へたれブレーダーZ -16ページ目

三連休~♪

2日は仕事の為、オイラは三連休。
サクッと三連休のご報告

●金曜日
当初の予定では、午前中はピッ○インのガンガンホビーに参加し、午後は溝ノ口の大会に参加する予定でした。

しかし!!
息子のお目当てであったオレンジレオーネ景品のイベントは午後である事が発覚…
悩む息子

ベイコレクターの息子、オレンジレオーネの誘惑に勝てず、友達が待ってる溝ノ口ではなく、ピッ○インを選択(^^;)

オイラは、Mr.Kさんと、天気のいい公園で、飲んだくれてました…。

息子は、お目当てのオレンジレオーネをゲットして、ご満悦♪
最後は地元の子も入れてぴょんG5を開催して、終了~♪


●土曜
今日は、大掃除デーに決定!!
息子には、もう遊ばなくなって、いらなくなったオモチャを処分しなさいと指示

オイラも、部屋の奥に積み上げた雑多なモノ達を整理
ガンプラ達は、全て処分する事にしました(T^T)

掃除の合間、合間に息子の自滅恐怖症を払拭する為、息子はアタック限定のお父さんチャレンジを開催。
なんとなく、自滅パターンが分かってきました。


●日曜
錦○町のG4大会に参加

息子、いきなりのデストロイ
対するはヘルラバ(^^;)
ボトム的にヤバげな感じ。息子は、若干、パニック

持久負け
飛ばして勝ち
飛ばされて負け

はい、一回戦負け~(T^T)

攻めの姿勢を植え付けたのが裏目に出たかな~…
対アタック用シュートも出来てなかった(T^T)

大会終了後は、お友達と一緒に公園でG5開催♪
パパさん達は、酒盛り(^^;)
楽しかった~(≧∀≦)

●月曜
息子は、遠足
オイラは、仕事

遠足楽しんでおいで~

山猫の奇跡!!

ども、明日の大会に備え、調整ベタのオイラもちょこちょこベイを夜中にいじっている、ぴょんでございます。


山猫のフェイスが気にいったので、以前に8分30秒回ったバサルトのフェイスに昇格♪

振動なし、ブレなし、立ちヨシ!!って感じがこないだ出来あがっていたので、そのままにしておりました。

(松戸では、一回も使用して貰えませんでした^^;)


とりあえず今日は、MF2バサルトWDを作ろう~と思い、チョコチョコいじって、なんとか7分まで到達。

調整がなんだかわからなかった頃のオイラに比べると劇的な進歩なのですが、巷では10分、11分のバサルトが出回っているらしいので、イマイチ喜べないタイム・・・。


気分転換に、山猫フェイスのバサルトを測ってみると


1分・・・序盤は少し暴れるのねん。ちょいとドキドキ

2分・・・落ち着いたのか、中央で回り始めま~す。

3分・・・これからが、本番よぉーん♪

4分・・・軽快に回っておりまーす♪

5分・・・中央で静かに回っておりまーす♪

6分・・・まだまだ元気♪山猫ちゃん、がんばるねぇー

7分・・・ん?まだ、ぶれてない?

8分・・・ちょっと揺らぎ始めた?で、でも、このペースは?!

9分・・・ま、マジかっ!!

10分・・・こ、とうとう10分いってもうたぁー!!


結果は、10分32秒62

へたれブレーダーZ-20110429010954.jpg

すげぇー!!

山猫ちゃん、すげぇー!!


でも、飛ばされたら、あっと言う間におしまいなんだけどねぇー^^;


おそらく、このバサルトが良個体と言う奴なのかもしれません。

オイラには、調整の腕なんぞないので、偶然に出来あがっただけぇ。


でも、嬉ちぃー。


と言う自慢ブログでつた。

みんな、飛ばさない様にねぇ^^;


って言うか、息子に攻めの姿勢を持て!!と言いながら、夜中に持久ベイを作るオイラって・・・。

山猫の挑戦

散々ブログをサボっておきながら、更新ペース上がり気味

息子、送る会で爆転時代のベイブレードを景品として頂いたのですが、それ以来、旧ベイブレードにも、興味がある模様

ある日、息子が拙いインターネット操作で、マグネスタジアムなるものを見つけました。
どうやら、スタジアム内にマグネットが仕込まれており、挙動が変わるらしい…。
欲しがる息子に、自分のお金を使うなら、買ってあげるよ?と聞いた所、悩んでおりましたので、保留~。
しかし、期限間近になっても、悩んでいたので、半分出してやると言った所
へたれブレーダーZ
買ってもうた~(^^;)
遊んでみると、不思議な挙動で、なかなか笑える♪
持久専用スタジアムとしても、面白いかも。
あ、230は禁止ね~('-^*)ok

問題は、このデカさ…。
しまう場所がね~な~(^^;)
と言う事で、近々、大量のプラレール、トミカを整理する事にしました。
なぜか、儲けは息子のモノになる事に(^^;)
GWは、大掃除じゃ!!


話は変わって、昨晩の話
家に帰るとテーブルに、こんなメモが

このビート、4:03:09回ったよ。
プール、黄色あがったよ
あ○○○より

どうやら、ビートリンクスを持久で組んで4分回ったらしい。
決して、4時間じゃございません(^^;)
プールは、黄色クラスから、白クラスにあがったらしい。
次はバタフライだそうだ。

勉強、ベイ、プール、やることは、たくさんあるけど、頑張れ息子!!
山猫も、きっと応援しているぞ!

ニャア!!

ビッグバンチャレンジ本戦!!

なんだか引っ張ってしまいましたが、ちゃんと松戸G2の事を書きます(^^;)

G2松戸 ビッグバンチャレンジ
今までのG2とは違い、連勝バトルによる試合形式
アタックスタジアム、一本勝負
5連勝で銅ランチャーと銅ペガシス
7連勝で銀ランチャーと銀ペガシス
10連勝で金ランチャーと金ペガシス
景品、大盤振る舞い!!
G4入賞が精一杯の我が息子も、運が良ければ、5連勝くらい出来るかも?と淡い期待を抱いて参戦させて貰いました。

今回、息子には、ある課題を出しました。大福CSの使用禁止。
守りだけではなく、攻める事も忘れない事。

翌日に実戦投入を決めたデストロイRFのシュートに不安を残しながらも、午前の部に参加

午前の部では、三回の挑戦権が与えられていました。
一回負けたら、それでお終い。と言う大会よりも、こちらの方がヘタレ親子には嬉しいです♪
せっかく電車に乗ってきて、一回戦負けで、はいお終いは、やっぱり寂しいですもん。

参加権も、リストバンド形式で二回はスタンプ、三回目に切られると言う方法で、スムーズに大会は進められていました。

と言う訳で午前の結果

①午前一回目
一戦
記憶不明だけど負け
(たぶん自滅負け)

②午前二回目
一戦
相手:バサルト230CS
息子:バサルト90RS
持久負け

③午前三回目
一戦
相手:バサルトMB
息子:デストロイRF
スタジアムアウト勝ち

二戦
よくわからないけど勝ち

三戦
相手:ビッグバン素組
息子:デストロイRF
自滅負け

チーン(T^T)
最高は二連勝でした。
アタックシュートに迷いがあるのか?緊張か?練習不足か?
午後に軌道修正が出来るといいのだけど…

ちなみに、息子の試合中にエキシビジョンマッチは開催されていました。
オイラがラバーオンリーのアタックベイだけを出し続けたのは、息子に攻めて勝つことを教えたかったから。
と言うか、あれだけ息子に守り一辺倒じゃアカンと言いながら、守りには入れなかった(^^;)


かふかさん、まささんとお昼食べて、午後の回も参加。


①午後一回目
相手:よくわからない
息子:デストロイRF
自滅負け

②午後二回目
相手:大福ラバー
息子:デストロイRF
自滅負け

チーン…。
五回のうち、四回が自滅負け…。
慣れないデストロイ投入が敗因か?
息子のスタイルを無理矢理変えさせたのが敗因か?
なんにせよ、惨敗です(T^T)

しばらくは、アタックの強化練習が必要みたい…。

5連勝、7連勝、10連勝をした子達、本当におめでとう♪
G1、G2入賞者、G4入賞常連の子達が数多くいる中、それだけ連勝出来るのは凄い事です。
10連勝した二人の子は、どちらもお友達。
カッコ良かった~!!
オイラは、また雄叫びあげちゃいました(≧∀≦)

今回、初の試みであったビッグバンチャレンジ。
連勝バトルで複数回挑戦可能。連勝できた子は、みんな景品が貰える。
考え方は、人それぞれだと思いますが、今までのG2よりも、多くの子供達が楽しめたとオイラは思います。
WBBAが言っている『多くの子が楽しめる大会』だったのではないでしょうか?
惨敗だった息子も、色々な子達と戦えて楽しかった~♪と言ってました。
ぜひ、今後も、今回みたいなG2して欲しいな~と思います。

DJ、KEN、WBBAスタッフの方々、伊勢丹松戸店の方々
楽しい大会に参加させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


●PS
DJにチャンピョン証明書を渡して
「これ私です(^^;)」
と言えば良かったと、家に帰ってから、後悔しました

PDJ G2準優勝?!

さぁー、やってまいりました松戸G2 ビックバンチャレンジ

午前の予選は、アピール対決!!

両手を振り上げて、高らかに叫ぶPDJ。声のでかさなら、誰にも負けないぜ!!

DJご指名による余裕の一番乗り!!


決勝トーナメント進出者には、持久王:銀太さん、神:M野さんと、よく対戦する顔ぶれがチラホラ。


一回戦、PDJの選択ベイはデストロイRF

ともパパさん、ちゃんと教えて貰った打ち方してるでしょー!!
PDJ、スタジアムアウトで一回戦突破!!


二回戦、PDJの選択ベイはまたもやデストロイRF

心なしか、新商品を使っている事にDJ嬉しそう♪

大人げないPDJ、ガチ勝負を挑み、スタジアムアウトで二回戦突破!!

決勝戦に進出です!!


決勝戦に進出したのは、この二人。PDJ&銀太さん

PDJ「決勝戦にきちゃいましたねぇー♪」

銀太さん「緊張しますねぇー」

PDJ「さて、何出しましょうかねぇー」

銀太さん「俺、持久ベイしか持ってきてないですよ^^;」

( ̄▽+ ̄*)ニヤリ


KEN「銀太ブレーダーのベイはバクシンD!!、対するぴょんブレーダーのベイはグラペル130RF!!」

PDJ「よし!!読んだ!!」

銀太さん「やべぇー・・・」


ベイジャンケン的には、かなり有利な状態。


3、2、1、GO~シュート!!


キン!!

グラペルがバクシンを弾き、バランスを崩した爆新は、メタルウィールをスタジアムに擦りながら、大きく弧を描く!!

グラペルは弾いた反動か、そのままスタジアムの外へ!!


KENが高く掲げたベイは・・・

銀太さんのバクシン!!


DJ「銀太ブレーダーの勝利だぁー!!」


ガーン!! PDJ、ベイジャンケン勝ちしながらも、敗れましたo(TωT )

せっかく、PDJ最強伝説が復活したかも知れないのにぃー!!

銀太さん、優勝おめでとうー!!


最後は、DJ&KENと一緒に記念撮影!!

DJとPDJが初共演!!


いやぁー!! PDJ、準優勝とは大健闘でした♪




ん? これ、G2じゃないって?

エキジビジョンマッチの中一以上限定の非公式大会?

しかも、PDJじゃなくて、ぴょんだろって?


失礼致しました。

息子の参加した大会の報告ですな。





今回の参加者は、いつもより少なくて、なんと8名!!

スタジアムはアタックスタジアム。一回戦は一本勝負。二回戦からは二本勝負ルール。

息子は、ギリギリ勝ち進みながら、決勝戦へ進出

決勝は、ニャアさんちのお子さん。

接戦を制したのは、ニャアさんちのお子さん!! 優勝おめでとう!!

息子は準優勝でした。


準優勝の景品は

へたれブレーダーZ-20110425232327.jpg
女子ブレーダーの憧れ、ピンクベイ!!

しかも、ブル好きぴょん家には、たまらないピンクブルだぁー!!


トラックも、ボトムも、ちゃんとピンクです♪

へたれブレーダーZ-20110425232341.jpg

ん?G2の入賞景品は、金銀銅ランチャーと、ペガシスだろって?

この景品は、まささんの景品じゃねぇーかって?

その通り。G2開催前に、急遽開催されたG5ぴょんカップですが、何か?


そろそろネタが尽きてきたので、ビッグバンチャレンジ本戦は、次回更新にまわしまーす