この大森山王ブルワリーさんは
毎週のようにイベント企画や参加企画があり
その活動を見ているだけで
大森という街が好きになる
そしてこの夏の終わり
クラフトビールイベントがあるよ
とめぐみさんが教えてくださり
こりゃ行かなきゃ!と行ってきました!
「竹芝夏フェス~京浜東北ビールフェス」
暑い日だったので
外でのビールを楽しむなら夕方だよね!と
夫とゆっくりでかける
大江戸線の大門駅から降りて歩く
私は20年前の派遣社員当時
私はこの大門(JRだと浜松町)に職場がありまして
海側のアジュール竹芝がオープンした頃
よく同僚とビール飲みに行ってた
夫は夫で
新入社員の頃に会社が浜松町にあり
お互いなじみの街が浜松町界隈
思い出にひたりながら竹芝方向へ歩く
そろそろイベント会場に近づく
すると聞こえるのが
街中にひびく呼び込みの声
「ビールはいかがですかぁ~♪」
まさかまさか!
この声の主は・・・
あ!めぐみさん!いた!

予告しないでフラッと来たのに
お仕事中のめぐみさんに会えた奇跡

笑顔で出迎えてくださるめぐみさん

めぐみさんと会うのはだいたいビール絡み

「ビール足りない方いらっしゃいましたぁ~!」
と街中に宣伝されてしまった私達

行った先はもちろん
大森山王ブルワリー

イベント限定の「大雑把なアレ」をいただく
あぁアレちょうだい!
と言ってもおいしいビールが出てくるように
お名前が『アレ』なんだそうな


飲みやすくて激ウマ!
この日の竹芝は少し曇っていて
ビールを外で飲むのに最適なお天気
海風を感じながら
暑くもなく寒くもないちょうどいい気温

2杯目は大森山王ブルワリーさんのKAORU
お米から作られているビール
飲んじゃったので写真無し💦
3杯目は西川口のGROW BREW HOUSEさん
3杯目なんです!と伝えたら
「3杯目にはこれですよ!」とおススメビールをいただく
とってもおいしかったので
川口界隈におられる埼玉県人会のみなさんと
是非行って見ようと思う

その後気分が良くなった夫と日の出桟橋までお散歩
夫の気分が向上したのは
実はこのブログの会話はこの日だったから
気持ちを吐き出して楽になった夫

店内かっこいい!
映える写真撮れるよ~
おいしいビールを飲んだ後のスイーツまで
めぐみさんのおかげで
東京ベイエリアのお散歩ができました
他にもたくさんあるクラフトビール
飲みやすいビールも増えていて
前ほどのクセがないのも私好み
あちこちのクラフトビール
もっと飲んでみたい!
ビールならどこでも行くので
みなさん声かけてくださいね
こちらビールの話ももちろんできます!
大人気!無料おしゃべり会はこちら
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム