こんにちは
「夢(目標)を生きがいに♪」
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です
いろんな方のお話しを
うかがう中でも
人間関係のモヤモヤ
についてのお話しを
よく伺います
モヤモヤをどうにかしたい
消し去りたい
このお気持ち
わかります
なぜって
私も時々
モヤモヤしますので(笑)
ところで、
モヤモヤにも
いろんな程度がありませんか?
例えば、
ひっかき傷程度で
放っておけば
忘れてしまい
気がついたら
綺麗に治っていて
傷口もどこだったか
思い出せないような軽傷から
縫わなきゃならない
大きなケガまで・・・
縫うような大けがは
滅多にありません
ところが、
ついつい
軽傷なのに
大けがの時と
同じ反応をしている事
ありませんか?
職場で
上司に嫌な事を言われたとか
何となく
フィーリイングの合わない人に
何か言われたとか
あなたは、
これまでの人生で
何度も何度も
同じような経験しているはず
2,3日経てば
あるいは、
場合によっては
翌朝には
胸のつかえが消えることを
経験上
ご存知ではないですか?
なのに、
過剰に反応してしまう
そんなことはありませんか?
モヤモヤの対処法は
いろいろあります
その中のひとつ
心の中で自分に伝えます
「あ~、モヤモヤしているなあ」
まずは
認めてあげてくださいね
例え、小さな傷だとしても
痛いものは痛いのですから
その上で、
「でも、きっと、3日後には
すっかり忘れちゃうかもね~」
*と言っている時点で、この問題が些細なことなのをわかっているのです
そして、一番大切な事
それは、
自分でコントロールできない領域もある
起きてしまったことは
なかった事にはできないし
もしも、
誰かがあなたを悪く思ったとしても
相手の感情を変えることはできない
*でも、これも勘違いなことも多いのですよね
また、人との関係も
良くなったり、
ちょっとそこから離れたり
常に動いている場合も
多いのです
この思考を身につけると
1つの出来事に
過剰反応しなくなります
ちょっとしたことでぶれても
かなり素早く
自分の軸に戻れます
人間関係で
振り回されて疲れてしまうという方
よかったら、
試してみてくださいね
限りある人生
楽しくて、輝く時間を
もっと増やしませんか
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました