●子どもの様子が何か変だ…そんな時に知ってほしい支援のカギ | 育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

育てにくい子どもとのかかわり方のヒント ~臨床心理士監修*不登校・発達障害子育てに役立つ「4つのミカタ」~

不登校や発達障害に悩む保護者様に向けて、支援経験20年以上の臨床心理士団体”子どものミカタプロジェクト”が考案した「4つのミカタ」で、対応に悩む子どもへのかかわり方を解説。不安や心配は今日で卒業!お子様や自分の素晴らしさに気づき、成長を引き出す子育てへ!

 

9月になりましたね!
私が住む長野県は、
2学期が始まって、
2週間たっておりますが、
今日から2学期が始まる地域も
多いと思います。

長期休業明けは、
不安や悩みを抱える児童生徒が
増える時期と言われ、
文部科学省も通達を出しているほど…
今日は、長期休業明けに、
不調にみまわれた子どもたちの支援に
意識してほしいキーワード
CONNECTION(つながり)
について、
ミカプロ仲間である
高瀬(志保ちゃん)が
コラムを書いてくれました!!

今日の記事を読むことで、
不調に見舞われたお子様を
どう支えてあげればよいか、
イメージがわくと思います。
たくさんの人に知ってほしい
大切なことですので、
ぜひ、読んでみてください^^

 

 

”よりよい子育て”を実現するパートナーラブラブ

子育て相談室「虹のかけはし」

「子どものミカタプロジェクト」

うえまはるえ です🌈

初めましての方は、クリックこちらをごらんください^^

 

というわけで、

本日のコラムは、

子どものミカタプロジェクトを

共に運営している心理士仲間の

高瀬(志保ちゃん^^)にバトンタッチします!

 


それでは早速、どうぞ!

 

↓↓


”こんにちは!
子どものミカタプロジェクトの高瀬です。

皆さん、いかがおすごしですか?
長野県は、夏休みが終わるのが早く、
2学期が始まって、

すでに10日経っています^^;

それにしても、今年の夏は
暑すぎですね(-_-;)
夏の疲れで、私は、
少々バテておりますが、
皆さん、体調は大丈夫ですか?

夏休みの疲れや、猛暑の影響で、
体調を崩しやすい時期ですので、
ご自愛くださいね。

さて!
この長期休業明けは、
不安や悩みを抱える児童生徒が
増える時期と言われ、
文部科学省も通達を出しています。

先日、通達された

文部科学大臣からのメッセージ

 

ちょっとご紹介しますね^^
 

厚生労働省・警察庁の統計によると、
令和4年における児童生徒の自殺者数は
過去最多の514人となり、
大変憂慮すべき状況
にあります。

特に高校生の男子生徒の自殺者数は、
前年に比べて大きく増加しております。
また、学生の自殺者数も増加傾向
にあります。

保護者や学校関係者、
地域のみなさまにおかれましては、
以下のような、児童生徒等の態度に現れる
微妙なサインに注意を払っていただき、
不安や悩みの声に耳を傾けて、
適切に受け止めていただくとともに、
学校、家庭、地域、警察や医療機関などの
関係機関等で緊密に連携し、
不安や悩みを抱える児童生徒等が
孤立することのないよう、
地域全体で支援していただきますよう
お願いいたします。

<自殺直前のサインの例>
・これまでに関心のあった事柄に対して興味を失う
・成績が急に落ちる
・注意が集中できなくなる
・身だしなみを気にしなくなる
・健康管理や自己管理がおろそかになる
・不眠、食欲不振、体重減少などのさまざまな身体の不調を訴える



あなたのお子様は、いかがですか?

 

不調のお子様へのサポートのカギ:CONNECTION(つながり)

 

もし、あなたの身近にいるお子様で、
上記のサインが見られたら、
覚えておきたい支援のキーワードは、

“CONNECTION(コネクション)=つながり”

です!!

まずは、お子様に声をかけて、
“つながっている”ということを
伝えてあげてほしいのです。


●”つながり”があると、何がいいの?

自分にとって、
心のよりどころとなる
“つながり”があると、
人は、安心感を得られ、
エネルギーを補給でき、
「またやってみようかな」と強くなれます。

そして、“つながる”先は、
たくさんあるほど、よいと言われています。

不安や心配事があった時、
なにかに行き詰まった時、
ある1つの“つながり”しかないと、
1つダメだと、すぐに行き詰ります。

ですが、たくさんのつながりがあれば、
助けを求めても、
うまくいかなかったら、
別の“つながり”を頼りにし、
それもうまくいかなかったら、
また他の“つながり”を求めれば…というように、
いろいろと頼っていけます。

こんなことを繰り返していけば、
解決の糸口に出会えるはずです。

お子様が、日頃からたくさん
つながりを持てるよう、
サポートしてあげてください。

 


●誰/何につながればいいの?

とはいえ、

 

つながるって言われても…、

・誰につながればいいの?
・何につながればいいの?

と疑問に思うかたも
いらっしゃるかもしれません。

子どもさんにとっての
“つながり”の先として、
一番身近で重要な人は、
保護者の方でしょう。

ほかにも、

学校の先生、
塾や習い事の先生、
お友だち、
学校の先輩・後輩、
親戚の人、
病院の先生、
地域の方々、
共通の趣味をもつ人、


などなど。
あげてみれば、
いろいろありますね^^

また、つながる先は、
“人”だけとは限りません。

好きな遊び、
好きな趣味、
好きな場所、
好きなキャラクター、
好きな音楽、
“推し”、

などなど・・・

その人にとっての、
興味関心(好き、楽しい)ある活動から
派生した物・キャラクター・活動なども
役立ちます。


2学期が始まって、
何かにつまずいた時、
自分の周りにある“つながり”に、
上手に頼れること
が、
重要になります。

私も学校が始まり、
夏休み明けのスクールカウンセリングでは、
不調を訴えるお子さんは、
先生の紹介で予約が入ることもあれば、
自分からカウンセリングの予約を
入れてくるお子さんもおります。

こんな風に、
誰かに紹介されてのつながりもいいですし、
自分からつながってくるのでもいい。

とにかく、
自分以外の誰かにつながること、
ここができるだけでも、違います。
“つながり”をうまく活用できると、
自分だけでがんばるよりも、
よりスムーズに
その苦しみや辛さから
ぬけ出すことにもつながります。


長期休暇が終わって、日常に戻った今、
改めて、ご自身、そしてお子さんの、
“つながり”を探してみてください。

そして、お子さんに、
たくさんの“つながり”があるかどうか、
再確認してあげてほしいです。

もし、お子さんに、そのような
つながりがないと思ったら、
まず、あなたが、お子さんに声をかけて、
頼りたいと思えるつながり先に
なってあげてください。

そして、お子さんが、
周りのお友だちについて、
元気がないことを心配しているようでしたら、
積極的に声をかけてあげるように
お伝え下さいね。
信頼できる大人に“つなげる”ように
アドバイスしてあげるのもよいでしょう。

というわけで、
長期休業明けの今、
いま一度大切にしたい支援のキーワード、
“CONNECTION(コネクション)”について
お伝えさせていただきました。

それでは、今日はこの辺で。

***
 
いかがでしたか?
 
この時期に意識したい、
 
CONNECTION=つながり
 
孤独に悩んで絶望してしまう子どもに、
少しでも明るい見通しが得られるよう、
みんなで支えていけたらよいですね!
 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

あなたのますますの幸せを

祈っておりますラブラブ

 

 

▼おススメ! 今日の記事に共感した方への特選記事

●【不登校】園や学校に行きたくない! 子どもの心の声をどう受け取る?
●【不登校】「学校に行きたくない…」といわれた時の話の聴き方:3つのコツ
●【不登校】子どもが学校に行きたくない…時の、親の心の整え方
●【思春期】不調のわが子に接する時に、大切にしてほしいこと

●【思春期】不調の時は、目標を下げて過ごしてみよう

 

今日の話共感!という方、

クリックこちらもクリック!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 臨床心理士へ
にほんブログ村

 

 

クリックフォロー大歓迎です^^

読者登録してね

 

▼好評発売中!
スマホ【スマホで読める!】読むだけで子育てが楽になる「4つのミカタ」

 

 

”最新受付情報!”スマホ【スマホで読める!】読むだけで子育てが楽になる「4つのミカタ」
テレビ【NHKスペシャルキラキラムチュー~発達障害と生きる~】
テレビ【EテレハートネットTV】 ”好き”を大切にした子育て
メモ【開催終了】不登校の子どもへの接し方セミナー」
PC【次回未定】第11回オンライン人狼企画
▼臨床心理士上間春江による個別相談をご希望の方へ
メール満席につき、先行予約お申込みフォームにご登録ください


 

”育てにくい子ども”への悩みがスッキリ解決ラブラブ虹「虹のかけはし」虹(不登校/発達障がい等)
公的機関でのカウンセリング実績20年以上の
臨床心理士が運営している子育て相談室です。
他ではなかなか解決しなかった子育ての悩みを持つ方への
子育てのご相談を承っております。
また、よりよい子育てに向けて活動していきたい方への
ご相談にも応じております

臨床心理士への相談をご希望の方は、
ラブレターお問合せフォームより、
お気軽にお問合せくだい乙女のトキメキ

手紙無料メール講座
  
子育てがつらくて大変だった毎日から
抜け出すまでの体験談を惜しみなくシェアしています!
登録していただくと、毎日1通ずつ、
ワークなども含んだメールが届きます^^

手紙子どものミカタプロジェクトメルマガ
【毎月1日・15日に配信!】子育てお役立ちコラム「ミカプロ通信」
 

本 電子書籍 「自由な子育て 自分らしい子育て」

~読むだけで心が軽くなる「4つのミカタ」~

好評発売中!