来年の目標設定がまだの方のためのシリーズ
【年末特別企画vol.1】2018年の目標設定を考えるその前に・・・
【年末特別企画vol.2】2018年の目標設定を2つのアプローチから考えてみる
今日は最終回です。
実は、今日の記事は、
今回のシリーズの一番のキモ
目標実現のために大切な事を2つ
お伝えしたいと思います。
1.決めた目標の中から、「やらない事」を選ぶ
その時の基準は・・・
心(魂)が喜ぶ目標かどうか
あなたが2018年の目標として書いた事柄を、
もう一度、一つ一つ見た時、
どんな気持ちがしますか?
あなたの心は何と言っていますか?
思考で考えて、無理やりひねり出した目標や、
世間一般の他人軸で考えた事柄は
ありませんか?
魂が喜ばない目標を実現するのは、
心のメカニズム的に難しいもの。
この時、困る場合があります。
自分の心に、長い間、蓋をして生きている人は、
自分の心が何と言っているのか、
わからない場合もあります。
2.今やっている事で手放す事を決める
新しい事をやるためには、
スペースを空ける必要がある
聞かれた事があると思います。
コレ、
私の経験上も絶対です!
あなたが今、
・当たり前にやっている事
・やらないわけにはいかないと思っている事
あるいは、
・心理的に、こだわっている事、執着している事
手放せる事はありませんか?
空けたスペースに、
運気と喜びのタネがきっと入ってきます。
2018年を、
自分らしい納得のいく1年にするために
「やらない事」「手放す事」を
真剣に考えてみてくださいね!
目標達成のための1番大切な事です。
最後になりましたが・・・
チャップから、皆様へ
☆1/30(火)横浜開催 資格取得講座「マンダラエンディングノート(R)ファシリテーター養成講座」残席3名様
・1日講座を受講いただくことで、一般社団法人マンダラエンディングノート(R)普及協会認定のファシリテーター資格を取得いただけます。
・講師経験は必要ありません。
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
☆1/11(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート(R)ワークショップ
・自分の思いが見えてきて、自分軸になる価値観がハッキリしてきます。
・今回のテーマ「大切な人へのメッセージ」
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね