変わりたいし☆変わりたくないし | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんばんは♪



「夢(目標)を生きがいに♪」

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です


昨日の記事


物事の捉え方を変える


について

書かせていただきました


それはわかるけど


じゃあ、

どうしたらいいのですか?


質問されることがあります


できないから

苦労しているんです


マイナス思考は

生まれつきです


親もそうだから

私もそうなんです


だから変われないと

思います


そんな風に

おっしゃる方が

いらっしゃいます





人の脳は

その特性上、

変化を嫌います


変わりたくても

変われないのは

普通の事です


あなたが、

特別なわけでは

ありませんにこ



多少苦しくても

このままでいい



心のどこか(=無意識の世界)で

そう思っている場合も

多いのです。


では、

変われるのはどんな時か


それは、

変化することにより

大きなしあわせが待っている


そう思えた時です


脳に変化した後の


しあわせを見せるマルキラ☆


イメージさせるキラキラ


それができた時

変わる事への抵抗が減り、

人は少しずつ変わっていきます


コーチングや

カウンセリング


3人の天才セラピストの研究から

スタートしたNLP心理学


これまで学んできた

心と脳の仕組みを使った方法で、

私はあなたの変化をサポートします


あなたの人生です


変わることも

変わらないことも

どちらを選択してOK


でも、もし

今が苦しくて、

どうにかしたいのであれば


一歩踏み出してみませんか?


今日の記事を読んで


あなたの中で

何かサワサワと

反応するものを感じたのなら


今、

変わるタイミングなのかも

しれません







★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の声       ★お申込み/お問合せ



こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪
happiness-coaching@ab.auone-net.jp




貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございましたmusic notes