私のブログで定期的に読まれている記事

それは

「学校にプリントをもらいに行く話」

です。

 

ほとんどGoogle検索から

読んでいただいております。

 

 

・学校

・プリント

 

 

で検索されるこの記事。

不登校中3の娘の学校へプリントを取りに行く時は気楽に行こう

 

みなさんのお悩みポイントなんですよね。

 

 

わかるわかる!

私も娘が中2で不登校になってから

中3までの2年間

このプリント受け取りに通いました。

 

 

今年度は

学校にプリントをもらいに行く作業を

もっと気楽にしましょう!

 

 

今日はそんな内容です。

 

が、ネガティバーせいこが登場します!爆  笑

 

 

 

 

いわゆる不登校の状態のお子さんがいると

学校にプリントを取りに行く、

という作業が必ず発生します。

 

 

メールで済んだら楽なのですが

まだまだ学校って紙ベース。

 

 

でね

 

私は娘が中2の頃

 

「先生ごめんなさい」

 

という感情に支配されていました。

 

 

・プリント保管ごめんなさい

・放課後お時間取ってごめんなさい

 

 

ですね。

 

 

 

ネガティバーせいこの登場です。

 

 

 

先生の貴重な時間を

学校に1人行かない人がいるだけで

 

 

▶プリントを保管する

 

という業務を作ってしまっている。

 

 

しかも

家族が取りに行くとなると

 

▶プリントを渡す

 

という業務も作ってしまう。

 

 

あぁ先生の貴重な時間を

私なんかが奪っている!

 

 

「私なんか」

って思考がもうネガティバー。

 

 

だから電話口でも

 

「いつもすみません!」

「お時間いただいてすみません!」

 

って口にしてました。

 

 

 

 

 

 

 

さらには

当時娘には

「心配するな!行ってくるね!」

って平気そうな顔して出かけて

 

 

なのに心の中は

 

 

 

「いつまでこの作業するんだろ・・・」

「この時間で別のコトできるのに・・・」

「夫に学校の報告しなきゃ・・・」

「帰ったらすぐご飯つくらなきゃ・・・」

 

 

だんだんべきねば思考に・・・。

 

 

ネガティブ思考に一度入ると

自分が思っていることなのかどうなのか

ちょっとわからないぐらいに

闇の思考に入っていく・・・。

 

 


プリント取りに行ったことがある方は

共感してくださる方も多いはず。

 

 

 

 

でも途中で気づく

 

 

 

あれ?

なんで謝ってんだ?

 

謝るんじゃなくて

伝えたいのは

そこじゃないよね。

 

 

 

 

私が先生に謝る本当の理由は

 

・気遣いできる親

・子育てしっかりやってる親

 

って思われたい、ってことじゃん!


 

 

 

 

 

 

さらに気づく。

 

私はわが子を見ていない

ということ。


 

先生ごめんなさいの思考の中に

娘が登場してない。

 

 

ここにやっぱり

「学校に行かない娘」

を否定する気持ちが残ってた。

 

 

 

学校に

行かせられない親で

ごめんなさい

 

 

 

って思っているから

先生に謝ってた。

 

 

ネガティバーですよ。

 

 

 

現実の意識の中では

・学校に行く行かないは自由

・本人の選択が一番大事

って思っているのに

 

 

無意識レベル

 

学校=行くべき場所

 

が抜けてなかった。

 

 

 

なんだこのネガティバー!

 

 

本当に伝えたいのは

先生にも娘にも

 

ありがとう

 

それだけやんか

 

 

 

 

 

そう思った日から

やめました爆  笑

 

 

 

 

何を?

 

 

「先生ごめんなさい」

「良い親に思われたい」

 

 

と思う事をやめました!

 

 

 

そんな中でも

プリントは溜まっていくので

学校には行くわけです。

 

 

 

でも、

先生ごめんなさい思考がなくなれば

 

 

・プリント取りに来ました!

・先生と話ができて良かった!

・外の空気吸えてスッキリした!

 

 

 

以上!

 

 

 

シンプル~💗

 

 

すると先生もなんか軽くなる不思議。

伝染するのが感情。

 

 

ネガティバーから

自分の思考を分析できると

一気に軽くなるんですよ。

 

 

 

だから

ネガティバーは悪くない!

 

 

そう

ネガティバー

ウェルカム!!

 

 

ネガティバー記事は

まだまだ続く・・・。

(不定期!)

 

 

 

 

不登校・行きしぶりを軽やかに過ごす

星ママが楽しめば未来は変わる!毎日を心地よく軽やかな私になるセミナー

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ

 

おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】