MOS資格、がんばって取りました。
問題集を何周もして、
模擬テストも何度も解いて、
やっと合格証が届いたときは、
本当にうれしかった!!
……のはずなのに。
「でも私、本当にできるのかな」
「このまま仕事で使えるのかな…」
今日は
資格取得後の不安の解消方法について
私の主観でお伝えします。
こういうパターンもありますよね。
資格をきっかけに採用された。
「MOSを持ってる方を優先しました」
と言われて喜んだけど・・・
でも、いざ職場に入ってみたら——
まわりは
ショートカットをバリバリ使う人達ばかり。
見たことない関数を扱っていて
もう何が何だか…。
「なんか私、資格取ったのに
“できない人”に見られてるかも…」
そんな気がして、
気持ちがどんどん縮こまってしまう。
マジでわかります。
✅それ、あなただけじゃありません
MOSの資格を持っていても、
自信が持てない人は、
たくさんいます。
この自信の無さの理由は、
あなたのスキルが「足りない」から
じゃないんです。
今あなたが
「学ぶ」から「考える」へ進む
新たなステージに立っている
という証明なんですよ。
✅資格は「知識の地図」|実務は「道を歩く経験」
MOSの試験で学ぶことは、
いわば知識の地図。
どこに何があるか、
どんな機能があるかを
知ることができます。
でも、地図を持ってるだけでは、
まだ旅は始まっていません。
Excelで表を作ったり、
エラーに出くわしたり、
旅に出ると
必ず事件に遭遇します。
そんな時に、
「どうやって伝わる資料にする?」
「どうやってエラーを解消する?」
って悩んだりすること。
これで自分の
“考える力”が磨かれていくわけです。
だから今、
不安を感じているあなたは——
まさに
“実務で考える”
というフェーズに進もうとしている証拠!
悩む必要は無いのです。
✅「自信がない」じゃなくて「慣れてないだけ」
資格を取ったあなたが今やることは、
「自分にはムリかも」
と諦めることではありません。
「これはあのとき覚えた関数が使える?」
「書式設定で見やすくできるかな?」
“覚えた知識をどう使うか?”
と考えてみることなんです。
自信って、
最初からあるものじゃなくて——
「試してみて、できた」という
積み重ねで育っていくもの。
だからこそ、失敗してもいい。
迷っても、調べても、時間がかかっても、
“考えてやってみる”こと
に意味があります。
✅資格は「終わり」じゃなくて、「始まり」
MOS資格を持っているあなたは、
すでに「学ぶ」はできている人。
これからは、
「考える力」を育てるステージに
向かっているだけ。
資格取っても意味なかった・・・
ではないんです。
あなたの資格は、
ちゃんと意味があります。
“考える力”と“経験”が、
それを後押ししてくれる。
この“考える力”と“経験”は
資格を取ってからがスタート。
だから焦らず、
「やってみよう」
「試してみよう」
と思える自分を、
そっと応援してあげてください。
あなたの中には、
もうその力がちゃんとあります🌱
MOSでつまずいたときは、
気軽に聞いてください!
私自身、
全部のMOS資格を
自分で勉強して取得してきました。
「ここがよく出る」
「こうやって考えるとわかりやすい」
そんな“受験者目線のリアル”を交えながら、
あなたにぴったりの進め方を
一緒に考えます。
・資格は取ったけど自信がない
・実務とのギャップに悩んでいる
・勉強の進め方に迷っている
そんなあなたのお悩みに、
マンツーマンで寄り添います。
「ちょっと聞いてみたい」だけでもOK。
コメント・メッセージ、どうぞお気軽に😊
あなたの「できるかも」の芽を、
いっしょに育てていきましょう🌿
📩興味のある方は、お気軽にメッセージくださいね😊
お問合せフォーム
あなたの「できるようになりたい」を、
全力で応援します!
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリーです!
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
不登校・行きしぶりを軽やかに過ごす
ママが楽しめば未来は変わる!毎日を心地よく軽やかな私になるセミナー
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム