cookpadレシピ本に掲載!肉汁じゅわ〜のハンバーグ | 医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

忙しくて時間がないけれど、できるだけ子供に手作りのごはんを食べさせてあげたいと思っている働くママのために。。
たった一品だけで、栄養バランスが取れてしまう優秀レシピを紹介します!
簡単・時短・身近な材料で作れます♫

今日から、もう何品も作らなくて大丈夫!

1月29日発売のレシピ本、「殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気おかず108 Part.2」に、私のレシピを1つ掲載していただきました音譜



↓ レシピは文字をクリックマウス


Cpicon 絶対に肉汁があふれ出るハンバーグ☆ by sweet_dolphin530 

ハンバーグ1





一品で栄養バランス満点というものではないので、ブログではご紹介していないレシピです。

ハンバーグのような定番料理のレシピというのは星の数ほどあり・・・

それこそ有名シェフのレシピなどもあふれているので、

私のような無名の者がレシピを見ていただける機会はそうそう無いと思います。



そんななか、こうして掲載していただけたなんて、本当に嬉しいかぎり!

クックパッドさん、そしてつくれぽをくださった皆さん、本当にありがとうございました!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


プレミアム会員だけが知っている検索ランキング上位のレシピがてんこ盛り。

1月29日発売のcookpadさんのレシピ本はこちらですニコニコ

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気おかず108 Part.2 (扶桑社ムック)/扶桑社

¥540
Amazon.co.jp


本屋さんなどで見かけたら、ぜひ手に取ってごらんください^^



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




さて、掲載を記念して(?)先週末はこちらのハンバーグを作りました。

ハンバーグ2



時短レシピではないものの、それほど手間もかからず難しくないので、休日の夜ご飯には気軽に作ってます。

※ちなみに、平日の仕事日は、帰ってきたら騒ぐ娘&時間との戦いで、時には野菜炒めを作るのすら困難な状態(笑)




大きなポイントは3つひらめき電球

①生地を冷蔵庫で冷やし、こねる最中に溶けた脂分を固める。

②片栗粉でコーティングして肉汁が出るのを防ぐ。

③蒸し焼きにして、ぱさつきと生焼けを防ぐ。


その他、必ずハンバーグの表面をなめらかに整え、真ん中をへこまして焼いてる時に割れるのを防ぐのも大切。



うちの定番ハンバーグはこのレシピから浮気はしていません。

写真だとわかりにくいんですけど、ジューシー音譜


ハンバーグ3


※ お皿の上の透明な液体部分が、ハンバーグから出てきた肉汁です。


もちろん、作りおいて温め直してもふんわり柔らかでジューシーなのですが、肉汁がじゅわ~!なのは、作りたてが最大です。

焦らず作れ、家族揃って出来立てを食べられる日にぜひ・・・。




意外にうまくできない定番お料理、ハンバーグ。

いつもなぜかパサパサになる・・という方、よかったらうちのレシピもお試しくださいねニコニコ



ハンバーグ4



今日も、お忙しいなかご訪問ありがとうございました!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


※こちらの記事も良かったらお読みください。


私の自己紹介

→ ブーケ2はじめましての方へ。 自己紹介ですブーケ<br />2


はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ ブーケ2一品で栄養バランスが取れるレシピについて。ブーケ<br />2






一品で栄養バランスが生まれた経緯について


→ ブーケ2料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。ブーケ2

→ ブーケ2一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想いブーケ2




だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ ブーケ2【実話】こんな食生活は貧血に・・・ブーケ2

→ ブーケ2【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さんブーケ2

→ ブーケ2救急現場でも肥満はリスク?! ブーケ2

→ ブーケ2健康は最強の家計節約になる訳。 ブーケ2




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





レシピブログとブログ村のランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります音譜
もしお時間あれば下のレシピブログの2つのバナーをポチっとクリックお願いします!!