【私の人生を変えたママイキ】
以下受講生の感想です
ママイキが終わり、暫く夏休み
秋に向けていろいろチャージしていきたいと思います
初回講座での自己紹介。
「自分を一言で表すと…イケてない」と言った私。
どうしても自分に◯をだすことができなくて
自分で自分にマイナスのシールをベタベタ。
苦しくて息もできないミイラ状態で毎日を生きていました。
そんな自分を変えたくて
藁にもすがる思いで迎えた5月が遠い昔のよう。
1回目、あまりの迫力?に鳩が豆鉄砲状態。
2回目、いくつかのボールをキャッチできた。やった!
3回目、もっとボールが欲しくなり、両手いっぱいすぎて取りこぼす。
4回目、区別を知って気球の砂袋の数が一気に減りようやく大空へ。
そして五回目、ようやくめざしていた地点まで上昇![]()
自分の価値を知り、自分で燃料補給できた![]()
コーチに、みんなにも満タンにしてもらい
次の目指す地点へと上昇中…
全5回終えた感想です![]()
受講前、コーチは「鉄の女」だと思っていました。
何があってもワサワサしたりしない、強い人なんだと。
でも違いました。
コーチだって、たくさんワサワサする普通のお母さん。
弱いところもある。
自分と違うのは、ワサワサしても
ニュートラルに戻る道具をたくさん持っている。
そして自分の気持ちを、人の気持ちを
丁寧に見る練習を繰り返してきたことで
その道具をフルに使いこなしている。
そして、一番大事な部分
「決して逃げない。あきらめない」
コーチは自分の生まれ持ったもの
今までの人生で学んで身につけたもの
それらを少しも惜しむことなく私達に与えてくれました。
全身全霊をかけて。
最後のコーチの涙、一生忘れません。
あの涙で、コーチがどれだけの身を削って
私達にパワーを注いでくれていたか分かりました。
心が痛いほど揺さぶられました![]()
講座が終わると、毎回その後数日は必ずグッタリ。
予定はなるべく入れないようにしていました。
何でこんなに疲れるんだろう。
最初は分からなかったけど、ようやく分かりました。
私も逃げずに自分と向き合ってきたんだ。
正直、苦しかったです。
やっぱり私にはできない
楽になりたくて逃げたくなった時も。
でも自分一人じゃない
石川町のみんなも一緒にがんばっている
そう思えたから、頑張れました。
そして、コーチに講座を通して
たくさん承認してもらったことが、大きな支えでした。
![]()
193期@船橋
好評受付中
194期@福岡
受付開始
195期@浦和
残席わずか&保育![]()
196期@溝の口
残席3
197期@熊本
受付開始
198期@春日井
受付開始
199期@練馬
初日のみ受付![]()
200期@袋井
好評受付中
パパママ@千葉 好評受付中
パパママ@町田
満員御礼![]()
ママスペ@仙台 7月29日受付開始
ママスペ@青森 初東北開催です