おはようございます
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です
心に引っかかる事
今、何かありますか?
何もありませ~ん
そういう方は
今日の記事はスルーしてくださいね
「昨日、友人に言われた
この一言が胸に引っかかっている」
誰かに言われた言葉の場合もあれば
「先日、職場で、つい言っちゃったあの言葉
言わなきゃよかった、って後悔してる~」
自分が発した言葉が引っかかる
そんな場合もありますよね。
その、あなたの心に引っかかっている事
いつ頃から考えていますか?
1日、何回ぐらい思い出していますか?
気になる事って
繰り返し、繰り返し
頭に浮かびます。
解放されたいから
ああでもない、
こうでもない
頭の中でその場面を
思い出したり・・・
この“再現ドラマ”を繰り返していると
ますます、ドツボにはまりませんか?
これが、悩みの構造です。
悩みが悩みを増長させているのです。
悩みから抜け出すためには
じゃあ、次に同じことがあったら
どう対応しよう
ここにフォーカスすることです。
誰かに何かを
言われて不快ならば、
言われないように
あなたの言動を変えたらいいのか
今度、言われたら、
やんわりとでも
「あなたの言葉に私は傷ついています
だから、もう言わないで」
と発信するのか
あるいは、
あなたを傷つける発言をする、
その人とは
なるべく距離を置くのか
どうせ考えるなら
対応にフォーカスしませんか?
そして、
私がおすすめする最も良い方法は
う~んと楽しい事を
見つけること
心から楽しくて
打ち込んでいる物があれば
少々、嫌な事があっても
不思議なほど
スルーできますよ
そして、
一番、やめた方がいいのは
嫌な事が起きませんように
と考えること
生きている限り
感情があります。
嫌な事を感じないように
そこにフォーカスしていると
ますます嫌な事に敏感になるし
楽しいことも
感じられなくなっちゃう
自分の思考の向かう方向は
自分で決められます
たった一度の人生
悩んでいたらモッタイナイ
☆わたしの思いを書いています。よかったらお読みください → 「はじめての方へ」
☆「コーチングって何?」と思われた方は → 「コーチングとは
」
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると嬉しいです。
お問合せ等もお気軽にどうぞ
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
最後まで読んでいただきありがとうございました
。