繊細さんに伝えたい。安心は育てられる。 | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。

今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら

 

毎朝、同じ時間に瞑想をしていると、

季節がゆっくりと、

確実に変わっていくのを感じます。

 

 

夜明けの空の移りゆく感じ、

 

鳥の声、

 

虫の様々な音、

 

頬を触れる空気の温度や、やわらかさも…

 

 

 

 

ただ心地よくて、

好きだけではじめた、

自然の中ですっぽりくつろぐ習慣が、

 

思っていた以上に

わたしを支えてくれていたんだなぁと

改めて感じる最近です。

 

 

 

 

**

 

予定外の出来事や、

人の機嫌や言動、雰囲気、

 

周りの刺激にとても影響を受けて、

動揺したり、

緊張したり、

調子が上がったり下がったりして

疲れがちな方に、

 

わたしが、個人的に、

とてもお勧めしたいのは、

安心につながる練習をすることです。

 

 

どんなとき、

あなたはほっとしますか。

 

息が楽にできますか。

 

リラックスできますか。

 

 

そんなじかんや環境を

できるだけ、自分にあげる。

 

 

心からくつろげる場所で

一人で過ごしたり、

信頼できる人と一緒にいたり、

 

好きなことをしている

時間はもちろんだけど、

 

そうでないときであっても

安心につながることはできます。

 

 

 

 

 

大好きな場所を思い浮かべてみる

 

お気に入りの音楽を聴く

 

大切な人の笑顔を思う

 

好きな香りを香らせる

 

自分に

やさしいまなざしを向け、声をかけてみる

 

身体をやさしくなでてあげる…

 

どうでしょう。

身体の変化を感じませんか。

 

 

そんな風に、

繰り返し、繰り返し、

 

自分にとっての小さな

安心やほっとする感覚をさがして、

つながる練習を、していきませんか。

 

 

動揺したとき、

イラっとしたとき、

不安になったとき、

落ち込んだとき、

 

すーっと、

安心の場所に戻れるように。

 

自分を楽にさせてあげられるように。

 

自分の中でくつろげるように。

 

 

 

 

自分らしく過ごすために

よりどころになるこの感覚、

 

伝えたいな、一緒に味わいたいなと

いつも感じています。

 

 


 

 

こころの内側から幸せを育てたいあなたへ

 

 

メールマガジン「幸せこころ通信」では、

ブログよりじっくりと、

こころのしくみやつきあい方

わたしが日々の中で感じたことなど

 

お手紙を書くようにつづっています。

 

サービスの優先情報なども
お届けしていますので、

 

興味がある方は、ぜひ、ご登録くださいね。

 

 

    ↓ ↓

 

 

**

 

気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと、50の質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆