人の趣味嗜好は変わる
私がこれを実感するのが観葉植物
部屋の中に緑を♪
なんて思いついて買ってくるのはいいけど、
お水をあげるのを忘れて枯らしてしまう
水が無くても生きていける生命力の強い子は、
植え替えないから根詰まり状態。
今、思うと、なんて血も涙もないオンナだったのだろう、と思います。
(ホント「ごめんよ~」)
それがいつ頃からか、
暮らしの中で植物が大切な存在になっているなぁ
と気づいて我ながら驚く日々。
(アレ?私、優しくなった??(笑)
毎日やるはずのストレッチはさぼっても、
茎のふくらみや小さな葉っぱのチェック
は毎日の日課。

好きなものは変わります。
ものだけじゃなくて、目に見えないモノも同じです。
暮らし方
服装
髪型
考え方ややり方
付き合って楽な人のタイプ
価値観
・・・
・・・
・・・
無理だと思っているけど、
今は楽々できる事もあるかもしれません。
変わっているのに、
習慣(クセ)でやり続けている事があるかもしれません。
気が付かずに、
固執しているやり方があるかもしれません。
そういうものに気づいて手放せると、心も行動も軽やかになりますよ~


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp