簡単レポ!伊豆高原でのデトックス滞在3日間 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

昨夜、2泊3日のデトックス合宿から帰ってきました。

 

*行きの踊り子サフィール号にて
 

 

前回お邪魔したのが、2018年6月なので約2年半ぶり、2回目。

同じメンバーです。

 

 

この時はファスティング。

低血糖による頭痛で悩まされましたが、

今回は、食養生コースなので体調も良く、

間の日には、スパに行ったり余裕で過ごせました。

 

以下、簡単ですが3日間のルポです。

(*出てくる施設のHPは最後にまとめて貼っておきます。)

(*施設を詳しく知りたい方は前回の断食体験ルポが詳細です。)

 

1.食事

 

玄米にお味噌汁、野菜やお魚のおかずが1日2食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスティングが目的ではなかったので、

私はナッツを持参して小腹が空いた時にはポリポリ食べていました。

 

 

 

2.滞在中の時間の使い方

 

(1)いろいろプログラムが用意されています。

 

カッピングや整体、食に関するレクチャー、ヨガ、朝のウォーキングなど。

 

参加不参加は自由なので、私は出たいものだけに参加して過ごしました。

 

(2)フリータイム

 

2日目は朝の施術を終えてから、近くのスパと日帰り温泉に行きました。

 

 

スパで初体験したのが「ワッツ」という水中リラクゼーション。
これはスパのHPからお借りしたワッツの写真。
スパ内は写真NGなので私の写真は無いのですが
(いや、あっても恥ずかしくて出せないニヤリ)、
ラッコのように仰向けに浮いた私をセラピストの方が水中で動かしてくれます。

 

宇宙空間を飛んでいるような不思議な感覚でした。

55歳の初体験音譜楽しかったです

 

スパで少し体が冷えたので日帰り温泉に移動。

 

さえぎるものなく海にせり出し露天風呂は開放感が素晴らしかったですビックリマーク

 

image

image

 

3.来宮神社へ

 

そんな3日間を終えて、最終日は熱海の来宮神社へ。

 

image

 

はじめてお詣りしましたが、親しみやすく明朗な気を感じる神社でした!

 

女性がいっぱい。

 

縁結びで有名なようですが、

他にも「商売」や「決断」というご利益があるそうです。

 

image

 

樹齢2000年を超える御神木にお詣りして、

引いたおみくじは大吉でした。

 

書いてあったのが、

「何事も正直にして、他人を恨まず、仕事大事とはげみなさい」

という言葉

 

私の頭の中では、

「何事も人のせいにせず、目の前にあることを着実にやっていこう」

そんな風に転換されました。

 

シンプルだし、当たり前のようだけど、一番難しいと思っています。

 

でも、やってみよう!

 

image

*3日間チャップと離れていて「ワンコ切れ症状」が出ていた私の救いの主は施設の海ちゃん。

「バイバイ、元気でね」と別れを告げる。

 

 

4.食養生を終えて

 

最後に食養生を終えて感じたことですが、

夏に7号食をやった後に感じた事と全く同じで、

 

食生活も思考の癖に支配されているなぁって事。

 

もっと具体的に言い換えると、

普段はフェイク(偽)の食欲に支配されている

 

 

 

カラダの声を聴けば、

玄米とシンプルなおかずで十分お腹は満ちるんですよね。

 

スイーツを食べ過ぎる時はイライラ解消だったり、

忙しいとつい手っ取り早く口にできるお菓子を口に放り込んでいたり。

 

ストイックな食生活をするつもりは全然無いし、

 

これからもスイーツもお菓子も美味しいものも楽しむつもりですが、

 

食べる時は楽しく満ち足りた気持ちで食べよう

そのための機会(タイミング)を設けよう

 

とあらためて思いました。

 

イライラ解消や惰性じゃなくてね。

 

今回の旅は、美味しく食べながら「食への意識を見直す機会」となりました。

 

癖(習慣)だからまた戻る可能性大なわけですが、

 

こういう機会があるとリセットできるし、

リセットの度に少しずつ定着するものがあるように感じます。

 

だから、また戻ったとしてもいいかな、

だって、まるっきりゼロにはならない

 

どんな事でも一気に変えようとせずにその繰り返しで少しずつ変わればいい

と私は思っています。

(このあたりの考え方は人によってそれぞれでしょうが)

 

メルマガに「ファスティング施設に行きま~す」と書いたら、

数名の方から場所や費用を知りたい、というお問い合わせをいただきました。

 

多くの方が「食のリセット」に興味をお持ちなんですね。

 

クローバー施設と今回の立ち寄り先のHPをご紹介しておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな3日間を終えて、今日から普段の生活。

 

昨日の新月のアファメーションは、

実務的なことで先延ばしになっている事(歯科検診とかマイナンバーカードの申請とか・・・)を目標として書きました。

(ある方のメルマガによると、さそり座新月は目の前にある問題、年内にカタをつけたい事を成し遂げている状態を書くべし、とあったので従いました。)

 

おみくじからいただいたメッセージ通り、

今週は私の苦手な事「やらなければならない事を着々とやる週」にしようと思っています。

 

image

*来宮神社隣にある「麦こがしソフト」と共に♪

 

音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィール

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

 

 

赤薔薇よろしければインスタフォローもピンク薔薇
 
チャップ・食べ物ネタ・コーディネイトが多いです(*^-^*)
 
  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp