好きなことがわからない
という言葉をよくお聞きします。
もしかしたら、
自分の中にある「好き嫌いセンサー」が
故障してしまっているのかもしれません。
センサーを作動させるために
オススメなことは・・・
まずは他人軸でやっていることを
手放すこと
「こんなことしたら人はどう思う?」
「人に評価されるために何をする?」
「普通はどうする?」
「みんなどうする?」
・・・
・・・
・・・
頭の中でしているこの質問をやめて
「あなた(自分)はどうしたい?」
日常の小さな選択のたびに
この質問を自分にしてあげてくださいね。
朝、何を飲みたい?
どの道を通る?
何を食べる?
何を着る?
そんな小さなレベル感でOK
継続するうちに
きっとあなたの中の「好き嫌いセンサー」は
少しずつ感度を取り戻すはずです
1.メルマガ・メール講座のご案内
50代からを自分軸でイキイキと楽しみたい方向け<個人サポート>










