職場で渡されたExcelファイル、

「合計の式入れといて」
って言われて
開いたら——


500行。いや1000行以上。
 

そしてさらに500行。
なんか数式も関係してて、
絶対に編集ミスできない空気。


そんな中で、

「ここからここまで選択して
 オートSUMしておいて」
って言われたときの絶望感よ…。







マウスでドラッグすればいいって
わかる!
わかるんだけど!

途中でスクロール止まるし、
うっかり変なとこまで選択しちゃうし、
何この修行。

Excelって体育会系なの??


安心してください。

マウスのドラッグが苦手な人は
あなただけじゃありません。


ここにおります。はい!私。パー


このドラッグの呪いは
すぐに解決できますよ!



今日は、

SHIFTとCTRLで
ドラッグの呪いを解除できる

という話です。







まず、覚えるべきキーはたった2つ
✅ SHIFTキー:
「ここからここまで選んで」の役割

範囲選択に超便利。
 例)A1セルをクリック 
 → SHIFT押しながらA500をクリック 
 ⇒ 一発で1~500行選べます。


✅ CTRLキー:
「ここと、ここも!」の役割
離れたセル
 複数範囲を同時に選ぶときに最強。
 
 例)A2、A5、A9だけ選びたいとき、
 CTRL押しながらそれぞれクリック。


例えばこんなとき:
500行の売上データをSUMしたい。


でもマウスでスクロールしてたら、
選択範囲が暴走ガーン
思ってたとこじゃない列を
まるごと選んでやり直し。

あるあるです。
よくやってました💦


今日からはドラッグはやめましょう!


やり方は、

①合計したい範囲の「最初のセル」をクリック




②SHIFTを押しながら「最後のセル」をクリック





離れた場所を選択する時は、
慌てずに

①と②の後に一度手を離して

CTRLを押しながら
また次の範囲で①と②を繰り返す。






ついでに裏技
CTRL + SHIFT + ↓(下矢印)
→今いるセルの下方向に
 データが入っている範囲を一気に選択

CTRL + SHIFT + →(右矢印)
→横の範囲も一気に!


もはやマウスの出番、ない。
マウスさんは退勤してよし。



最後にひとこと言わせてください♡


「マウスのドラッグが苦手だから
 Excelの関数とか無理かも」

って思ってたあなた。


その呪い、SHIFTとCTRLキーで

解決しましたね



もう、スクロール地獄で
うなされる夜とはお別れです。

自分のペースで、スマートにExcelを操る。

 

今日から自信もってください!






実際の作業はどうやるの?

など、
ご相談はいつでもDMで🌿
“Excel苦手かも”を
“私にもできた!”に変えるレッスン、
やってます!

わたしのExcelレッスンは、
「ここだけ教えて!」も大歓迎です🌱


あなたの“今のわからない”に寄り添う
マンツーマンレッスンをやっています🌱

お気軽にメッセージくださいね💗



 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私がパソコン講師になるまでストーリーです!

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

 

不登校・行きしぶりを軽やかに過ごす

星ママが楽しめば未来は変わる!毎日を心地よく軽やかな私になるセミナー

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ

 

おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】