ナリ心理学で推してる
クソノートで発散鉛筆



今日〇分やりました!とか
ノート〇冊書きました!とか
それはそれで素晴らしいキラキラ



けど、それで終わりじゃないよね?



あなたの年齢は
今いくつですか?



今までどれだけの年数
発散せずに生きてきましたか?




​*まゆの自己紹介*
・ナリ心理学認定心理アドバイザー

・アラフォー看護師
・元被虐待児→被虐体験記

・自己紹介詳細はコチラ指差し

 




 発散とは

① 人が、自分の内部にたまった、ある種の力、熱、気力気持などを外に出したり、まき散らしたりすること。

コトバンクより





コトバンクによると

発散の意味ってわざわざ

人が、自分の内部に

って書いてあるの。

他の辞書だと違ったりする




だから発散って

自分の外側

出さなきゃいけない。




私の中で

クソノートで発散って

ゴミ屋敷のゴミ捨て

みたいなイメージなのね。




だから、発散が必要なのに

一度もクソノートしたことない人の

心の中に溜まった感情って

こんなかんじのイメージ↓↓





不法投棄の山とか

ゴミ屋敷とか。

そんなイメージ。




で、

ちょっとクソノートした

くらいの状態が、

この写真の男の子。

最初気づかなかった笑




ゴミの山から

ちょっとだけ

分別しました凝視

みたいなイメージ。




だとすると、

ちょっとクソノートしても

全然発散が足りてない驚き

ってかんじがしない?




まだまだゴミの山が

残ってるやん驚き驚き

ってならない?




私、アラフォーなんだけど。

40年くらい発散しないで

ゴミを溜めまくってたとして。




ゴミの処理が下手くそで

ゴミが溜まりやすい状態だから

ちょっとゴミを片付けても

日々新たにゴミが溜まるよね?




てことは。

かなり本腰入れて片付けないと

短期間で片付けるなんて

無理ゲーじゃない?





こんな優雅に片付けてる場合じゃない笑



発散してこなかった人の場合

長年溜め込んだゴミ

   +

日々溜まるゴミ

片付けていかないと、

いつまでも片付かない煽り




だからタイトルの通り

あなたが想像する以上に

発散が必要なんです!





とっと片付けて

すっきりできた照れ

って言いたいけど。




思ったより

発散が

足りてない

ってこと、多々あるから昇天




いったん諦めて、もうちょっと

クソノートに向き合ってみてにっこり




わ!まだこんなに

ゴミだらけだった煽り

って気づけるかも指差し





 
 






質問、セッションお問合せは
常時受け付け中です

まゆのLINEはこちら↓

友だち追加