日曜日に
子供のいない人生の終い方、生き方を語り合う「これからを楽しむための終活~KATARU会」
を開催しました。
最初に私から、
どうしてこの講座を
やりたいと思ったか
お話ししました。
一言で言えば
これからの人生を楽しむため!
人生を楽しむために
どうして終活、エンディングノートなのか
終活なんて
かえって気が重くなりそう
そう思われる方も
きっといらっしゃいますよね!
でも・・・
不安を見て見ないふりしながら
人生を楽しむ事が
出来るでしょうか?
私は違うと思っています。
◆自分が何に
不安を感じているのか?
◆どうしたらその不安を
解消できるのか?
向きあって行動することで
心が軽くなる
その空いたスペースに
やりたい事や
楽しみたい事がさらに見つかる
本当のポジティブとは
ネガティブも受け入れながら
明るい方向を見る事
そう思っています。
参加の皆様も
参加動機として
不安は出来るだけ解消して
これからを楽しみたい
とおっしゃる方が
午前の部でも午後の部でも多かったです。
今回、
子供のいない女性を
対象にしているのは、
お互いに大変ね~
とか嘆き合うためでは
ありません、
というお話もしました。
そもそも、本来、
年齢を重ねると
色々大変になってくるのは
子供がいる、いない関係なく
共通ですからね~。
ただ、今回は
同じ前提でお話をしたい
と思ったんです。
ワークショップを開催していると、
よく皆さんがこうおっしゃいます。
「それは子供に任せます」
この選択は
子供がいない場合、
無いですよね。
そういう意味での同じ前提です。
この会は、
「生き方も語り合う」もテーマに
していますが、
午前のzoomの部では、
50代から働き方をどう変えていくか
これについても
共感し合って
お話が弾んで
いらっしゃいました。
働き方どうするかは、
個人セッションでも
最近、一番多いご相談かも
しれません。
これについては、
色々ネタが溜まっているので
また書きます。
コロナ禍以降、
オンラインに切り替えていたドリパレ®
午後は2年9カ月ぶりの
リアル開催でした。
というわけで
久し振りのケーキのいっせいのせ(笑)
子供じみたお遊びだけど、
子供みたいに
ちょっとはしゃぐ
そんな気持ちを
私はドリパレ®で
味わっていただきたいんです(*^-^*)
自分も味わいたいし♪
ただ・・・
時の経過を感じたのは、
ドリパレ®アシスタント犬の
チャップは
現役をリタイアしておりまして、
ずっと別室で寝ていました。
*現役時代のチャップ。
その日のテーマカラーのおリボンをつけてアシスタントを務めていました
ちょっと先を見せてくれる
チャップの存在も、
私に、
人生を楽しむために終活は必須科目
そう教えてくれています。
次回のKATARU会は
1月に開催予定です。
日程が決まりましたら、
メルマガやブログでお知らせします。
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪


1.悩んでいるのはあなただけじゃない
『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』
2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp