昨日のドリパレは、
私も受講者の一人として学ばせてもらいました。
お招きしたゲスト講師は、
ドリパレで出会った学びをきっかけに、
その学びを深められた方
最初にドリパレにご参加いただいたのは4年前。
そこから「好奇心(もっと知りたい)」を羅針盤にある学びを深め、
さらに気付きや出会いがあって次の学びを深め・・・。
その中の一つで、
私が面白そう!と思ったあるコンテンツに関して、
講師をお願いしたのが、昨日でした。
それをわかりやすく楽しく講義してくださって・・・。
全員大喜びの充実の時間になりました!
後から食事をしながら伺いましたが、
昨日のために時間をかけて準備してくださったそうです。
人に伝える前提でもう一度学んだ事を見直してみると・・・
見落としていた事にたくさん気付いた
そんな風にもおっしゃっていました。
多くの方がいろんな表現で言っているように・・・
アウトプットこそインプットを磨く最強の方法
なんですよね。
好きを仕事にしたい
ライフワークと出会いたい
と思いながら、なかなか出会えない理由の一つは・・・
先のことまで道筋を描こうとする
そして描けないから動けない
があります。
動けないのは当たり前。
経験値が無い事を予測しようと情報を集めても・・・。
脳は答えを弾き出せません!
脳の仕組み的に無理。
一方、「好き」に出会って深めていく人は、
好奇心やワクワクを羅針盤に進みます。
だからと言って、
躊躇う気持ちが無いわけじゃありません。
大抵の人には、何かチャレンジしようとすると、
「失敗しないように、行動する前にちゃんと考えなくちゃ」
という心の声が聞こえてくると思います。
↑
これは多くの人が持っているビリーフです。
じゃあ、動けない人と動く人がいるのはなぜか?
分かれ道は、
「やめときなよ~」「無駄になるかもよ」ストップかける声と
「楽しそう」「何だか気になる」誘う声のどちらに従うか。
後者は潜在意識からのサイン。
見逃さないで行動してみて
決めるのは自分。
◆今日と似たテーマの過去記事がコチラ
起業・複業をしている方たちから多くご賛同をいただいた記事です。
【起業のご相談】インプット(学び)から活動(アウトプット)に踏み出すタイミング


1.ワークで練習しながら☆しあわせな思考を創る7日間★無料メール講座あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさんと大好評☆1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp