愛でながら心への効果も活かす~一粒で2度おいしい!的「色の楽しみ方」 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

色が好きです。

 

先日も、

以前に英国展で買ってきた

お茶の缶を開けたら

 

 

予想外に色の世界が広がって

 

 

image

 

 

そんな時は一気に

テンションが上がって、

 

うわ~っ♡

 

ってなります(笑)

 

image

 

遡って

色との付き合い方を

思い出してみると、

 

20代、30代の頃は、

仕事をする時は

黒か茶かグレーのスーツ姿。

 

その反動が一気に来たのは

30代半ばに仕事を辞めてから。

 

職場で

「いつもカラフルですね~」

 

と言われるように

なりました。

 

40代前半、

不妊治療で頭がいっぱいな時や、

 

諦めて、

心が沈んでいる時は

 

意識の中から

「色」のことはいつしか

消えていました。

 

そんな歴史を経て、

 

50代になってからは

再び色を楽しんでします!

 

30代の頃と違うのは

意識的に取り入れている事。

 

カラーセラピーを学んで、

 

色が持つ波長が

心にも身体にも影響することを

知るようになったからです。

 

 

心が沈んでいる時には

意識的にオレンジや黄色を

取り入れますし、

 

 

 

心がザワザワしている時には、

ブルーで沈静させます。

 

 

欲している色から、

今の自分の状態を

知るためのセルフセラピーは日課。

 

自宅サロンに飾っている

カラーセラピーのボトルを眺めて

 

 

脳が欲している色を

確かめるのは毎日の習慣。

 

ちなみに、

欲している色というのは

好きな色とは違います。

 

ボトルを見た時に

直感的に気になる色

 

これが、

今日の私の脳が欲している色

 

今日は赤!

 

image

 

だったので、

インナーのヒートテックに

赤を選びましたよ。

 

こんな風に私は、

色を愛でながら、

心への効果も活かしています。

 

まさに・・・

 

一粒で2度おいしい!

的「色の楽しみ方」

 

あなたは今日は

何色の気分ですか??

 

---------

 

カラーセラピーは

感覚を大切にする人

 

言葉で気持ちを

表現するのが苦手な人

 

そしてもちろん

色が好きな人にオススメです。

 

優しい和の色と

入っているパワーストーンから

今のあなたに必要なメッセージを

受取ってみませんか?

 

 

明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp