サムネイル

ささがわあきこ です。
 

ひらめき電球潜在意識を扱わない
ひらめき電球過去の痛みを掘り返さない

ひらめき電球自信もポジティブも不要

ネガティブ解消の思考トレーニングを提供

 

以前は20年以上の自己啓発ジプシーでした。

自己紹介はこちら★

 

 

 

やりたいことが見つからない…とか

 

やりたいことがわからない…とか

 

 

『やりたいこと探し迷子』

 になっていたら・・・

 

 

 

やりたいこと探しは 

やめちゃいましょう!照れ

 

 

 

なぜなら、

 

 

永遠に終わらないからです笑い泣き

 

 

 

いきなり ごめんなさいね。。

 

やりたいこと探しの迷子になっていることが

とっても多いんです照れ

 

 

 

 

 

 

心のことを学んだり

自分の人生について考えて

セミナーや講座に参加したり

ブログや自己啓発本を読んでいると

 

 

「自分のやりたいことをして生きる」

 

 

そういう生き方が大事なんだって

思いませんか?

 

 

 

憧れもあるかもしれないし

「やりたいことを仕事にしたい」

と考えている人もいると思います。

 

 

 

 

やりたいことをやって暮らしたり

やりたいことを仕事にするのは

素敵なことでもあるんだけど・・・

 

 

だけど肝心な『やりたいこと』が

わからなかったり見つからなくて

そんな自分にダメ出しになっていることが

すっごく多いんですよ泣

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q.

自分はどう生きたいのか?

どんな人生にしたいのか?

本当にやりたいことって何だろう?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

こういう質問を投げかけてもらって

自分のことを考えたり、

自分に向き合ってきたと思います。

 

 

でも、だめなんですよね汗

 

 

 

考えても考えても、わからないし

答えが出てこないし、答えを出せない…。

 

 

 

自分のやりたいことが

わからないし見つからないんです。

 

 

 

なぜなのでしょう?

 

 

 

それは、言葉の通り

自分のことがわからない

からです。

 

 

 

ようするに、今はまだ

やりたいことが「ない」

ということにっこり

 

 

 

 

それはどうしてかというと

おそらく、

あなたも自覚があると思いますが

 

 

自分のことよりも他人のことを

気にして生きてきたからです。

 

 

 

●ワタシがどう発言したら

 この人は喜ぶだろうか

 私はヘンに見られないだろうか

 

●相手を嫌な気持ちにさせないように

 ワタシはこうしよう

 

●この人が望んでいるのは

 こういうワタシだよね…

 

 

そんなふうに頭の中には

いつも『他人』が出てきて

他人が中心になっているんです。

 

("他人軸"といわれるものですよね)

 

→"自分軸"を無視しても自分に軸ができた感じを持てる

 

 

 

他人にどう思われるか?とか

他人の機嫌はどうか?と気にしたり、

他人に求められることをやっているうちに

 

自分がわからない汗

 

となっていませんか?

 

 

 

その状態で仮に

やりたいことを見つけても

「本当にこれなのかな?もやもや

確信を持てないんです。

 

 

 

何が自分のやりたいことなのか?

これは他人から求められてることなのか?

世の中の正解を自分のやりたいことだと思っているのか?

 

・・・というように、

自分と自分以外のことが混同していて

自分のことが判断できない状態です。

 

 

これもネガティブマインドの心の状態なのです悲しい

 

 

 

 

 

 

心のことを学んでいるから

「やりたいことで生きるのがよい」

と刷り込んでしまっているかもしれない?

 

 

あるいは、

 

心のことを学んできたからこそ

自分の生き方を見つめ直して

「やりたいことをやって生きてみたい」

と思えているかもしれません。

 

 

 

どちらにせよ、

やりたいことが見つからないことで

自分を責めてしまっては本末転倒です泣

 

 

 

だから!

 

 

やりたいことは、なくてもいい!

 

 

 

やりたいことがあってもいいし

 ⇕

やりたいことなんて、なくてもいい。

 

 

 

やりたいことを仕事にしてもいいし

仕事だと割り切ってやれるなら

やりたいことじゃなくてもいい。

 

苦しいだけの生き方は違うけど

「この期間は仕方がないから」って

自分で納得できていたらいいんです。

そういうことだってあると思います。

 

 

 

やりたいことがあるのが良いとか、

ないのがダメってことではないんです。

 

 

 

 

でも、あなたは、

 

 

やりたいことを見つけて

何かに一生懸命になってみたい…

 

 

やりたいことをやって

充実感のある生き方をしたい…

 

 

そんな生き方をしたいって

望んでいるのかもしれないですねウインク

 

 

 

だとしたら・・

 

 

やりたいこと探しよりも

 ネガティブマインドを解消しちゃうことが先! 

 

ですよ☆

 

 

 

やりたいことを見つけるのは

そのあとでいいんですOK

 

 

 

 

乙女のトキメキ使命みたいな「やりたいこと」は

 なくても構わなかった!

「何もなくても、なんか幸せ~」で

 充分幸せ♡という受講生さん

 

 

乙女のトキメキやりたいことが溢れ出す受講生さん

 

 

乙女のトキメキやりたいことが見つかって

 「これを仕事にしていきたい♡」

 って踏み出していく受講生さん

 

 

 

以前はやりたいこと探しが

永遠に続きそうだった受講生さんの

ネガティブ解消後の変化です♡

 

 

 

 

 

まずネガティブマインドを

解消することが重要なのに

それ以外のことを先にやろうとして

こじらせがちです。

 

 

「学べば学ぶほど苦しくなった…」

という人が少なくないのも

そのためなんです。

 

 

→行動が大事だとわかるのにできない

 

 

 

"自分"を変えるよりも

ネガティブマインドを解消して

自分との信頼関係を改善する

サポートをしています。

 

 

メール講座もおすすめです♡

 

↓無料で受け取る↓

メルマガ登録バナー

実践をつづければ確実にマインドは変わる!

 

 

プログラムの受講生さんが

実際にやっていて効果があることが満載の

メール講座を無料でプレゼント手紙

 

 

 

 

*あなたの心の傾向は?

診断バナー

 

 

 

 

ダイヤモンドネガティブ(自己否定感)の解消


ダイヤモンドネガティブ解消された方の声

 

 

 

ネガティブ思考のままで大丈夫!

自己否定が解消する思考トレーニング

笹川暁子(ささがわあきこ)