人との距離感に悩む方の自分軸 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは音符

「夢(目標)を生きがいに♪」

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です






人との距離感に疲れます


そんなお話しを

うかがう事があります


正しい距離感が知りたいです



正解は・・・


無いんですニコニコ


人それぞれで

全然違います


友達がたくさんいて

いつでも、誰かと一緒


テンション高く過ごしている


ポジティブで理想的


かつての私は

そう思っていました


でも、自分軸を

大切に生きるようになってからは


自分にとって

心地良い人間関係は

どんな状態か


自信を持って

わかっています


私は


気のあう仲間と

過ごす楽しい時間が大好き


でも、


1人の時間も

とても大切


心が整います


テンション高く過ごして

大笑いするのも大好きだけど


じっくりと会話するのも好き


だから、


ゆったりペースで

話のできる友人が

多いかもしれません


いろんなことを打ち明け合う


そんな友人もいるけれど、


適度な距離感を

大切に維持できることも


距離をつめるよりも

実は貴重な場合もあります



これはすべて

私の場合のお話しです


大切なのは


自分にとって

どんな状態が

心地よいか


これが

人間関係における自分軸


それが確信できたのは

ここ数年のこと


それまでは


無理して

人との距離感を縮めたり


逆に怖くて

うんと距離を置いていた頃も

ありました


自分らしくないから

どちらも疲れました


今は自分軸が明確だから

とても楽チンです


人間関係で悩む方は

本当に多いですね。


悩んでいる渦中では

相手に問題があると

思われるかもしれませんが、


今日の記事に書いたような

自分の軸をはっきりさせると


問題の見え方が

違ってくるかもしれません


これが正解


という答えはありません


あなたにとっての正解は

あなたの中にありますにこ



まずは、ご自分の軸を

はっきりさせてみませんか?



◆2015年こそは変わりたい方向けはぁと

【12月末まで限定単発セッション】                          来年こそは変わりたい!を叶えるコーチングセッション                                                                       ご案内はこちら


◆人間関係を変えて人生を好転させたい方はこちらはぁと

「思考の習慣(クセ)を変えて楽チンに生きる♪コーチング」           →ご案内はコチラ



★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の声       ★お申込み/お問合せ







こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp



貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございましたmusic notes