こんにちは!
いつもお読みいただき
ありがとうございます!
売上に一喜一憂する私から卒業
半分の時間でさらりと2倍の成果を出す!
タイムコーディネーター
吉武麻子です。
今日は
半年に1回の
定期健診でした。
妊娠中に出た
甲状腺数値と血糖値の
異常のため
産後も
半年に1回定期検診を
受けています。
毎回
先生が6ヶ月先の
予約を入れてくれるのですが
正直
6ヶ月先の予定なんて
わかんない
そんななか
スケジュールが
ブロックされるんですが
今まで1度も
私はこの予約日を
変更したことないんですよ。
人には
絶対にこれは
逃してはいけない予定
ってものもあるけれど
6ヶ月のうちの1日に
その日がバッティングする
可能性は
まぁないです。
現に私は
1度もバッティングしていません。
それに
予約が入っているのであれば
それ以降にできた
予定は
その日を除いた日で
スケジュール調整すれば
いい話。
スケジュール調整
できないのであれば
それはご縁がなかったものだと
思います。
ちなみに私は
美容院の予約も
1年間分してあります笑
これは
タイムブロックというよりは
個人サロンなので
新規顧客を受け入れていないほど
リピーター様が多いサロンで
皆1年間分予約しているから
こっちも予約しておかないと
直前に予約とか
ほぼできないんですよ笑
だから
2019年の12月まで
もう美容院行く日
決まってますw
でもこの予定も
ずらしたことありません。
スケジュールって
そんなもんです。
「予定がわかってから
また連絡して予約します」
とか超絶面倒くさいので
絶対に私はしません笑
だって
そろそろ予約しなきゃなー
いつにしようかなー
って考えている時間も
予約している時間も
希望日に予約できなくて
またスケジュール確認する時間も
超~ムダ!!
だから先に
タイムブロックする。
これですね
こういう外部的な予定もそうだけど
自分にとって
大事な予定は
タイムブロックするべき。
休暇とか
余白時間とか
自分と向き合う時間とか
執筆時間とか。
ブロックしても
他の予定は
いくらでも調整できますから!
逆に自分のスケジュールを
動かさなきゃって
思ってしまうのであれば
それは誰かに
あなたのスケジュールを
コントロールされているということ。
はっきり言ってそれは
時間の使い方を
見直した方がいいです。
他の予定が入る前に
自分の大事な時間を
タイムブロックする!