こんにちは🍀
 
かぐや・書道教室ばんぶーしゅうと
 
かさい じゅん子です🍀
 
 
 
 
コロナのあと
1回に教える人数を減らしてから
書道やお習字を教えるときの
指導方法を変えました。
 
 
 
 
 
自分が書いたものを
客観的に見てみること
 
これを大事にしています。
 
 
 
5年生の作品です
 
 
 
書いた時よりも
離れた位置で見るようにしています。
(写真に撮って見るのも同じ効果があります。)
 
 
 
 離れて見てみると
書いたときには
気がつかなかった事が見えてきます。
 
 
 
 
「なんか気になる。」
「あれ?思っていたのと違う。」
「思ってたより気にならないかも。」
 
そんな所を自分で見つけていきます。
 
 
 
 
次に書く時には
 
「じゃあ、どうしたらいい?」
「何を変える?」
「どうしてみたい?」
 
と声をかけると
自分で考えて答えを見つけたり
 
「こうしてみる!」
とチャレンジしています。
 
 
 
 
自分で答えを見つけて書いたときは、線が生き生きしますが
 
 
私がここがダメと指摘して
「こうしたら。。」
と伝えた時は、
見事にその部分だけ
小さくなったりします。
 
 
 
 
書くときに
「また失敗しないように」と
出来なかったこと
ダメと言われた事に
意識が向くのかもしれないですね。
 
 
 
 
低学年の子は
ヒントを出したり
気がつきやすくなるように
工夫をしています。
 
 
筆使いについては
段階を踏んで説明したり
書いているところを見せたり
筆を持ったりして
伝えています。
 
 
 
 
以前は
書いたもののほとんどを朱墨で直していました。
(今も使うときもありますけど。)
 
 
でも
 
言われたことを
言われたようにやることよりも
 
 
自分で見つけて
自分でどうしたらいいのかを考えるのも大事 
だと思うんです。
 
 

どうしてもわからなかったら
人に聞いてみても
自分で調べても
やってみて失敗から学ぶのも
 
良いですね。
 
 
 
これからの時代
今までとは社会も個人も
価値感が大きく変わっていきます。



今の子ども達が大人になったときは
「6割の仕事が今はまだ
存在していない仕事になる。」
と言われています。
 
 
「誰もが初心者🔰」
そんな状態になった時、
 
自分で考え
シッパイしながら
アドバイスを求めながら
相談しながら
前に進める力が必要になるのでは?
 
 
そんな力を今から少しでも身につけてくれたら
嬉しいと思っています。
 
 
 
 
 
それにですね
 
教える私も
出来てないところを
見つけて直すことが
ちっとも楽しくないんです!
 
 

よく出来たところを褒めたり

どうしたら
納得がいくように書けるかを
相談しているのが楽しいですね。
 
 

これから
 楽しいことや
チャレンジは
どんどん増やしていこうと思っています。
 
 

 
宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石緑宝石紫宝石赤宝石白
 
ホームページへのバナーができました!!
 
 
書道教室 ばんぶーしゅうと

 

子供も大人も受け付けておりますキラキラ


東海村外(那珂市、ひたちなか市等)からもお越しいただいております流れ星

 

メールお申し込みは こちら

 

スマホお電話の方はこちら

※スマホの方は下記のお電話番号をタップしてください

090-9311-6333

お気軽にご連絡をスマホお待ちいたしておりますラブラブ

 

生徒さんの作品です
 
書道教室(小中高校生、成人)

 

 

 

 
書道サロン ←こちらをクリック!

 

ペン字・筆ペン講座 ←こちらをクリック 

 

書道パフォーマンス ←こちらをクリック! 

 

宝石赤オーダーも承ります宝石赤
   
宝石紫お部屋のインテリアに。。
宝石紫大事な方のプレゼントに。。
宝石紫お子様のお名前を。。

 

 クローバークローバークローバーこちら↓もお読みくださいクローバークローバークローバー











 

お読みくださりありがとうございました音譜

 

 

 

お読みくださりありがとうございました音譜