無料個人セッションのご案内
子どものいない人生について、
誰かと安心して話してみたいと思ったことはありませんか?
このセッションは、
「子供がいない人生」をどう捉え、どう生きていくか
そんな問いを抱えている方のための、
無料の対話の時間です。
同じ経験を持つライフコーチが、
安心できる場でお話をお聴きします。
■こんな方へ
- 子どもがいない人生に、まだ折り合いがついていない
- 生きがいを持って過ごすヒントが欲しい
- 同じ経験をした人に話してみたい
■セッション概要
- 方法:Zoom(初心者の方にはサポートします)
- 時間:1回 約60分(お一人様1回限り)
- 費用:無料(プロボノ活動として行っています)
- 対象:上記のようなテーマに関心のある方
- 枠数:毎月 先着3名様
▶ お申し込みフォームはこちら → お申し込みフォーム
わたし自身のこと──子供のいない人生と向き合った40代
40歳のとき、
「これが最後のチャンスかもしれない」と思い、
不妊治療を始めましたが、
結果は叶わず、
45歳を迎える前に治療を終える決断をしました。
そこからの数年間は、
「子どものいない人生」を
なかなか受け入れられずにいました。
仕事を優先し続けた自分への後悔。
世間の幸せの基準から外れてしまった、
という疎外感。
人として成長できないような気がする劣等感。
将来の経済的不安や孤独への恐れ。
「これから何を生きがいにすればいいのだろう」と、
希望を見失っていました。
焦りから転職を繰り返し、
資格や習い事にも手を出しましたが、
心は満たされず。
そんな時にコーチングや心理学と出会い、
少しずつ、「この人生にも意味がある」と
思えるようになったのです。
ブログから始まったサポート活動
この体験をブログで綴ったところ、
思いがけないほどの反響をいただきました。
同じように悩む方からの声が届き、
「子供のいない人生をどう生きるか」
というテーマに取り組む方々へのサポートを始めました。
活動初期から多くの方がセッションを受けてくださり、
地方から東京までお越しいただいた方も
いらっしゃいました。
書いてから何年も経った記事が、
今でも読まれていることに驚いています。
セッションを卒業された方とも、
今も交流が続いています。
本当にありがたいことです。
無料相談という形を選んだ理由
コーチとして活動を続ける中で、
わたし自身がコーチングと出会ったきっかけとなった
「子どものいない人生に悩む時間」に、
何かお返しをしたいと思うようになりました。
だからこそこのテーマに限っては、
有償ではなく「無料で受けられる場」
として2020年2月より提供しています。
このテーマは、誰かと話すだけでも
心が少し軽くなることがあります。
また、これからの時間をどう過ごしたいか、
新しい視点が見えてくることもあります。
ひとりで抱えず、もしよかったら、
わたしと一緒に言葉にしてみませんか?
■よくあるご質問
Q:どんなことを話すの?
A:いまの気持ちや状況を自由に話してください。
ご希望があれば、一緒に視点を整理したり、
これからの時間について考えることもできます。
Q:1回のセッションでどんな変化がある?
A:気持ちが整理された、安心した、新しい見方が得られた
そんなご感想をよくいただきます。
大きな答えではなく、
小さな安心が持ち帰れる時間を目指しています。
Q:無料と書いてあるけれど、勧誘されませんか?
A:勧誘は一切行いません。
この活動は完全にプロボノ(社会貢献)として行っています。
Q:Zoomが初めてでも大丈夫?
A:はい、必要な方には事前サポートいたします。
Q:うまく話せるか心配です…
A:話したいことだけで構いません。
緊張せず、話したいようにお話ください。
【大切なご案内】
※コーチングは前向きな行動を支援する対話です。
現在、精神科や心療内科で治療中の方は、
治療を優先していただきたいという観点から、
本セッション(有料・無料問わず)にはご参加いただけません。
あらかじめご了承ください。
まずは話してみることから、はじめてみませんか?
気持ちを言葉にすることで、
少しずつ道が見えてくることがあります。
ご希望の方は、お気軽にお申し込みくださいね。
▶ セッションのお申し込みはこちら → お申し込みフォーム
【関連記事】
子供のいない人生で目標やライフワークを探す時にいちばん大切なこと
子どものない人生に悩むあなたへ ―60代になったわたしからのメッセージ
戸田くにこ プロフィール

オフィスドリームパレット代表
ライフコーチ/キャリアカウンセラー
現在は、ライフコーチとキャリアカウンセラーの2本柱で活動中。
人生の節目に立つ方々が、自分らしく生きる・働くためのサポートを行っています。
ライフコーチとしては、
「50代からの自分らしい生き方」や「これからの楽しみの見つけ方」など、
価値観ベースの対話を通じて、心の整理と未来の選択を支援しています。
キャリアカウンセラーとしては、
転職支援・キャリアの棚卸し・働き方の再設計・
やりたいことの言語化など、
人生後半の“キャリアの方向づけ”を丁寧にサポート。
「内面の声」と「現実的な選択」のバランスを大切にしながら、
無理なく、でも前向きに進める道を一緒に探していくのが特長です。
個人セッション累計5000時間超(2023年末時点)、
リピート率は9割以上。
2023年には、これまでの実践経験をまとめた
「生き方Reデザイン®ノート」を開発。
“しあわせ感度”を高めるツールとして、
多くの女性に活用されています。
好きなこと:
・映画が大好き。死ぬまでに1本でも多く観たい!
・昭和のかほりのする喫茶店巡りが好き
・昭和ネタで盛り上がること
戸田くにこの大切にしていること
- 60代からのエール:折返しから花を開かせよう
- 想い:自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やす
- 生き方Reデザイン:「明日が来るのが楽しみになる生き方」の再設計
📎 そのほかの情報はこちらから