インド人になろう! | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

今年最後のお話会@7月 コチラ   残席1名



【インド人になろう!】



今日は、187期@群馬の初日でしたクラッカー


今回は群馬初、ご夫妻参加1組

群馬初親子受講1組がありました。


主催者のRちゃんのお母様。

午前中から感動の涙を流して下さり

ランチ会では隣に座って下さったのですが


『うちの娘はこういうものに出会えて良かった。

 こういうのに出会えるってすごいラッキーです』


私はもうこの言葉を頂けたことが

私への最高の賛辞です。


私の子育ては失敗したから・・・

なんておっしゃったのですが


『こういうものにちゃんと何かを感じ取って

参加出来るだけの心の美しさがあるってことは

お母様の子育ては大成功ですよ』



そんな風にお伝えいたしました。

親子ですからね、多かれ少なかれいろいろあります

だからそれぞれママイキを受けながら

色んな想いが駆け巡るでしょう。

でも、こうして今一緒に受けていられることが

どれだけ素敵なことか。。。

傍から見てても、本当に素敵な親子なんだな~って

私にはわかります音譜


さて、今日の最後の愛言葉は


『インド人になってツンツンする』


今日のママイキをヒトコトであらわすとすればこれです

最近の受講生ならおわかりですね!?


今日はかなりエネルギーを使って話したので

最後の方、声がかすれ気味でしたあせる

そのくらい、今日はとてもとてもエネルギーを出して

話していました。勿論舌好調でしたよ~にひひ


あぁ、やっぱりママイキはいい。

伝えている私が元気になる


今日もた~くさん笑って

涙して、感情が動く1日でした


今回は保育に入ってくれた

みやチャン(受講生)とけいチャン

本当にありがとう

たくさんの方に支えてもらっての1日でした。


終了後、感想を伝えに来てくださる受講生の中には

『また群馬に来てくださいっ』って言ってくださる方も

いらっしゃいました。


Rチャンのお母様なんて

『コーチ、ババイキも必要です

 いつか出来るように頑張ります』

だなんて、将来のババイキ主催者誕生!?


介護が始まった受講生にも

絶対に必要って言われるし

ママイキって、やっぱりママだけじゃなくって

み~んなに必要なんだなって。


いつかババイキ、やってみたいな~にひひ




itmaki



黄色い花 187期@ぐんま   2日目からの参加OK

黄色い花 191期@尼崎     2年ぶりの関西&受付中




itmaki



黄色い花193期@船橋  好評受付中

黄色い花194期@福岡  7月1日受付開始

黄色い花195期@浦和  好評受付中&保育満

黄色い花196期@溝の口  好評受付中

黄色い花197期@熊本   7月1日受付開始

黄色い花198期@春日井  7月10日受付開始

黄色い花199期@練馬  受付開始~ビックリマーク

黄色い花200期@袋井  


パパママ@千葉  24日(月)から受付開始

パパママ@町田 受付開始~ビックリマーク

ママスペ@青森  初東北開催です