人の悩みの8割は人間関係と言われますが、
人生の喜びの8割は対人関係とも言える、と私は思っています。
つまり人間関係に対する不得意感が減ると、
より悩みが減り、より喜びを増えて人生の満足度が上げる
そのために、私がこれまでいろんな方の人間関係に関するサポートをした経験や、
コミュニケーションに関する学びを集約して作ったのが、
受講生のKさんからご感想をいただきました。
許可をいただいてご紹介します。
Kさんは既に心理学をいろいろ学んでいらっしゃる方。
心理学の知識も豊富にお持ちでしたし、
コミュニケーションを変えていくためには、
セルフイメージ(自分に対する認識、自分はこういう人だという思い込み)の変革が大切、
という事を理解されておりましたので、
知識のレクチャーよりも、
書いてくださっているように「実践」にフォーカスして進む3か月間でした。
知識は腑に落ちて実践してこそ成果がでます。
そして、
成果が出ると変化が加速します。
なぜかと言えば、
人の無意識は変わることに対して抵抗がありますが(現状維持の法則)
一旦、成果が出て、そこに快を見いだせば、
今度はその方向に加速して進みます(快を求める法則)
努力と根性で変わろうとするんじゃなくて、
心を嬉しがらせてあげるのがコツ![]()
だから実践(行動)して成果を出していくことが大切なんです。
この感想をいただいたのが3か月前。
今もフォローセッションでご一緒させていただいていますが、
着実に確実に変化をご自分のものにされています。
コーチとして感じる事が一つあります。
今回のKさんもそのお一人ですが、
真摯に取り組んだ方は必ず望む方向に変わる
人の考え方が変わる最短が3か月とよく言われますが、
私の経験では3か月というのは極端に早い場合なんじゃないかな、
と思っています。
もちろん、3か月に至る途中でも私から見たら少しずつ変化は起きているのですが、
ご本人が「自分は変わった」と手応えと喜びを口にするタイミングは、
多くの方の場合、6ヶ月前後。
ここまでくると、リバウンドなく定着している段階。
考え方が変わり、コミュニケーションが変わると、
人生が変わります。
人生を変えるための6か月間の時間とお金の投資をどう見るかは・・・
その方の価値観次第なので何が正解とか不正解とかありませんが、
講座でもコーチングでも取り組む方は、
人生を変えようと本気で決意された方。
そして、
その決意に応えるべくサポートするのは私にとって生きがい。
【ご案内】
*人間関係の根っこ(セルフイメージや考え方の前提)から取り組みたい方のために、
2種類の方法をご用意しています。
1.スキルや理論も併せて体系的に学びたい方はコチラ↓
2.身の回りの出来事を事例に取りながら必要なスキルや理論を学びたい方はコチラ↓
1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん
1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp





