君には勝てませんでしたぁ。
息子に、守りベイじゃなかったのは何故?と聞くと
「ガチバトルとしたかった」
との事。その意気やよし!!
よく頑張った!!
『イオン西○井』
もともと、今日はどこかのIYに行く予定だったのですが、かふかさんちのお兄ちゃんに会いたいとの息子要望により、西○井にやってまいりました。
初回大会と言う事もあって、少人数大会の7人^^;
お兄ちゃん、おチビちゃんに会えて、息子のテンション
スタジアムはアタックスタジアム。一本勝負。
このアタックスタジアム。新品スタジアムでツルツル。ラバーも滑る感じ
●一回戦
持久勝ち。
●いきなり準決勝
お相手は、このツルツルスタジアムで綺麗なアタックシュートを決めていた子。
息子の選択ベイは、バサルトRS
お相手の子は、一回戦と同じアタックベイ。
ジャンケン的には勝っているけど、ツルツルスタジアムでは、油断禁物。
初撃でバサルトRSが簡単に飛ぶも、壁に当たって救われました。
なんとか持久勝ち。
かなり、ラッキー勝ちでした。
●決勝戦
対戦相手は、息子の相棒である、かふかさんちのお兄ちゃん!!
フリーバトルでは、よく対戦する二人ですが、公式戦では初対決です。
初対戦が決勝戦とは、喜ばしい!!
二人とも頑張れぇ―!!
息子は、お兄ちゃんが低バサルトWDで来ると予想し、バサルト230を選択。
お兄ちゃんが出したベイは、アタックベイ!!
息子、やられたぁー!!って表情^^;
お兄ちゃん、きっちりクローバを決めて、息子のベイがスタジアムアウト。
お兄ちゃん優勝です♪
さすが、西○井の帝王。最近は、冷静さと貫禄もついてきたねぇ―。
久々の優勝との事で、みんなで大喜び~!!
息子、準優勝で黒FDを二個目ゲット♪
って時間もなく、慌てながら、次の会場へダッシュ!!
『アリオ西○井』
かふかさん一家と共に、急ぎ足で向かい、なんとか間に合いました
人数は定員割れで、抽選なし。
お兄ちゃんとは、ブロックで別れて欲しかったのですが、なかなか呼ばれない二人・・・。
●一回戦
白スタ:三人打ち:一本勝負
シュート直後、相手の子二人が弾きあいスタジアムに残った息子が勝利。
●二回戦
白スタ:三人打ち:一本勝負
持久勝ち。
●三回戦
青スタ:二人打ち:一本勝負
お相手は、順調に勝ち上がってきた西○井の帝王!!
同じベイケースなので、回りは兄弟対決だと思ったみたい^^;
当然、兄貴はお兄ちゃんに見えただろうなぁー
初対決の後に連続とは^^;
次はリベンジする!!と鼻息の荒い息子。
息子は、お兄ちゃんがヘルラバと予想し、守りベイを選択。
しかし!! お兄ちゃんが出したベイは、予想外のアタックベイ
息子、見た事のないベイに、困惑の表情。
こりはヤバイ・・・。
カッキーンと飛ばされて、お兄ちゃんの勝利
息子は、負けても凹まずに、お兄ちゃんを一生懸命に応援していました。
頑張れぇ―!!
西○井の帝王は、その後も勝ち進み、決勝戦へ!!
決勝のお相手は、イオン西○井で息子が対戦した切れのいいアタックを繰り出す子。
いい勝負の末、お兄ちゃん優勝~
一日で、ガンメタビックバン、ガンメタファングを手に入れるとは、さすが西○井の帝王
初対決の2連戦は、やはり、お兄ちゃんの方が一枚も二枚も上でした。
個人的には、一度くらい守りベイではなく、ガチ勝負して欲しかったなぁー。
優勝景品を二つ持つお兄ちゃんと、準優勝景品を二つ持つ息子。
二人とも、いい笑顔だ
今日は、かなりラッキーな感じもしますが、準優勝二つは、よく頑張りました。
うちも、最近は優勝出来てないので、そろそろ出来るといいねぇー。
頑張れぇ―!!
早くタッグバトルはじまんないかなぁー。
よく頑張りました
またもや、漢字テストを溜めていた事が発覚し、強烈な雷が発生しました
ヽ(*`Д´)ノ
息子に与えられた試練は、毎日、一時間以上、しっかり勉強する事。
勉強は、出始めに四年生の時に使っていた算数と漢字のドリルをやる事に決定
これだけだと、続かないのが、いつものパターン。
と言う事で、息子専用のカレンダーを作りました。
勉強をちゃんとやったら、赤シール。
ベイの練習をしたら、緑シール。
ベイ大会に出たら、黄色シール。
ベイ大会(非公式含む)で入賞したら、オレンジシール。
息子は毎日、早起きして勉強をし、夕方にはシュート練習していました。
気がつけば、1ヶ月が過ぎました。

勉強は毎日続ける事が出来ました。
よく頑張りました!!
でも、まだまだ1ヶ月。
頑張って、一年続けよう!!