できる範囲で日々を楽しんで、未来への希望を頭の中で描く | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

 

GWが始まりましたね!

55年間、生きてきて、初めての環境で迎えるGWです。

ホントは人生で2度目の東京オリンピックを体験するはずだったのにな!
<わたくしは1964年東京生まれ、オリンピックと新幹線開通の年生まれです(*^-^*)>

「Stay Home」「三密禁止」・・・

停滞感を感じている方も多いと思います。

でも、この期間を、ただ、落ち込むだけで過ごしてしまったら、
後から「モッタイナカッたなぁ」って、思うのではないでしょうか!

時間は「命」ですから。

外に出られなくても、頭と心はいろいろ使えます。

 

できる範囲で日々を楽しんで、未来への希望を頭の中で描く

 

 

 

今日のブログ記事のタイトルは、

メルマガ読者さまとのやり取りの中で私が書いた言葉。

 

私自身が、今、大切にしている事です。

 

・生活の楽しみ事やリズムを作ってくれる事がすべて止まり

・耳に入ってくるのは暗いニュースばかり

・それがいつ終わるか先が見えない

 

そんな中で、気持ちが落ちたり、イライラしがちな方も

きっと多いと思います。

 

 

でも、

出来る範囲で日々を楽しむことはできる。

 

そして、今の状態に関わらず、

先(将来)はこう在りたい、やりたい

は思い描ける

 

それは、どんな時も同じ。

*ドッグランでロンリーチャップリン状態(←渾身のダジャレ)​​​

 

 

いつも通りのチャップとのお散歩。

 

新緑の季節の気持ちよさはいつもの年と同じ

 

お散歩帰りにtake out待ち

 

微力だけれども、飲食店を応援

 

どんな時にも美味しいものは美味しい!

 

 

今日のメルマガにも書いたのですが、

 

大変な年だったけれども2020年のGWを充実させようと私は努力した

後から振り返った時に、そう思える時間にしたいなぁ

だって、


悔いとは、成果が出なかったからでは無く、
成果を出そうと努力しなかった事で生まれる

 

私はそう思っているから!


 

☆1分で読めるメルマガ~「なぜかシンクロが!」と喜ばれています。

『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
ご登録はコチラをクリック リンク→r 

 

☆ワーク付きの7日間連続メール講座


☆人間関係が画期的に変わるコミュケーション講座~無料オリエンテーション受付中♪
『コミュニケーション心理学を使った「仕事をする人のための人間関係レッスン」
 ご案内はコチラをクリック ➡ 

 

☆あなたの脳のコミュニケーションタイプがわかります【4月度延期→5月に日程変更】

5/9(土)満席、5/17(日)残席1名
大人の学び場『ドリパレ®』~学ぶ・繋がる・ワクワク

リンク→r『自己診断テスト付き★タイプ別コミュニケーションエラーの発生の仕方と対処法』  


☆プロフィールとサービス一覧

サービス一覧はコチラ ➡ 
戸田邦子の詳しいプロフィールはコチラ ➡ 

 

☆子供のいない人生に関する「無料セッション」「お話会」

子供のいない人生がなかなか受け入れられずにいらっしゃる方、

生きがいを持って生きるためのヒントが欲しい方のための活動です。

 ご案内はコチラをクリック ➡ 
 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp