このバッグと
ストール
素敵でしょ(*^-^*)
昨年、中野の丸井に
ポップアップで購入しました。
出店していた中野区東部福祉作業センターで、
様々な障害を持つ利用者さんが
作られたものです。
ここでは、
様々な技能を身に付けて、
社会的自立と社会参加を
目標とされているそうです。
長年にわたり、
織物の技術指導をされている方が
お店にいらしたので、
いろいろお話を伺いました。
編む技術を身に付ける事も
必要ですし、
色の組み合わせも
最初のうちは悩むそう。
みなさん、だんだんと上達されて、
このような作品を作るに至るそう
自分が習う立場だったら??
と考えると、
最初のうちは
うまく編めないだろうし、
一つの作品を仕上げるまで、
きっと根気の要る作業だと思います。
買ったのが春先だったので
身に付けるタイミングが
ありませんでしたが、
先日、
カルパッチョモーニングを食べた日、
ちょっと肌寒かったので、
今年、初めて身に付けました。
ストールはアルパカ入りで
繊細な手触りだし
バッグもしっかりとした
作りです。
似た色合いのこの2つ
もしかしたら、同じ方が
作ったのかなぁ
なんて想像が膨らみます♡
どんな方がどんな気持ちで
作ってくださったのかなぁと
想像すると、
愛着が湧きます。
こうした作品を集めた
販売サイトがあるのも
この時に教えてもらいました。
良かったら覗いてみてください。
品質に対して、
ビックリするほど
お手頃なお値段です。
クリスマスプレゼントや
帰省のお土産などに
とってもおすすめです。
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪


1.悩んでいるのはあなただけじゃない
『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』
2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp