中3の娘と行くディズニーシー後編です!
前編はこちら
右矢印中3の娘と行く5年ぶりのディズニーシーで人生のバランスを学ぶ母娘
 
ディズニーシーを一周して
いつも行くレストランは
メディテレーニアンハーバー横のイタリアン
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
 
シーに来るといつもここの二階でのんびりする
なぜならゆっくり飲めるから
何が?
 
もちろんビール!
 

 
そしてここのミートソースはおいしい!
 
一周して歩き疲れた母娘は
座った瞬間からもうぐだぐだモード
 
この時点で確か13時半ぐらい
乗り物乗ってない笑い泣き
買い物は食べ物と私の頭についてるヘアバンド
 
それにしてもレストランは空いている口笛
みんな忙しく歩き回っているんだなぁ
 
さてこの母娘
レストランで何をしていたかというと
母:Twitter笑い泣き
娘:Twitter笑い泣き
 
せっかくのディズニーだから〇〇しましょう
ではなく
やりたいことをやるのです
 
それぞれスマホ見ながら
「ほらママ!この動画かわいいよ」
「ねぇ、こんな記事載ってるよ!」
などなど共有する時間も楽しい
 
そこから会話もつながって行く
 
 
ヨーロッパ調の建物が並ぶこのハーバー
私達がいるレストランもイタリアン
 
私のイタリア旅行の話から始まって
だんだん歴史の話へ
 
中3の娘は起源を知るのが好き
日本の歴史も縄文以前が大好き
世界史も四大文明とかに興味ある
その歴史の前の古事記とかギリシャ神話とか
私達知りたいけどまだ手を付けてないエリア
 
まずは中田のあっちゃんのYouTube大学で
ギリシャ神話を勉強してみよっかね
なんて話をしながら
 
ねぇねぇ
 
学校で学ぶ世界史は四大文明からが多いけど
そこと現在発展している街って違うよね
川の近くで文明が起こっていて
人が集まってすごく栄えていたはずなのに
 
そこから舞台はヨーロッパに移り
四大文明の街は現代社会では存在感が薄い
 
世界の発展の起源だったのに
そこからローマ帝国とか大英帝国とか
ヨーロッパが栄えて行くのは
どんな歴史があったんだろうね
 
と酔っぱらっている私が言う
 
そうだよね~
ピラミッドとかすごいもんね
なのに舞台はヨーロッパだもんね
 
と娘
 
私は日本史専攻だったので世界史は記憶にない
姉が世界史が大好きで解説されたから
断片的にキーワードは知っているけど
その背景とか知らない
 
そんな私の知りたいポイントと
14歳の娘の知りたいポイントは似ている
てゆーかなんなら娘の方が知識あるし
 
学校の授業は嫌いだけど歴史は好き
そんな娘は
スペイン行ってみたい!
イタリアってどんなとこ?
って知りたい欲がある
 
ならば私が知っていることを話すより
興味があるところから歴史に入れるような
自分で調べてみようかな?って思えるような
そんな会話を心がける
 
いや、説明しろって言われても
世界史知らないんだけどさ!笑い泣き
 
 
学校の歴史の授業は
古い歴史から最新へ
時間の流れが基準になっている
世界史だったら場所が基準になっていたりする
 
それよりも
今ここにあるもの、これはなぜ?
あぁここまではわかった
ならばこっちはなぜ?
なんでこっちになったの?
 
とさかのぼってみる歴史はまた違う
 
知りたいことを自分で調べたい娘は
興味がないことを前から順番にやる授業が合わない
 
ならば
行って見たいスペインってどんなとこ?
おおスペインって強かったんだ
え?無敵艦隊って名前だったんだ!
無敵ってすごくね?
どこまで行ったのかな?
え?スペインはアメリカ大陸まで進出してたの?
日本ってこの時何してた?
え?なんでこの国はスペイン語なの?
 
こうやって調べると歴史は楽しい

 
そんなこんなで1時間半ぐらい滞在し
帰ろうかな?と言っていた娘も元気回復
 
もう一周しようか!
と再度ポップコーンを購入しお散歩へ
 
ハーバーでのショーの時間だけどどうする?
んー今日はいいかな
 
わかった!ハーバーのショーにみんな集まるから
他は空いてて歩きやすいはず!
 
 
一個だけ乗ったアトラクションは
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
 
これ曲がアラン・メンケンさんなのね
さすが耳に残るメロディーキラキラ

でまたハーバーへ戻る
 
 
満足した娘はやっと後ろ姿を撮らせてくれた爆  笑
 
 
帰りの電車はこちら
 
 
パーク内は40周年で盛り上がってて
グッズもいっぱい売ってて欲しくなった~
 
 
そうそう!
ディズニーって見たことない植物もいっぱい
 
これなに?
 
 
こっちの花もキレイだった!
 
 
季節ごとに変わる植物を見るのも
ディズニーの楽しみ
あ、乗り物に乗らない人の楽しみ、ねウインク
 
気をつかわない相手ときままに行く旅
思春期は友達付き合いに悩む時期
自分をどこまで出していいのか?
どこまで我慢した方がいい?
 
その答えは大人になっても出ないけど
気をつかわない母を使って
いろいろ試してみればいいんだわ
 
まだまだ母と出かけてくれるみたいだから
一緒に旅しようね~
 

 

ご自分の強みと個性について

気になる方はこちらもどうぞ

右矢印【募集開始】強みと個性を引き出して自信をつける!せいこスペシャルセッション

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム



まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①