ソロ活を楽しむのに性別も年齢も関係ない | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

最近、趣味でハマっているのが、

バッグ作り。

 

不器用の極まりない私でも作れる

ジュエリーバッグという世界を知り、

 

しかも1回のレッスンで講師にもなれる

という手軽さで、

 

どうせならなっておこうかな、

ぐらいのつもりでなったところ、

 

「すぐに作りたい!」という

フットワークの軽い友人が数人いたので、

 

早速、年末にレッスンをさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

せっかく作ったのだから、

持って出かけたいね、というわけで、

 

 

*三者三様のモコモコバッグ

 

年始に出かけたのが、

丸の内ステーションホテルです。

 

ここは東京駅に直結という

アクセスの良さも気に入っていますが、

 

ラウンジがこじんまりとしてて、

ザワザワ騒がしくなく、

食べるものも美味しい。

 

 

 

 

 

 

今回は、

ローストビーフのバケットサンドを食べましたが、

 

バケットが程よくソフトなところと、

 

大好きなフライドポテトがつけ合わさっていたのもあり、

 

 

大、大、満足でした。

 

お腹も満ちて、

周りを見渡したところ・・・

 

おひとりさま、

と最近は言わないのかな

 

アフタヌーンティーや、

重箱に入ったお正月の特別メニューを

ひとりで楽しんでいる人たちが

目に付きました。

 

女性が多かったけど、

シニアの男性もいたり。

 

女性も20代、30代の人もいれば、

私ぐらいの年令の人もいました。

 

シャンパンやワインをゆっくり飲みながら、

(皆さん、お代わりしてイケる口の方が多かった)

 

出てくる美しいお料理を写真に収めている人たち。

 

SNNにアップするのかな?

 

それとも、

後から一人で眺めて楽しむのか?

 

あるいは

家族や友人に見せるのかな?

 

なんて、

その姿を見ながら、

私たちも楽しい気分になったり、

 

最近、お酒が体質的に受け付けなくなった私も、

久し振りにシャンパンを飲みたくなったり(笑)

 

 

 

私は、若い頃からソロ活が大好きです。

 

思い立った時瞬間、実現できる手軽さや

 

例えば、映画や舞台、絵を鑑賞するにも、

旅先でお寺巡りをするにも

自分のペースだけで動ける

 

この2点が良さですね。

 

楽しい・美味しいは、

私の生きる活力だけど、

 

・一人で自分のペースで味わうもよし

・誰かと分かち合うもよし

 

両方あってバランスが取れる

それぞれの良さがより味わえる

 

そう、あらためて思いました。

 

人生100年時代、

色んな楽しみ方を知っている方がいい。

 

ソロ活で充電

おすすめです!

 

 

 

音譜メルマガ登録音譜


1.人生は捉え方で変わる★しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp