Excelで資料作成して提出したら…

あれ、この日って何曜日だっけ?


スケジュール表や提出物の一覧、
日付欄を作成して入力したんだけど、
あとから曜日を聞かれて焦る…

そんな経験、ありませんか?



✅ 日付だけじゃ、ぱっと見でわからない
✅ 見直したときに曜日があると安心
✅ 上司に聞かれて慌てた経験あり…!


——わかります!!!
実はこれ、関数1つで解決するんです✨




Excelの関数を調べるのが大好きな
ちょっと変わり者の私が
お気に入りの関数をお伝えします💗







関数って何も
合計や平均を出す
「計算式」
だけではないんです。



実を言うと
私が今仕事で好んで使っているのは
数字を扱う関数ではなくて
文字を扱う関数。


ただこれ

どんな種類の関数があるのか?
知らないと使えないですよね!


だから今日は

私のお気に入りの関数の中から
可愛い子をご紹介しましょう💗







✅曜日を出すには、TEXT関数

これは
「日付」から「曜日」を表示する
めっちゃ使える関数👇


どう使うかと言うと・・・

日付が入力されている表で、
曜日を表示したいセルに

「=TEXT(B2,"aaa")」

と入力するだけ💛
↑日付が入っているセルが「B2」ね。


このaaaって何?って思いますよね。
これ、曜日を表しているんです。

で、aの数で表示形式が変わります。

"aaa" → 1文字の曜日(例:月)
"aaaa" → フルの曜日(例:月曜日)


この曜日の無い表が
 

 

 


関数を入れると
こうなります。
 

 

 



aが4つのパターンはこれ。
 

 

 




で、アレンジして()を入れると
「=TEXT(B2,"(aaa)")」

こうなります!
 

 

 



職場での資料には、
曜日欄を入れるとかなり親切です。


上司の原稿に曜日欄が無くても
そーっと追加しましょう。


地味だけど、
資料の見やすさがぐんと変わるポイント。


たとえばスケジュールなら




こうやって並んでるだけで、
「あ、月曜納品ね」
「提出は金曜か〜」って
感覚で読めるんです。



これって、
ちょっと気が利く人の資料なんですよね😊



「こんなことで?」ってポイントですが
ここに気づけるってすごいこと!



あなたのExcel資料が、
見る人にとって
やさしいものになると
まわりからすごく頼られます。


こんな風に
関数って実はとてもやさしい子


是非、
関数と仲良くなってみてください!



「これって関数でできる?」
「やってみたけどうまくいかない…」

そんな時は、
ちょこっと相談30分も受付中です♪

右矢印ちょこっとお試し相談30分

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ

 

おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】