自分ってどんな人?をわかる方法 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

先日、叶姉妹のブログにこんな事が書いてありました。

 

他人のことをわかったようなつもりで軽い気持ちでとやかく言うことの愚かさ

(言い回しはもっと叶姉妹らしいフレーズで)

ホントにその通りだなぁと思いました。

記事はコチラ

https://ameblo.jp/kanosisters/entry-12588502928.html

 

 

人は他人と接している時、自動反応的に相手の言動の意味付けを行います。

でも、これは、すべて自分の世界観で解釈しているだけ。

 

だから、叶姉妹も言う通り、私たちは人の事をわかっていないのですが、

 

それ以前に、

 

自分のことも全然わかっていないのですよね。

 

自分の思い込み(ビリーフ)のメガネをかけて、

しかも、メガネをかけている事にも気付かずに、

そのメガネ越しに見る解釈で毎日生きているのですから。

 

生き方を変えたいのであれば、

まずは、この事実(=自分をわかっていないという事)を知るのが第一歩

 

そう私は思っています。

 

もう一度言います。

 

私たちは自分の事をほとんどわかっていないのです。

(私含めて)

 

何が好き?

これからどう生きたい?

どんな価値観があって、どんな方向に進みたいのかビックリするほど知らないのです。

 

人生を、もっと充実させたい、もっと楽しみたい

 

と思うのであれば、まずは自分を知るべし!

 

なのです。

 

 

じゃあ、どうしたら自分を知れるか、と言えば・・・

 

各種性格診断や強み診断などツールもありますし、

占いも統計学だけあって、自分を教えてくれます。

*余談ですが、「当たっている!」以外のところをどれだけフラットに受け取れるかが、これらを活かす方法だと思っています。

 

コーチングもその一つの手段です。

 

これらに加えて、

私が最も効果があると思っている方法は・・・

 

人と付き合う事

 

表面的な付き合いでは無く、

その人の大切にしている思いを聴く機会が増えるほど、

相手の事がわかります。

 

そして・・・

他人を理解すると、自分のこともわかっていくんですよね。

 

どんな風にこれから生きていきたいのか見えない方は、

まずは、自分ってどんな人?からスタートしてみてくださいね!

 

ご自分を知る機会にいかがでしょうか?

 

【5/6まで★zoomの使い方サポート付き】半額でコーチングセッションを承ります 

*zoom初心者の方にはサポートしますのでご安心ください。

この機会に、zoomと仲良しになっておくのもオススメです!

 

 

☆しあわせに生きるヒントがたくさん♪☆1分で読めるメルマガです。

『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
 ご登録はコチラをクリック ➡ 
 

☆5/17(日)残席1名さま☆マンツーマンはいつでもスタート可能です。

無料オリエンテーション受付中♪
『コミュニケーション心理学を使った「仕事をする人のための人間関係レッスン」
 ご案内はコチラをクリック ➡ 

 

 

☆あなたの脳のコミュニケーションタイプがわかります【4月度延期→5月に日程変更】

5/9(土)満席、5/17(日)残席1名
大人の学び場『ドリパレ®』~学ぶ・繋がる・ワクワク

リンク→r『自己診断テスト付き★タイプ別コミュニケーションエラーの発生の仕方と対処法』  


☆プロフィールとサービス一覧

サービス一覧はコチラ ➡ 
戸田邦子プロフィールはコチラ ➡ 

 

☆子供のいない人生に関する「無料セッション」「お話会」

子供のいない人生がなかなか受け入れられずにいらっしゃる方、

生きがいを持って生きるためのヒントが欲しい方のための活動です。

 ご案内はコチラをクリック ➡ 
 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp