感情に振り回されて辛いとき、試してみてほしいこと。 | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。

今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら
 


先日、

クライエントさんから

 

「最近、〇〇ちゃんを意識していたら
 感情が、かわいくなってきました♡」

 

そんな報告を頂いて、うれしくなりました。

 

『○○ちゃん』とは、

よく出てくる感情に一緒に名前を

つけたものなのですが、
 

このワーク、

楽しんで下さる方も多いので

今日は、簡単にご紹介しますね。
 




 

イライラでいっぱいになり、

いけないいけないと思いながらも、

つい周りにあたっちゃうとか

不安が浮かんでくると

どんどん不安にのみこまれて、

動けなくなっちゃうとか

 

 

特定の感情や感覚が

出てくると飲み込まれて、

それに振り回されちゃう

みたいなことって、ありますよね。

 

 

そんなとき
おススメすることの1つが

 

その感情や感覚に

名前をつけて、やさしく扱ってあげること。

 



 


具体的に

どんな感じかというと、

 

何かのタイミングで

怒りがフツフツわいてくるのが

気になっているのであれば

 

その感覚にぴったりくる名前

たとえば、

「フツフツちゃん」とつけてみます。

 

フツフツちゃんが

生活の中で、感じられたときは、

 

「あ、フツフツちゃんが今出てきた。」

 

「あの言葉がいやだったのかな」

 

「自分がダメだと言われた気がしたのかな?」

 

「そっかー、嫌だったね、よしよし」

 

みたいな感じで

わが子やペットをみる

ような視線でみてあげたり、

やさしく接してあげるようにするんです。

 

 

 

すると、

 

フツフツちゃん = わたしそのもの ではなく、

 

わたし 👁→ フツフツちゃんをみている

 

感じになります。

 

 



そんな風に

出てくるたびに

できるだけやさしく見つめるようにすると
感情に巻き込まれにくくなるし

 

いろんなことを

気づき、感じられます。

 

フツフツちゃんは

ずーっとフツフツ

し続けているわけではなく、

 

質感や強弱もしだいに

変化していくものだという

ことも感じられると思います。

みていると

かわいいって感じることも
あるかもしれません^^

 



感情は、その時々に、

沸き起こって消えていくもの

 

自分を守るために

出てきてくれているもの

 

というのが

きっと、じわじわと

体感として感じられると思います。

 

 

 

 

・気になる感情や感覚に名前をつけてみる

 

・子どもやペットのようにやさしくみつめてみる

 

 

自分の感情に振り回されやすいと

感じている方は

よかったら、試してみてくださいね。





【こちらの記事もどうぞ】

 

 

 

 

 





 

 こころの中から、幸せを育てていきたいあなたへ

 

【メールマガジン】

細やかに物事を感じ考え

迷ったり悩みやすい女性の方に向けた

心についてのおはなしや


かわのみどりが

日々感じていることを

お手紙のようにづつって

月3度ほどお届けしています。

 

よかったら、受け取ってくださいね。

 

    ↓ ↓

 

 




【著書 おまもりぼん】

 

気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの

心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆