先日、「聞く読書」の楽しみについて
書きましたが、
最近、読書の楽しみ方が
さらに広がりました。
子供の頃から大好きだった
シャーロック・ホームズドラマの決定版!
グラナダTVシリーズのBlu-rayボックスを
手に入れました!
前にU-NEXTの配信で観たのですが、
配信サービスが終わってしまって
でも、これでいつでも観れる
ジェレミー・ブレットが演じるホームズは、
まさに原作から飛び出してきたかのような存在感。
夜になると、ソファに座って、
繊細で冷静でありながら、
情熱的な彼の演技に
すっかり引き込まれて
19世紀ロンドンに
タイムスリップしたかのような気分に
なります
ドラマの中で
度々登場するビンテージのコーヒーカップ
を以前、メリカリで手に入れました。
調べてみると、
これはメイソンズというブランドの
ブルーマンダレイというシリーズなのですが、
メイソンズは1796年創業した
歴史ある陶器メーカー
後にウェッジウッドに
買収されたとのことなのですが、
一時期ハマった「ダウントンアビー」の中で
バイオレットおばあちゃまが使っていたもの
ホームズの世界に入る時には、
このカップを使うことにしています。
珈琲も紅茶もお味が違う(気がする)
読書や鑑賞の時間が
より深みを増して
「至福のひととき」です。
子供の頃は、ただ物語を読むだけで
楽しかったけれど、
大人になった今は
その世界にもっと深く浸る楽しみ方ができる。
まさに「大人の贅沢」
みなさんも、子供の頃、
夢中になったものを
思い出してみませんか?
年齢を重ねた分、
もっと深くその世界に浸る楽しみ方が
できるはずです。
お金や時間、少しの工夫を使って、
自分だけの『大人の贅沢』を
味わうことができます。
例えば、ずっと気になっていた
映画やドラマを改めて観直すのも良いですし、
あの頃、手にできなかった
特別なアイテムを手に入れてみるのも
素敵です。
昔好きだったものに新しい視点で触れると、
その時とは違った感動があります。
今のあなたならではの楽しみ方で、
子供の頃とは違う、
新たな「至福のひととき」を
ぜひ見つけてくださいね。
50代からの人生の楽しみ方を見つけたい方は
こちらをご参考になさってくださいね
実践ステップ付きメール講座:50代からの自分らしさを輝かせる秘訣