人に悪く思われたくない方の自分への質問☆ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんばんは♪*


「夢(目標)を生きがいに♪」

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です。



人に悪く思われたくない


それで、アレヤコレヤ考えすぎて

疲れてしまう


そんな言葉をお聴きすることがあります


人に悪く思われるより、

よく思われたい


わかります


私もそうでした。


私はこのブログで

よく“周波数”という言葉を使いますが、


自分と同じ周波数の人だと

自然体で振舞っていても


相手が自分に好意を抱いて

接してくれていることが

感じられる


うまがあう


って感じです


ところが、

何だか、どうも苦手かも・・・

という相手


つまりは、

周波数の違う相手


この相手からも

自分は好かれなくちゃならない


この思考、

お持ちの方が多いと思います。


でも・・・


これは、

疲弊するのです



周波数の違う相手を喜ばせようと

いろいろ言ったりするけれども


マトが外れます


理由は単純


周波数が違うから


マトだと思って狙った場所は

ハズレの領域だった(笑)


そんな感じです。




このお話し、

セッションでは

本当によくさせていただいています。


そして、みなさん

納得してくださります。


「ホントにそうですね~ひらめき

とおっしゃいます。


それでも、

日々の人間関係の中で

同じような出来事が起きると・・・


やっぱりモヤモヤしてきて


自分の発言を思い返したり


相手の反応を思い返したり


このサイクルから

抜け出すためには


まずはそんな自分の心の動きを

認めること


ああ、また、わたし、


周波数の違う人から

気に入られようとしている


って気づくこと


これが第一ステップです。


その上で、

自分に問いかけます。


人生で私にとって大切な事は何?


人によって

思い浮かぶ答えはいろいろ


ご家族と笑顔で接する自分だったり


やりがいのある仕事をしている自分だったり


気の合う友人と

ワイワイ過ごす自分だったり


人生で大切な事は


決して、

周波数の違う人に気に入られる自分では

ないはずです。


モヤモヤ→気づく→自分に質問


モヤモヤ→気づく→自分に質問


その繰り返しが

思考の習慣(クセ)を変えていきます


人間関係をどう感じるか
人生の質が大きく変わってきます


コーチングは

どんなテーマで受けたとしても


最終的には

必ず人間関係の悩みを

解決するツールです


◆2015年こそは変わりたい方向けはぁと

【12月末まで限定単発セッション】                          来年こそは変わりたい!を叶えるコーチングセッション                                                                       ご案内はこちら


◆人間関係を変えて人生を好転させたい方はこちらはぁと

「思考の習慣(クセ)を変えて楽チンに生きる♪コーチング」           →ご案内はコチラ


★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の声       ★お申込み/お問合せ






こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪
happiness-coaching@ab.auone-net.jp


*お問合せのメールに対する返信が届いておらず、

 2度目のメールを頂戴することがあります。再度のお問合せに感謝致します。

 お問合せへの返信は遅くとも3日以内にさせていただいております。

 3日過ぎても返信が届かない場合には、お手数ですが、迷惑ボックスを確認

 いただくか、 遠慮なく、再度のメールを送っていただけたらお返事させてい

 ただきます音符 ピンク♪


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございましたmusic notes