50代からのお金の使い方は「生き金」と「死に金」を意識する! | 50歳からを幸せに生きるコツ〜生き方Reデザインで見つける自分らしく輝く働き方・楽しみ方・人間関係・心の整え方

50歳からを幸せに生きるコツ〜生き方Reデザインで見つける自分らしく輝く働き方・楽しみ方・人間関係・心の整え方

オリジナル「生き方Reデザインノート」を使って、50歳からの幸せな生き方のReデザイン(再設計)をサポートしています。自分らしい働き方、起業・複業、趣味や学び、心地いい人間関係の作り方、心の整え方などの記事が好評です♪

あなたにとって

「生き金」とは

どんなお金の使い方ですか?

 

逆に「死に金」」とは?

 

先日、

生き方Reデザインの中で

そんな話になりました。

 

あなたはしっかり

定義できていますか?

 

 

 

わたしは割とお金に関しては

計画性がないというか

無頓着でこの歳まで来ましたが、

 

ここ最近、

 

お金との付き合い方を

しっかり考えなくちゃ

 

と意識が変わりつつあります。

 

なんせ今年の誕生日で、

カンレキですからね!

 

お金も時間も有限です。

 

 

 

わたしにとっての

 

「生き金」とは

 

①楽しい思い出作り

②人に喜んでもらう

③人とのご縁を深める

④健康への投資

⑤自己成長への投資

 

この5つです。

 

逆に、

「死に金」とは

 

①何となく買って気に入らない服

②食材を無駄にする

③観ないオンライン教材

④気晴らしのつもりが、

結果、気晴らしにならない外食

 

お金の使い方って

長年のうちに身についた

クセのようなもの。

 

使う度に自分に問いかけるぐらいの

意識が必要だと感じています。

 

 

【今日の質問です】
 

あなたにとって、「生き金」とはどんなお金の使い方ですか?
逆にどんなお金の使い方をした時に「死に金」と感じますか?

 

 

50代からは、

「お金」と「時間」の使い方次第で

人生の満足度が変わってきますよね

 

 

 

 

 

ご提供中のサービスメニュー

【個別サポート】

50代からは「自分の人生」を楽しみたい人のための生き方Reデザイン(全3回)

自分の心は自分で整える★自信がない・イライラを解消する捉え方Reデザインコーチング

どんなテーマでもOK!パーソナルコーチング

 

【グループワーク<先行予約受付中>】

生き方Reデザイン~over60sに向けた50代からの幸せな設計図を描こう!(全3回)

 

【無料診断】

あなたは4つのどのタイプ?50代からの「人生の楽しみ方」タイプ診断

 

【無料メール講座】

50代から幸せに年齢を重ねる秘訣

しあわせのヒント~明日が来るのが楽しみになる生き方のヒントが満載

悩みを輝きに変える!8つのヒント「子供のいない人生を楽しんで生きる」