気づくだけでは変わらないのです | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符
「夢(目標)を生きがいに♪」

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です


私のブログで一番扱っているテーマは

思考の習慣です。


今持っている苦しい思考習慣を手放して

「しあわせ思考を自分のモノにする」


これが柱です。


子供のいない女性がその辛さを乗り越えて、

しあわせを感じながら生きていきたい


そのために必要なのも、やはり、

思考の習慣を変えて、こどものいない人生の捉え方を変えていく


ここにあります





コーチングやカウンセリングは


自分の気持ちを自由に話す中での気づき


これが変わる第一歩です


でも、気づいただけでは変わりません


もう一つ大切な事


それは選択すること、決意することです


こんな自分になろう

こんな人生を選択しよう


そして、

なりたい自分(ゴール)に到達するまで、

選択し続ける


これが必要です


変わる選択を続ける


しんどい時もあります


人間は、脳の仕組み上

変化よりも現状維持を好むようにできているからです


脳の仕組み上変わるのが難しいのですから、

努力や意志のチカラだけで成し遂げようとしても

疲弊してしまいます


だから、よく

「人は変われない」

そんな言葉を聴くのではないでしょう


また、知識だけで変わることも難しい

思います


たくさん本を読んで

様々な考え方を知って腑に落ちた


それが、自分の自然な思考として自分のモノになるのとは

別のお話しです


もちろん知識は有効です


これは私の考えですが

知識は気づきを得る手段ではないでしょうか


あなたが何を選んだらしあわせか

この場面でどうしたら心地よいか


その具体的な答えを書いてある本があるでしょうか?


その答えは人それぞれ、

自分で答えを見つけられるココロを手に入れるためには


知識を自分に当てはめて変革を起こしていく


それが必要になります。


自分でできる方もいらっしゃるでしょう。


でも、先ほど書いたように脳の特性を考えた時には

1人ではしんどい時が多々あるのです。


私のセッションでは、

脳の仕組み、

具体的には言葉やイメージのチカラを使って

変わり続けるサポートをさせていただきます


たくさん話していただく中で気づきが起こり

変わりたいとあなたが思った場合には、

変わるサポートをし続ける


心の底から応援する人が変化を見守っている

それは、経験した人にしかわからない力と勇気を

あなたにもたらします


気づいて、さらに変わりたい方のための

セッションがこちらです。


「思考の習慣(クセ)を変えて楽チンに生きる♪コーチング」           →ご案内はコチラ  


★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の声       ★お申込み/お問合せ








こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪
happiness-coaching@ab.auone-net.jp


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました音符