チャンスを掴む人と逃す人の決定的な違い | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

チャンスは誰にでも等分にやってきます。

 

違いが出るのは対応の仕方。

 

 

例えば、何か誘いを受けたとします。

 

せっかくの機会だから行ってみよう!

いい事があったらいいな

 

と、プラス面を期待するスタンスの人

 

こんな事があったら嫌だな

こうだったらどうしよう

 

と、マイナス面をいろいろ考えるスタンスの人

 

この時点で、既に、

前者の人はプラス感情を得ていますし、

後者の人はマイナス感情に陥っています。

 

実際に行った場合も同じ。

 

プラス面を見るスタンスの人は、

必ずプラス感情を得られますし、

 

逆もまた同じ。

 

その場の出来事がいい悪いは関係ありません。

 

その人の考え方が感情を創り出します。

 

あなたはどちらに近いでしょうか?

 

 

もしも、後者の考え方に近いとしたら、

自分への質問を変えてみることをおすすめします。

 

「どんないい事がありそうかな?」(事前)

「どんないい事があっただろう?」(事後)

 

人に好かれ、

運に好かる人の思考の習慣です。

 

こういう人はどんどんチャンスが増えていくので、

結果的に運が良い人になっていきます。

 

自分への質問(セルフトーク)が人生を創ります音符

 

 

 

 

*今日はランチしながら打ち合わせ。

つぼ焼き&ピロシキ&ボルシチ音符

 

 

 

音譜メルマガのご案内音譜


1.ワークで練習しながら☆しあわせな思考を創る7日間★無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ

2.シンクロがたくさん音譜と大好評☆1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子のプロフィール

 

 

 

赤薔薇よろしければインスタフォローもピンク薔薇
 
チャップ・食べ物ネタ・コーディネイトが多いです(*^-^*)
 
image
 
  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp