私と中3の娘は共通の趣味があります
 
それは推し活!
 
この数か月
私達母娘は走り続けてます!
それはアイドリッシュセブンの映画
 
今日はただただ推し活を自慢する内容です!
 
 
 
5月の公開から何回観に行ったか!
ほぼ毎週のように劇場に通う母娘ウインク
 
もう歌は覚えたし
音楽がかかると振りも一緒にできる
 
もちろん応援上映も行ってます
娘が購入したペンライトで
2人でペンの色をカチカチ変えて降り続けます
 
最近はDolbycinemaがお気に入り
 

 
娘は4DX観たけど
私は4DX版はまだ観てない!
期間中に見る機会はあるかなぁ
 
 
そんな劇場版アイナナですが
まだまだ公開中!
大ヒット記念で継続中です
 
コンサート映画なので何も考えずに
ただ推しを推せる映画!
かわいいアイドル男子を
ずーっと眺めていられる映画
気分転換におススメです🥰
 
 
娘との推し活ですが
しは尊いので
お互いの推しは尊重
そして同じ推しである必要はない
 
好きなキャラクターは
同じ場合もあるけどだいたい違う
私と娘はタイプが違うの
 
でもね
不思議とこの映画
何度も観ていると
毎回推しが変わるのです!
 
アイドリッシュセブン以外に3グループあって
総勢16名のアイドルを観ていられる
 
だから何度も観ると
その日に目が行くアイドルがかわるのだ
 
推し活の世界には専門用語がたくさんあり
最近知った『箱推し』
 
箱推しとは
特定の誰かじゃなくて全体を応援すること
 
このアイドリッシュセブンを例にあげると
 
 
アイドリッシュセブンというグループは7人
そのグループ全体を応援するのが『箱推し』
 
その対角線にあるのが『単推し』
誰か1人を推すのが『単推し』です
 
他にも同担拒否だのいろいろ専門用語があり
娘から教わる毎日
 
 
そして推しがいると人生が潤う~
街を歩いても
あ!アイナナの映画の広告だ!と目を止め
娘に即LINEする
 
これは池袋駅に登場した広告
 
 
この一見なんの広告かわからない感じも
マニア好み!
 
 
このアイドリッシュセブン
今回の映画はコンサートだけですが
ストーリーはかなり深い
 
16人のアイドル一人一人に人生があって
それぞれに過去からの課題もある
しかもそのまわりのスタッフである
所属事務所の代表や
アイドルのマネージャーたち
さらにはテレビ局スタッフなどの人生もからみあって
かなり複雑で深い内容のストーリー
 
 
単にアイドルがキラキラしている内容じゃない
 
そこがまたいいのよね
 
本来ゲームなのですが
アニメ化されている部分も深いので
夏休みや休日に是非おススメ
 
何か夢中になりたいものをお探しの方
すっごくおすすめですよ♡
 
絶賛募集中のワークショップはこちら
 
 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム



まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①